我が家の桜・在籍番号60番暖地桜桃の花芽も幾分 花芽も膨らみました
暖地桜桃は 昨今・園芸店やホームセンター等で販売して居る品種で支那実桜『シナミザクラ』とも実桜『ミザクラ』とも中国桜桃『チュウゴクオウトウ』とも言われて居てサクランボに似た実を付けます
本来は余り甘くない実が付きましたので 我が家では他の桜達から『陽光桜』花粉を二年程頂き以前よりは食べられる様に成りました。
そのお陰で 以前は鳥達に食べられなかった実を 気を抜いてウッカリすると昨今は鳥達に食べられる羽目に成って居ます
普通我々が食べるのは 桜桃『オウトウ』の中でも甘果オウトウ『カンカオウトウ』呼ばれナポレオンや佐藤錦等の有名な品種が有ります
彼方のは 中国オウトウで別名・酸果オウトウ『サンカオウトウ』の種類でトテモ便利なのが 唯一・自家結実性『一本でも実が付く』品種ですので我々素人には楽ちんな品種です。