
北アメリカ原産 フウロソウ科フウロソウ属で 戦後の帰化植物だとか・
植物図鑑で探し当てるのに苦労をしました
何時もは気にもしないのですが路地に先日から 色付きの葉っぱを見つけ
年の為 写真を撮って置きました。そう言えば 植木鉢や路地にも
有った様な・・・・・良く覚えていませんが
白い?花も咲き何時も他の物と一緒に気にせず毟っていた様な気がします
この時期が 一年間で 一番暇に成ったせいでしょうか?

昨日の昼間は 久々に電話が鳴らずoffモードとなり読書三昧と決込み
本を傍らに置きごろ寝して読み始めたら チャコママが何時もの通り当然と
私の御腹に・・・寝息まで出してグッスリと寝られたら 父親としては
一時間 彼女が落ちない様に手を添え確りと固まり本を読みきりました
本は『京都の町屋研究』この梅雨時期・雨が降っても窓を閉め切らず
風を入れる事で湿度を下げるのだとか・・・とても興味のでる一冊でした
うちは現在家猫3.5匹(0.5匹…元々は家猫ですが最近はご飯を食べに来るだけ…)
また覗きに来ますね