ヒマラヤ山脈に位置するインド北部ウッタラカンド州のナンダデビ山付近で崩落した氷河が 土砂が渓流に流れ込み水力水力発電所を押し流しして建設中の水力発電所にも被害をもたらして 渓谷の複数の住民が激流に流されたりダムの建設作業員達が多数閉じ込められたりして居ると2月9日の報道でした
私の記憶では このヒマラヤ西側・ウッタラカンド州で2013年6月にモンスターの影響で豪雨に遭い6000人以上が亡くなりさらに2016年にも雪崩が発生していたと記憶して居ます
気象変動の猛暑・大寒波・熱波等 全世界で起きている事が 漸くフェイクニュースと言って居た 某・大統領が新大統領になり当たり前にテーブルについたので全世界的に一歩前に歩み始めたのは嬉しい事ですが 果たして間に合うのかどうか(・・?
中々・その後の被害の報道が有りません😿(涙)