猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

クリスマスの日の夕暮れ時に・・・

2017-12-26 14:38:43 | 雲・空・自然


サンタクロースが 日本列島を駆け抜けて立ち去った夕方には トテモ大きな太陽に見えました

新√20号の甲州街道て゜多摩川にかかる石田大橋の向こうに スロープを上がり始めると太陽にに包まれる様に光を受けました





微かに富士山が遠くに見えて 如何やらダイヤモンド富士は 数日前に終わったのかも知れません



以前に伺ったのですが 此の時期に多摩川沿いの北側でカメラを構えると必ず撮れるとのお話しでした

今の時期は とても無理ですが自分の時間が取れれば 挑戦してみたいと思って居ります





光の輪の中に包まれて 気持ちが洗われて勇気を貰った夕暮れ時でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりのクリスマスの日に

2017-12-25 12:52:59 | 雲・空・自然


昨夜は 何時もよりも早く帰宅して サンタクロースを追跡して追いかけたのですが 如何もアクセスが集中していて中々・画面に切り替わらず PCを其の侭にして庭猫達に御飯を上げたり桜達の手入れをして居て再度・アタックをしたらサンタクロースは 

中国からインドネシア等のアジア圏を走って居ました

現在は 北米圏のアメリカ上空を飛んで居る様ですネ



夜半にはトテモ強い雨が降って居ましたのでサンタクロースは 雨に降られなかった様ですネ

風邪引きさんには 嬉しい一降りだったのかも知れません

毎年 この画面を見て居ますが その昔は深夜2時や3時・4時だったのに 数年前に23時頃 今年は21時や22時頃に通過したのかも知れません



青い空に白い雲が 流れる光景を久々に見た気がいたします

今日も顧客が待って居ます

元気よく出掛けると致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブの日に

2017-12-24 13:09:16 | 日記


クリスマスイブの日に成りました

彼方此方の某チキン店やピザ屋さん・コンビニやケーキ屋さんでサンタクロースの衣装を見かける季節に成りました

私は 20年近く毎年サンタクロースの航跡を追いかけています

http://www.noradsanta.org/ を開いて Offical NORAND santa Tracker をクリックしてください

クリスマスイブの12月24日から25日にかけてサンタクロースの世界各国の子供達にプレゼントを配達する移動の状況をご覧頂けると思います

又 Googleにても此処数年は ご覧頂けると思います『個人的に Googleに紐づけされるのが 嫌いですので私は見ません(笑)』

此方の開始は 本日16時頃 出発予定です

先日・一部報道で 子連れ離婚された方を調べたら三割の方がクリスマスなんて要らないとの答えが返って来たとの報道でした

ファミリークリスマスが 此の国で流行って定着してから随分経ちますネ

お母さんが 御仕事だったり金銭的余裕が無かったりでクリスマスどころで無い御家庭が有るのかも知れませんネ

此の国の政府は 子育て支援だの働き方改革だのと耳障りの良い事を発言して居ます

今日の日だけは 全ての人に幸せが届きます様に・・・・

起き抜けの時間帯にフランス国営放送が フィリピン・ミンダナオ島の台風27号被害を報じていました

死者100人行方不明200人程との報道でしたが その後被害は どうなったのでしょうか(・・?気がかりで成りません

確か 17日の台風26号が発生して被害がでたばかりの筈ですが・・・

今日も 私は 仕事をしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も仲良く😸12.23

2017-12-23 23:41:15 | 猫・(=^・^=)・ネコ


どうも昔の昭和時代の人間としては 今日は何の日と言ってしまいそうな12月23日でした

その昔でしたら不敬罪で逮捕されて非国民と言われた事でしょうネ

非国民も不敬罪も此の時代には 死語と成ってしまいました

昭和の時代が永く続き皇太子殿下の時代が長かったのでどうしても感覚が鈍って居るせいでしょうか?

平成の御代が 終わり新たな年号に変わる事が決まったと・・・

公務に縛られずに皇后さんとノンビリ余生をお過ごし頂ければと思っております

我が家が次女Kinakoと長男Kuroが今日も仲良く😸過ごして居ます



この幸せが 何時までも続きます様に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩白柚の湯

2017-12-23 03:43:27 | 御風呂


冬至の季節と言えば 食べるのは南瓜料理で柚子風呂・・・・

そう言えば銭湯でも柚子風呂の看板が出て居た事を思い出して 深夜2時に昭島の富士見湯に出掛けました

玄関先には 世界一の・・・・と看板が出ています



お風呂に浮かんでいたのは ザボン程の大きさの柚子・・・・

帰宅してから晩白柚を調べたら 正しくザボンの一種の柚子だそうで 湯船の中の物を持ち上げて底から嗅ぐと微かに柚の香りが・・・・



お風呂を満喫して帰宅 風邪を引くといけないので 寝ると致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする