猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

半夏生

2012-07-02 16:32:48 | 日記
 

 昨日は 半夏生の日でした。

 北国生まれの私には ちんぷんかんぷん・・・余り馴染みの少ない七十二候の暦日なのですが・・・・

 夏至から数えて11日目 通常では今日の7月02日頃なのですが 今年は 閏年ですので 一日早くなりました。


 半夏生(はんげしょう)は雑節の一つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生えるころといわれています

 三重県の熊野・志摩辺りでは 妖怪が徘徊すると言われたりしている様で 農家の皆様には 節目の雑節の一つの様です。

 香川県讃岐では うどんを 関西では 蛸を・・・・食べる慣わしが有るそうです。

 

 個人的に言うと 愛犬LaLaの雨具は好きでは無いのですが ポショポショ雨が降っていましたので 致し方無く お散歩へお出掛け・・・

 何時もの裏山をテクテク・・・・然程強くも無い雨でした。

 

 

 一日 腰痛の為に ゴロゴロして居ましたが 少し 楽に成りました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする