goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

クルミに芽が・・・・

2016-06-26 13:32:19 | 木と野と花


函館桜の若木が見つかった直ぐそばで 今まで・見かけなかった若木を見つけました

シャベルを取り出して掘り起こしてみると クルミの実から発芽した様でした

何と二つに確り割れて 鉛筆位の高さに育っております



数年前に 日の出町の山林脇にて採取したクルミで殻が非常に硬いので鬼クルミと思われます

日本に自生して居る中で姫グルミも有るようですが 姫グルミの資料が有りませんので 鬼グルミとさせて頂きます

丁度・あの出来事が有った翌年でしたので 簡易測定器でも反応が有り『現在では 正常値に戻って居ます』大量に拾ったので食用にはできず自宅そのままにして置きました

函館匂桜の傍に置いて居たのが何時の間にか枯れ葉等で自然に作られた物が腐葉土化して土に成った場所に有りましたので 自然発芽した様です

大木に成る物ですが 折角の発芽ですので育ててみたいと思っております

器用もチョッピリの梅雨の中休みですが 御仕事を頂いて居りますので 出掛けると致します




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花の花 | トップ | 6.26の夕暮れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木と野と花」カテゴリの最新記事