
ハナカタバミの花が 顧客の会社の僅かに作られた花壇の小さな植え込みの中に 隠れる様にヒッソリと咲いて居ました
只・花の大きさが五百玉程の大きさで通常のスミレやカタバミよりもかなり大きくて目立って居ました。
まるで私を見て・・・と言わんばかりでした
ハナカタバミでしたら帰化植物で 此方の場所にお邪魔して居るのでしょうネ
私は スミレやカタバミに関して余り得意では有りませんが 調べた図鑑の限りでは 季節が合うのと鼻の大きさでは 此の名では無かろうかと思います
先程の気象情報では 旭川や小樽や札幌では 例年よりも早く初雪とか・・・・・
そろそろ北国では 初冬ですネ
そう言えば 3年前の11月の初めに 高校の同級会が有り小樽と札幌を訪ねましたが 何方も数日前から雪でとても寒いおもいをしました
あれからもう直ぐ3年 高校卒業してから49年ぶりに会ってその時に幹事をしてくれた同級生も 既に昨年に亡くなり札幌へ出かける楽しみも無くなりました
明日は 我が身なのかも知れませんが 未だ・今日も元気で恥ずかしながら生きてながらえて居ります
今宵も皆さんのブログにコメントを入れられる時間を過ぎてしまいました。 又 次回の早い時間にさせて頂きます
追記/編集 2016.10.21 00.22記