
夕暮れ時には 国立府中インターから八王子方面に繋がる√20号線『新しい甲州街道』近くに居りました

西空方向の日野市に架かる石田大橋の向こうに夕陽が見えましたので急いで走って出かけました

未だ陽が落ちる前でしたが 黒雲に隠れて残念ながら富士山の姿は見えずに雲の中に太陽は消えてしまいました

橋の上から多摩川を見ると未だ陽はしっかりと落ちては居ないのですが 北風のせいで寒くさえ感じます

雲と雲とに囲まれた中に一筋の雲がまるで蛇の様にも見えます
今朝は 久々に睡眠が六時間も取れてスッキリしたせいでパワフルに一日の仕事を済ませる事が出来ました
此の次には 富士山と紅い色が広がる夕焼け空に出会いたいと思います
追記2017.12.18 02.06分記
本当は 投稿日時の時間帯にipadにて投稿し掛けたのですが 仕事に追われて帰宅時は 23時30分
庭猫🐱達にゆうしの食事をさせてから家に入り 天気予報では 明日朝からのの冷え込みに備えて
室内を片付けホットカーペットを引いて備えましたが 家猫🐈達は 遊んでくれて居ると勘違いして
夜の大運動会開催となりました
此の時間になって漸くホッとする私の食事時間となりました
残り少ない12月も後わずかですので 又 頑張ります