猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

昭島市日吉神社 榊祭りの朝

2016-09-18 05:27:54 | 祭り・神社・仏閣

 
此方の榊祭りは 今年で丁度250年 その250回を迎えたの節目の年に立ち会わせて頂きました

私が 祭り好きとの事で 御仕事先のお客さんで此方の氏子さんに教えて頂き今年で4回位伺わせて頂きました





深夜00時に太鼓の音でスタートした神輿が 町内を練り歩き 無事に戻ってきました



お宮の前を通行止めにしている関係で 4時30分には鳥居をくぐらなければならないのだそうで

太鼓を先頭にお約束の時間に 漸く鳥居の中に入りました



境内にに入ったらお囃子が出迎え撥を叩き最後の力をしぼって太鼓が 担ぎ手の高揚を高めます



細い階段を榊を大きく揺らしながらゆっくりユックリとのぼります



この狭い階段の上り下りが 体力を消耗する迫力が目の前でひろげられます。



フラッシュをたいて居ませんので少々ブレて居ますが 担ぎ手の真剣さがファインダー越しに伝わります





神輿は 今年も無事に 境内に入りました





榊の木と御幣は 皆さんが頂いて持ち帰ります

私も関係者では有りませんので 遠慮させて頂き 一番小さい枝のを 一つ頂きました

いつの間にか 確りと夜は明けて 此のお社での251年の静かな朝を迎えました

2016.09.19.00.32分 追記/編集しました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭島市日吉神社・榊祭り | トップ | 眠たい😻寝かせて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

祭り・神社・仏閣」カテゴリの最新記事