シャム・ミックスのオハナとワタシ

タラ・レバは繰り返さない
ワタシと突然現れたシャムミックスのオハナの同居生活・・・

退職決定~~~!!

2014年03月25日 | Weblog
先週 仕事中

いつにない体調の変化に気付き

力が抜けていくのがわかり

(ヤバイ・・・)立っていられない倦怠感を感じました


翌日 あと一日出勤予定でしたが

ちょうど有給が発生する月だったのと

翌日の勤務のスタッフの人数が揃っていたため

休むことにしました

もちろん例の『職場の親分』の後押しがあってのこと

「毎日点滴しに来いって言われたって言って

所長を脅かしてやりな」

彼女は『気難しい職場の親分』

今回は頼りになる親分です


翌日 

休みたいと電話を入れると

(え~~~っ!?)と言わんばかりの

不機嫌そうな所長の声

(殺す気かっ!!)


さて診察です

Dr 「この前の血液検査では異常ないんだけどなぁ~

  過労だね ゆっくり休んだら?」

私 「休めないんです・・・」

Dr 「休めないって・・・このままじゃ過労死しちゃうよ」

私 「(出た 過労死!!やっぱり!!)死にたくないですよ~」

Dr 「休ませないなんて労基署に相談だね」

私 「(やっぱり そうですよね~)休んじゃいます

   ビッグサイズの点滴 お願いしますっ!!」


と 言うことでアイスノン位の大きな点滴を打ってもらいました


数時間かけて点滴が終わり

ちょっとだけ ホントにちょっとだけしっかりして帰宅

「できれば点滴に通うと早く元気になれるんだけどね」

そんなナースの言葉を診察結果とともに電話で職場に伝えました

所長がちょうど席を外していたので

事務員さんにありのままを話し

「このままじゃ過労死しちゃうって言われました」と

付け加えるのも忘れずに


夕方 所長から電話

「仕事のことは大丈夫ですからゆっくり休んで下さい」

と 5日間の休暇をくれました

(あ~~~ たぶん親分の揺さぶりもあったんだろうな)

そう思い 気難しい親分に感謝した私でした


五日間の休養が終わり出勤

それぞれ優しい言葉をかけてくれます

でも  誰一人退職のことには触れません

きっと『まだ内緒』のままなんですね


久々に出勤して二人入社が決まったことを知りました

(あ~~・・・だから所長は退職の希望も受けてくれたんだ)

そう・・・

診察結果を報せた時に退職の話を進めたいと伝えたら

「そうですね。その方向で進めましょう」

なんて あっさり了解してくれていました


何はともあれ

私の春闘は勝利を収めました


なかなか求人を出しても反応がないとため息をついている所長に

「もっとわかりやすく・・・こんなのはどうですか?」と

求人のコピーを提案し採用された結果が

私の春闘の結果に繋がったのかもしれません


ちょっと遠回りしたけれど

やっと勝ち取った『退職』です


何かを変えようと思ったら

今までと同じことをしていたらダメ

何をしたらいいかよ~く考えて

結果を信じて

行動すること


あらためて

行動することの大切さを実感しました


体調はいまひとつ という感じですが

有給を使っていいと言われ

ちょいちょい休めるようになったから

これを機に元気を取り戻します


まだまだ大変なことがあるだろうけれど

頑張れ 私!!!!