refreshment

旅はリフレッシュ。私を元気にしてくれます。

5月神戸のたび⑬ ホテルモントレ アマリー お部屋

2009-08-17 15:51:10 | 国内ホテル
5月神戸のたび、ホテルの紹介です。

今回はホテルモントレアマリーに宿泊です。

サイトはこちらです。

私が泊まった606室のお部屋はシングルルームで正面玄関側にあります。


窓からは生田神社が見えました。
2日目の朝の写真です。


お部屋のドアを開け、さらに中のドアを開けるとこんな風にお部屋が見えます。
写真は真正面すぎてよくわかりませんね


もうちょっと中に入ってみるとこんな感じです。
白と水色のがベッドです。


セミダブルサイズのベッドがドーーンとあります。


ベッドの上にお部屋着が置いてありました。
こういうシャツタイプ好きなんです


ベッドサイドテーブル。
スタンドがなかなかシャレてます。


テーブルと椅子のセットが置いてあるお部屋は、コーヒー飲んだりごはん食べたりするのに便利です。
確かモントレの方はなかったはずでして、ココはあって嬉しい。


机の上にはポットとかパンフレットがいっぱい。


椅子の背もたれがオシャレ~


テレビは薄型液晶。


テレビの左側にクローゼットです。
ハンガーは一人だったら十分ですね。


クローゼットの中はこんな仕切りがあって使いやすい。
黒い紐が見えてました。


ブラシとか靴ベラ。


テレビの下がたぶんミニバーだったような…
中は少なめです。


カップとかグラス。


カーテンはシンプルな感じ。
ココの窓、出窓になってるのでちょっとした物置になって便利でした。
右に少し見えるのがクローゼット。


絵が2枚あって、どこら辺に飾ってあったのか忘れてしまった


お部屋からドアを向けるとこんな風に見えるのです。


そしてこのお部屋はエレベーターに近い所でしたが、そんなにうるさい感じはしなかったですよ。


モントレよりもお部屋が広いし、使い勝手が良かったかなぁ。
お安ければこっちに泊まりたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月神戸のたび⑫ 老祥記と森谷商店

2009-08-11 11:32:51 | 神戸 2009
5月神戸のたび、モザイクからシティループに乗って南京町まで来ました。

豚まんが食べたくて、老祥記にやって来ました。

お店のサイトはこちらになります。

いつも大行列かお店が閉まってたので、そこそこの列だったのでこの日はとってもラッキーでした。


外の看板。
角度が悪すぎ


3個270円の豚まんはこれ
ふっくら美味しそうじゃないですか。


中はこんな感じです。


中の肉汁がたっぷり~って聞いたんですけど、うーーん。
前評判が良すぎかなぁ。
お味は美味しいです。
行って良かったです。

お店の中も



もう1つ行かなくちゃいけないお店がありました。
森谷商店
確か3月の時、コロッケ食べて感激したところです。

この日はメンチカツです。
「ちょっと時間がかかるから」って言われたんですが、待ちました。
待った甲斐あって美味しいのが揚がりました。
普段メンチカツはあんまり食べないんですけど、さすがはお肉屋さんのメンチです。
お肉がいっぱいで美味しーーーっ


神戸って美味しいお店がいっぱいあるし、散歩するにもいい街だし大好きです。
街歩きがメインになるので、私には涼しい時がいいかも。

神戸の大事なお友だち、お世話になりました。
どうもありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月神戸のたび⑪ 神戸コンチェルトとモザイク

2009-08-05 15:21:14 | 神戸 2009
神戸のたび神戸コンチェルトのティークルーズです。

サイトはこちらになります。

神戸の大事なお友だちから教えてもらって、割引なるものも頂きました。
こういったクルーズって前々から憬れてたのでうれしーーーっ

出発30分前にはカウンターに行かなくちゃいけません。
急いでお昼ごはん食べて、ケイタイで予約を入れて、シティループに乗ってモザイク前まで行きました。
何とか間に合いました

こちらがコンチェルトのカウンターになります。


こちらがウェディングのカウンターになるんでしょうかね


そしてこれがこれから乗る船です。


まだ時間があるのでブラブラ。
海の方を見ると観覧車が見えました。


山の方は高速道路やビルが見えます。


さぁ、時間になりました。
これから1時間半のクルーズです。


乗船しチケットを見せると、テーブルまで案内して下さいます。
ココはスイーツを予約した人のテーブルのようですよ。


私はケーキセット。3種類のケーキです。
飲み物はフリー。
冷たいドリンクはセルフです。
この日、とても暑かったので一気に飲んでしまった。


あ、確かオリエンタルホテル
ココ泊まってみたいんですよねぇ。


ケーキをいただきながら生演奏を楽しんだ後、外の空気が吸いたくなったのでデッキに行ってみました。
やっぱり霞んでますけどなかなかいいもんです。
最後までずーっとココでぼんやりしてました。


何でしょうか、レインボーカラーの建物が見えました。


これ、潜水艦だそうですよ。
まぁるく見えるのですよ。


優雅な1時間半のクルーズが終わりました。
今度は夜乗ってみたいなぁ。
夜景がキレイでしょうねぇ。

これからは予定がなんもありません。
ちょっとぶらぶらしてみましょう。
いろんなお店が入ってますね。


ステキじゃないですか。


あ、さっき乗った船が見えました。


なんかいい感じのところです。


お散歩にもいいかも。


この辺りは初めて来たところ。
ご飯もしてみたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月神戸のたび⑩ 神戸布引ハーブ園

2009-08-05 11:25:38 | 神戸 2009
神戸のたび、ロープウェイに乗って、神戸布引ハーブ園に行って来ました。

サイトはこちらになります。

ロープウェイ乗り場の辺りでしょうかね。


ロープウェイからは神戸の街がキレイに見えました。
この日ちょっと霞んでたんですが、晴れてたらもっと遠くまで見えてすっごいキレイだと思いました。
夜景もステキかもしれませんね。


ロープウェイを降りるとこんな風に広場がありました。
時間がなくて今回は中に入らなかったんですけど、レストランとかショップが入ってるみたい。


この門をくぐってハーブ園に入りまーーす。
ハーブは好きなんですけど、よくわかってないんですよね


絵になる風景がたくさんありました。


自転車もこんな風に飾るとオシャレ感


こんなトコでハーブティーを飲みながらのんびり過ごしてみた~い。


キレイです、こんなにお花が咲いてました。
   

大好きなラヴェンダーは、つぼみもまだまだ。
花が咲く頃より、つぼみの頃が好きなんだぁ~
ラヴェンダーは香りも良くてホント好きです。


バラはそろそろ終わりだったのかなぁ。
何とかキレイそうなのを


山を下りて来る感じなので足元には注意です。
がいいかもしれません。


なんかはっきりしない写真なんですけど、実際に見るといい感じなんです。


歩くたびにいろんなお花が咲いておりました。
   

布引ハーブ園なかなか良かったです
いろんな季節に行ってみたいですね。
時間がなくてあっという間に降りて来てしまったんですけど、1日かけてゆっくり回ったらいろんな発見があったかも。
ココの存在はうっすら知ってたんだけど、こんなに近くだったなんて…教えてくれたお友だちどうもありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする