goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

楊貴妃桜・開花9.26

2019-09-26 23:47:48 | さくら

我が家の桜・在籍番号57番 楊貴妃桜・開花しました

本来は この秋の時期に開花する事は 殆んど無いのですが・・・・

白妙桜と同じ様に狂い咲きの様です

昨日・何やら花芽らしき物が膨らみかけたので 他の葉の芽と同じく葉が広がるのかと思って居たら・・・・

 

何と此の容器に吃驚したのか 咲いてくれました

トテモ嬉しい限りです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時に9.25

2019-09-26 12:47:54 | 街歩き

紅い小さな夕暮れが迫る夜でした

緊急の御依頼を終わらせて 瑞穂にて降り立ち瑞穂モールに立ち寄りましたら 夕暮れが迫り始めました

左ての方に微かに見えるのは 富士山?とカメラを向けたら・・・・

ヤッパリ富士山でした

最高気温は 28.6℃でしたので御空も暑かったのかも知れませんネ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月桜・開花中9.25

2019-09-25 10:40:19 | さくら

我が家の桜在籍番号62番 十月桜・開花中です

十月桜は マメザクラ『フジザクラ」とコヒガンザクラから生まれた春と秋から冬にかけて咲く桜です

春先に咲く時は もう少し花が大きくて色は白い色が多いのですが・・・・

此の時期に咲く時には 幾分・桜色が多く混じりチョッピリ得をした様に感じます

又 開花後の花期は かなり長く咲いてくれるのも特徴の一つです

夕暮れ時でしたので 一寸・空に赤味が有りましたので 更に・赤味が強く感じます

夜に成りニャンズtimeの時に写したのですが 月明りも無くてはにかんで見える気がするのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小彼岸桜・二度目の開花9.24

2019-09-24 14:19:13 | 独り言

9月23日に蕾の膨らみを見つけた我が家の桜在籍番号17番の小彼岸桜が今日9.月4日に開花しました

一年に二度咲く桜に十月桜が有りますが その桜の元の桜が コヒガンザクラとマメザクラ(フジザクラ」と言われて居ます

本来言われて居る小彼岸桜は 春三月にしか咲かないと言われて居ますのですが 桜は良く突然変異する品種も有ると言われて居ます

我が家では 桜を揃え始めて初期の頃の桜ですので 既に10年近く育てて居ます

一昨年も昨年も我が家で咲いてくれましたので 我が家では十月桜・四季桜と共に二度咲き桜とさせて頂きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月桜・開花中9.23

2019-09-23 18:08:34 | さくら

 

今日の気温は 真夏の様に未だ暑く 30℃超えが続いて居ます

気象庁の観測によると 11時00分の気温は30.0℃ 12時00分の気温が29.7℃ 13時00分の気温が30.0℃ 14時00分の気温は31.5℃ 15時の気温は31.4℃ 16時00分の気温が30.0℃ 

17時00分の気温は 30.3℃一番暑かったのが14時08分に記録した32.0℃でした

十月桜は 台風崩れの強い風にも花弁が飛ばす何とか満開の侭 咲き続けて居ます

先程気が付いたのですが 17番のコヒガンザクラが咲きそうな雰囲気に成ってきました

今夜は 季節外れの熱帯夜に成りそうです

暑さ寒さも彼岸までの筈なのですが・・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする