我が家の桜・在籍番号60番 暖地桜桃の花が開花して居ます
バタバタして居て気が付きませんでしたが 此処数日で咲いてくれた様です
本来・我々が果物店やスーパーや青果店で購入するのは セイヨウミザクラから作られて品詞で 此方の暖地桜桃『桜桃とは サクランボの事で 太宰治さんの桜桃忌でお馴染みです』
又 別名は 支那実作ㇻとも中国桜桃ともいわれて 昨今はホームセンターで売られて居る傾向が有ります
只・他のサクランボの木と違い単体で実が付きます『サクランボの木は 近くに同じ様なサクランボの木が無いと実が付きません』ので便利は便利なサクランボの木て有ります
ほっぺたが落ちる程の美味しい実には成らず幾分・一回りも二回りも小さくて甘さが欠ける部分は有りますが サクランボには間違いなくサクランボの木で有る事は 間違い有りません
一昨年から左程の手入れをしなくても良い種類ですので 観賞用として植えられては如何でしょうか(・・?