じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

桜のトンネル

2022年04月11日 | 京都市内 
嵐電北野線に行きました!
この時期に嵐電に乗ったことがなくて
一度乗ってみたかった♪
桜のトンネルを通るときは 電車の中が
おおおーと小さな歓声が上がりました。
思ったより短かったけどこんなに満開で快晴の時に乗れてよかった



それから嵐山でお弁当を食べました
犬が苦手な息子は ソニーのわんちゃんなら大得意!


帰り道に乗った阪急のまわりの桜も
それはそれは 綺麗だった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも植え

2022年04月11日 | その他
じゃがいもを植えたよ〜
まずは先生に教えてもらい。
50グラムより大きいのはカットして
カット面に灰をつけます。

男爵とメークイン3キロ!




3分の2植えたところで、耕した畑が足りなかった…時間がなくなり、次週持ち越しになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疏水散歩

2022年04月08日 | 京都市内 
蹴上からテクテク疏水を散歩しようと
お弁当持って行きました

川沿いの道がきれいに舗装されていて
歩きやすいです!桜も満開


電車が見下ろせる展望台があり、
そこでお弁当を食べました



電車を見てテンションが上がったのか、、
鉄道男は滋賀まで歩いて浜大津から京阪で帰る!と言い出し、、
ウォーキングが趣味な私は乗っかった!
京都から滋賀の疏水は10キロあるみたい。し、しかしその間には峠があり、結構な登り坂。息が上がりました

けど、琵琶湖が見えてきた時の感動は忘れないかも。

22,000歩 歩きました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不二乃とうふ

2022年04月06日 | 京都市内 
先月 伊勢丹のレストランフロアにある
不二乃とうふに行きました♡
窓際の席で明るくて景色がいい。

この豆腐 おかわり自由です!
3杯食べるぞー豆腐だからいけるだろー
と意気込んでいたけど!
2杯で満腹

 
熱々コロッケが美味しかった♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金勝山

2022年04月04日 | おでかけ
栗東市の金勝山ハイキングに行きました!
絶景でした!


ハイキング気分で臨んだら、、
ロープで岩を登って行くハード系だった
岩登りがある山は少ない気がするので
なかなかいい経験ができました。


帰りに信楽に寄りました。


信楽駅前の公衆電話の名物タヌキ!
いつも装いが変わるんです。
マツコさんかと思ったら、桜の木だった!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする