goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

ハナカタバミの花

2016-10-20 16:37:42 | 木と野と花


ハナカタバミの花が 顧客の会社の僅かに作られた花壇の小さな植え込みの中に 隠れる様にヒッソリと咲いて居ました

只・花の大きさが五百玉程の大きさで通常のスミレやカタバミよりもかなり大きくて目立って居ました。

まるで私を見て・・・と言わんばかりでした

ハナカタバミでしたら帰化植物で 此方の場所にお邪魔して居るのでしょうネ

私は スミレやカタバミに関して余り得意では有りませんが 調べた図鑑の限りでは 季節が合うのと鼻の大きさでは 此の名では無かろうかと思います

先程の気象情報では 旭川や小樽や札幌では 例年よりも早く初雪とか・・・・・

そろそろ北国では 初冬ですネ

そう言えば 3年前の11月の初めに 高校の同級会が有り小樽と札幌を訪ねましたが 何方も数日前から雪でとても寒いおもいをしました

あれからもう直ぐ3年 高校卒業してから49年ぶりに会ってその時に幹事をしてくれた同級生も 既に昨年に亡くなり札幌へ出かける楽しみも無くなりました

明日は 我が身なのかも知れませんが 未だ・今日も元気で恥ずかしながら生きてながらえて居ります

今宵も皆さんのブログにコメントを入れられる時間を過ぎてしまいました。   又 次回の早い時間にさせて頂きます

追記/編集 2016.10.21 00.22記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノハラアザミ

2016-10-20 10:45:27 | 木と野と花


今日は 日差しも良くて半袖でも過ごせそうな良い天気となりました

里山を歩いていたらノハラアザミを見つけました

日本に咲く100種類程のアザミの中で平野部で咲くアザミで季節感で言うとこの時期に咲くアザミは 花も柔らかくフサフサしていて花弁に触って粘り感の無い物はノハラアザミです

春先から梅雨時期に見かける野アザミとは 一寸違う特徴が有ります

秋の柔らかな日差しを浴びて里山に咲いて居ました



春から初夏にかけての茎も立派で太いアザミに比べるとしなやかで細いノハラアザミ

御散歩の途中で見かけたら一寸 花弁を触ってみませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする