
久しぶりのアップになりましたが、先日の夕食です。
フライパンや火を使わず全てオーブンで調理して見ました。
準備さえしていればオーブンで全部一度に出来るので、ある意味楽チンの手抜き道です。
鶏ムネ肉のウグイスソース?焼き

画像上の方のものです。
以前にキミコさんが ココ でスズメソースなるものをご紹介頂きました。
”スズメ”って水切りの意味があるそうで、今ケフィアヨーグルト作りにはまり水切りヨーグルトはよく作るので、私も挑戦してみました。
でもニンニクでなくパセリと塩麹をつかったアレンジソースで、色が緑色なのでウグイスソースと仮に名付けてみました。
(本当のウグイスソースはエンドウ豆を使ったものを言うみたいです。これも近いうちに作ってみます)

鶏ムネ肉は塩麹とおろし玉ネギに漬け込んでいます。こうするととてもしっとりとやわらかくなります。

焼いたら箸で食べられるように削ぎ切りにして、その上に漬け込んでおいたおろし玉ネギも乗せ
左側の「ウグイスソース」は
水切りヨーグルト3T マヨネーズ2T 塩麹2t パセリみじん切り2T
を混ぜたものです。これをムネ肉の上に塗り、軽くチーズを振って焼きました。

下の右側のは空豆です。

下左側のは生椎茸にツナの具材を塗ったものです。
ツナ1缶 生椎茸の軸 赤パプリカ 玉ネギの微塵切り各2T 醤油1t 片栗粉1T
生椎茸の裏に小麦粉を軽く振り、具材を塗ったらバターとチーズを適宜乗せました。

鶏肉と生椎茸は一緒に220度で10分、様子を見ながら焼きました。

自分で生地から作るモノと比べてみたくて、初めて冷凍のピザをネットで取り寄せて見ました。
縁の生地がとても分厚くて、具材が少なすぎるかんじがしたので、

ズッキーニ・トマト・ソース・チーズなどを足してみました。

やはり縁が分厚くてバケットみたいな歯ごたえなので、ヌル旦は縁を残していました。
ウグイスソース、(≧m≦)ぷっ でしょ。
でも、水切りヨーグルトにすると味が濃厚になるので、色んな用途に使えそうです。
ヨーグルトに鶏肉をつけてピカタ・・・
柔らかそう美味しそう!メモメモ。
早速私もマネしなくちゃ!!
キミコさんちの台所は娘さんと競合なんですね。
作って貰えて、賑やかで、いいですね~
憧れます。
やっと今落ち着いて書けます^^;
ウグイスソースってどんなんやろと見たら!(≧m≦)ぷっ
そういう事でしたか!
スズメの向こうを張ったんですな(゜∀゜ )アヒャヒャ
全部オーブン任せの料理とはすばらしい!""ハ(^▽^*)パチパチ♪
さすがちらり~んさん!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ
鶏の胸肉は上手に扱うとおいしいですよねえ
一昨日娘もヨーグルトに鶏肉をつけてピカタを作っていましたわ^^
最近あの子も下ごしらえを丁寧にするようになりました^^
シイタケがめちゃおいしそうで(^ー^* )フフ♪
私シイタケが大好きなんですぅ^^
今度娘に作ってもらいたいなあ・・・
というより娘に24時間家に居付かれるのも
困るんですけどねえ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
楽チン道を驀進中ですが、チョイと寄り道してみました(笑)
食べる時には準備に使った調理器具を洗い終えていたり
綺麗に片付いたりして、食後も簡単ですよね。
が、取り寄せた冷凍ピザに具を足したり、
ど~考えても手抜きとは言い難いものが(苦笑)