
暑さも一段落して虫達の声が 賑やかに鳴き始めて居る草むらに露草の花に成りかけの蕾を見つけました
朝顔と同じ様に朝の夜明けと共に咲いて夕方には萎む特徴があり 古来から和歌にも取り上げられて居る花です

今年は 梅雨の時期もタップリ雨が降り 暑い夏の声が消え始めたら 又 集中的に降る雨の様で 避難指示や避難命令が出たりして・・・・・
我々の子供の時には 台風以外にコンナ雨降りが有ったのだろうか?と思ってしまいます
異常気象が続くと怖さが半減して 未だ大丈夫・・・・
此処までは水は来ないだろうと過信しがちになりそうに成りますネ
台風等の有る程度事前に予測できる災害では 無くて急に注意報・警報と情報が流れると どうして良いのか分からない内に 避難情報ですので取り残されがちに成ります
日頃の気構えが必要な事に成りそうです
今日も彼方此方で 停電が伴う豪雨情報がテレビで流れて居ました
皆さんの所では 大丈夫でしたのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます