スーパームーンの日、海の紅葉で知られる東よか干潟に行ってみました。シチメンソウはすでに紅くなっており、これから11月上旬まではこの美しい景色が楽しめるとのことです。
同時に、干潟には様々な種類の鳥たちが生息しているので、鳥撮影もシチメンソウを絡めたものを撮りたいのですが、相手がいるだけにそう簡単にはいきません。それでも背景や前ボケにした写真をいくつか撮ったので、ご紹介します。
★
スマホで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/a701ce5c1bf9e73f8ef61014f64438b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/a701ce5c1bf9e73f8ef61014f64438b3.jpg)
ダイサギ、クロツラヘラサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/18c8340f2d636c459c434cad0d4c4af1.jpg)
ハマシギやチドリの群れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/8f6b16c3513df45167790874980d4a2e.jpg)
ダイサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/4be9e1a3a8647c5405bee59391b21bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/51caf8adf534ddf6f750e0708280f20a.jpg)
★
ホウロクシギ、ダイシャクシギの群れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/44a34e44ac21dfa4ae69b5fd407fb77e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/aea4ee285df153ce9c7faa28dd2dfc4a.jpg)
★
ダイゼン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/32b09e27134887792e5fb14f03c623d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ff/72b787268719948e24ec648b2046f493.jpg)
アオアシシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/cba7577528868c6d62934fdbb5ee2d4c.jpg)
メダイチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ef/e6650d9fbc4115c72ac1c6cff1f5fd57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/641b0f9d1cd7a3a4cc0147755c6b3d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/19837a8f1be211f0762662b94fb5be47.jpg)
ご覧いただきありがとうございます
干潟シリーズは続きます