goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

軽井沢③

2020年08月07日 | 
今日は軽井沢から群馬へ行って来ました。
まずは富岡製糸場!世界遺産になって6年か〜
機械をたくさん入れる為、柱を立てたくないので工夫された屋根。建物の長さは140メートル‼︎明治時代にフランスの人が指示をして日本にないものはフランスから調達されたようです。



繭は1年に一度しか仕入れないのでこちらの倉庫に保管。こちらの建物は104メートル‼︎操業停止の状態で残されてるのがすごいです。


富岡製糸場の帰り道。富岡銀座という通りがあり、昭和の香り漂う私が大好きな感じで1番気に入ったのがコレ👇
電話のある方お金貸します
不要の電話買います
電話格安にて売ります…な御金処
お店の名前は紀伊国屋 
富岡銀座、なかなかディープでいい感じでした。




お昼から群馬サファリパークへ
何周してもいいようなので、息子からのリクエストもあり五周しました




群馬名物 焼きまんじゅうを買ってみた。
あまりのでっかさにびっくり!!
おみその甘いタレが美味しいー!!
けど団子じゃなくて、パンに近かった
ん?美味しくて好みだったけど、やっぱ団子の方がいいような気もした…
群馬の方々すみません



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢②

2020年08月05日 | 
朝から鬼押出しまでドライブ〜
浅間山が噴火した溶岩がゴロゴロあるところです。昔は富士山より浅間山の方が高かったというウワサがあるほど大きな山だったようです。3か月ほど噴火を繰り返しそれはまさに!鬼が暴れてる感じだったのでこの名前になったとか。


その後浅間牧場へ
爽快な涼しい風が吹いていました。
ニュースでは京都は猛暑らしい…信じられない違い


将来の夢は飼育員さん。の彼は
張り切って餌やりしてました。


憧れの丸山コーヒーへ
小諸店は焙煎工場とカフェが一緒になっていました。
小諸限定ブレンドをオーダー‼︎
チーズケーキの美味しさに感動しました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢①

2020年08月04日 | 
夏の家族旅行は軽井沢
4泊5日の旅に出ました。
今朝7時に出発!
まずは、諏訪湖のほとりにある
くらすわベーカリーでランチでーす
屋上の展望シートで。
カレーパンと手前はミルクパン。
なかなかハイレベルなオシャレベーカリーだった。養命酒がやってるお店みたいです。


そしてお気に入りの
コロボックルヒュッテへ〜


特等席からの眺めは抜群


たまたま通りかかった牧場にお馬さんがいっぱい




夜ご飯はエクシブルッチコーレでイタリアンにしました、海鮮が一杯入ったパスタとマルゲリータが美味しかったです


楽しい旅になりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝又の滝

2020年08月04日 | おでかけ
前から気になっていた京北町の滝又の滝に行ってきました。
車を止めてから1.2キロ歩きます。
雨で橋が流されているところが何カ所かあり、靴を履き替えて川を渡ったり、おんぶで渡ったりとなかなかの冒険でした。


途中に石のゲートが出現!
30体ほどの石仏群があってびっくりしました






滝の近くになると急に気温が下がり気持ちいい 人もいないし、夏には最高の観光スポット



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算数の授業

2020年08月03日 | 6歳〜7歳
8/1から夏休みが始まりました。
23日までです。
1学期の感想
友達が2学期ぐらいにできるかなあ、と思ってたらすぐにできたから嬉しかった。幼稚園よりも小学校の方が楽しくてしゃあない。
ということでした。よかったよかった。
算数の授業でやったそうです。
一年生の授業ってめちゃくちゃ可愛い






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする