5月石垣島のたびです。
3日目、竹富島から戻ってお昼
にしました。
郷土料理 御食事処 山海亭
八重山そば
せっかく石垣島に来たんですからね。
お肉がいっぱいあってうれしーーっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/ffd6e64460d077b32fa0b4831d7e59a7.jpg)
昨夜に続きラフテーです。
やっぱりこういう料理屋さんの方がいい味出してるぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/67/8ddf10353dcd3d71815eaf90f322924b.jpg)
お盆にのせて一緒に来たのが良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
だけど、肉・肉になってしまったので、他の料理を頼めば良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/f4a0489dd12bbcecaf94a0716f38f334.jpg)
お店の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/5acbba2d5fd116c9d79e837e189b8df5.jpg)
お座敷もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/c6e406bdcb5730f6ba04842925067b8d.jpg)
こんな飾りもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/5ba73dd46c0c0635593bf687b3b5dfc6.jpg)
たぶん箸袋だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/17a27b14ceeb955a2abbfb0003fb3e99.jpg)
お店はバスターミナル
すぐ後ろってところでしょうか。
離島ターミナルからもすぐですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cc/9bb005583ef3e12a03506dfa4c87fe36.jpg)
空港
に向かうバスの時間が迫ってたので近場で済ませたのですが、美味しい
お店でした。
3日目、竹富島から戻ってお昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
郷土料理 御食事処 山海亭
八重山そば
せっかく石垣島に来たんですからね。
お肉がいっぱいあってうれしーーっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/ffd6e64460d077b32fa0b4831d7e59a7.jpg)
昨夜に続きラフテーです。
やっぱりこういう料理屋さんの方がいい味出してるぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/67/8ddf10353dcd3d71815eaf90f322924b.jpg)
お盆にのせて一緒に来たのが良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
だけど、肉・肉になってしまったので、他の料理を頼めば良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/f4a0489dd12bbcecaf94a0716f38f334.jpg)
お店の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/5acbba2d5fd116c9d79e837e189b8df5.jpg)
お座敷もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/c6e406bdcb5730f6ba04842925067b8d.jpg)
こんな飾りもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/5ba73dd46c0c0635593bf687b3b5dfc6.jpg)
たぶん箸袋だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/17a27b14ceeb955a2abbfb0003fb3e99.jpg)
お店はバスターミナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
離島ターミナルからもすぐですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cc/9bb005583ef3e12a03506dfa4c87fe36.jpg)
空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
5月石垣島のたびです。
2日目の夜
ごはんに行きました。
石垣島ダイニング SANSIN
サイトはこちらです。
飲み物はオリオンビール
から。
お通しともずくがきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/8f86c5a6b53d8932887d4a28a90f5ae2.jpg)
お通しはきんぴら。
なかなかしっかりした味付けでビールによく合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/562d0fc1b3cfa3220aa5fdeafa2d1a49.jpg)
沖縄と言えばもずくは外せません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
あんまり酸味がなくて、酸っぱいのが苦手な私には食べやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/9be980958c93c33fb73a94988d48e3be.jpg)
ラフテーも絶対外せませんよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/939c36f9dc014a2db03b8c6c44262a35.jpg)
石垣島といえば石垣牛
のお寿司ですね。
こちらのお店のはあぶってあるようですよ。
初めて食べたお寿司はまずまずの美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/4a6068140be97790b0469ea6e6f3357b.jpg)
なんか物足りなくて、これ何のお豆腐だったか忘れたけど、とろーっと粘り気があって、甘い感じのお豆腐料理をもう一つたのみました。
わさびを付けるとこれまたさっぱりでした。
クセになる感じ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/bd7ef4992b83cfb03fb028a1459b8bff.jpg)
カウンターに飾ってあった珊瑚で作ったライト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
海ならではのインテリアですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/234689cd0cddf98e1d4c7ee59f56d88c.jpg)
カウンター前にはいろんな泡盛
がいっぱ~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/92c3d846b48c31ff9262a6266697304d.jpg)
せっかく石垣島にいるのに地ビールを飲まなかった。
もったいないです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/3ede7e12c103a33f623713bdc409060f.jpg)
テーブル席はこんな個室風。
仲間で集まった時はこういうの好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/50c972ba7f70ac623716028cf2aa1295.jpg)
なかなかオシャレな感じのお店でした。
一人だったのでお店の方もいろいろ話しかけてくれるし、泡盛の本も見せてくれました。
泡盛を飲むのは2回目だったので、よくわからない私にいろいろ試飲させてくれたり、とても感じのいいお店でしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/597ce60c1f2f0b2323ff9eae4e5a8065.jpg)
泡盛を2杯飲んで何だか酔っぱらった私は部屋に着いた瞬間朝まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
でした。
2日目の夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
石垣島ダイニング SANSIN
サイトはこちらです。
飲み物はオリオンビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
お通しともずくがきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/8f86c5a6b53d8932887d4a28a90f5ae2.jpg)
お通しはきんぴら。
なかなかしっかりした味付けでビールによく合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/562d0fc1b3cfa3220aa5fdeafa2d1a49.jpg)
沖縄と言えばもずくは外せません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
あんまり酸味がなくて、酸っぱいのが苦手な私には食べやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/9be980958c93c33fb73a94988d48e3be.jpg)
ラフテーも絶対外せませんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/939c36f9dc014a2db03b8c6c44262a35.jpg)
石垣島といえば石垣牛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
こちらのお店のはあぶってあるようですよ。
初めて食べたお寿司はまずまずの美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/4a6068140be97790b0469ea6e6f3357b.jpg)
なんか物足りなくて、これ何のお豆腐だったか忘れたけど、とろーっと粘り気があって、甘い感じのお豆腐料理をもう一つたのみました。
わさびを付けるとこれまたさっぱりでした。
クセになる感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/bd7ef4992b83cfb03fb028a1459b8bff.jpg)
カウンターに飾ってあった珊瑚で作ったライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
海ならではのインテリアですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/234689cd0cddf98e1d4c7ee59f56d88c.jpg)
カウンター前にはいろんな泡盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/92c3d846b48c31ff9262a6266697304d.jpg)
せっかく石垣島にいるのに地ビールを飲まなかった。
もったいないです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/3ede7e12c103a33f623713bdc409060f.jpg)
テーブル席はこんな個室風。
仲間で集まった時はこういうの好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/50c972ba7f70ac623716028cf2aa1295.jpg)
なかなかオシャレな感じのお店でした。
一人だったのでお店の方もいろいろ話しかけてくれるし、泡盛の本も見せてくれました。
泡盛を飲むのは2回目だったので、よくわからない私にいろいろ試飲させてくれたり、とても感じのいいお店でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/597ce60c1f2f0b2323ff9eae4e5a8065.jpg)
泡盛を2杯飲んで何だか酔っぱらった私は部屋に着いた瞬間朝まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
5月石垣島のたびです。
ドライブ
を終えてレンタカーを返して、ホテルに戻る前に美味しいジェラートのお店があるというので行ってみました。
安 ISHIGAKI GELATO
サイトはこちらです。
石垣の塩のジェラートにしました。
写真は???ですが、キレイな色ですよね。
お塩がほんの少し効いていて、でも甘くてさっぱり美味しい。
ヤミツキになる美味しさ
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/7d27dd3b18f9473e49c6c72687591104.jpg)
お店の中ではこんなカウンター席でいただくことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/4fac6dbcc71a1d747d086311036b51c3.jpg)
サインもいっぱ~~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/ebdf580e4b298bf7e5800b30e4e0f8b8.jpg)
パンフレットもいっぱ~い。
その下には自転車が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/4351ae3e528b53c20164c984708e7b52.jpg)
お店の外はこんな。
外でもいただくスペースがありましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/5740217c26d01c2a05c3ce3f0d6397df.jpg)
ネットでこちらのジェラートを知ったのですが、ホントに美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
いろんな味にチャレンジしてみたい
ドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
安 ISHIGAKI GELATO
サイトはこちらです。
石垣の塩のジェラートにしました。
写真は???ですが、キレイな色ですよね。
お塩がほんの少し効いていて、でも甘くてさっぱり美味しい。
ヤミツキになる美味しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/7d27dd3b18f9473e49c6c72687591104.jpg)
お店の中ではこんなカウンター席でいただくことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/4fac6dbcc71a1d747d086311036b51c3.jpg)
サインもいっぱ~~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/ebdf580e4b298bf7e5800b30e4e0f8b8.jpg)
パンフレットもいっぱ~い。
その下には自転車が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/4351ae3e528b53c20164c984708e7b52.jpg)
お店の外はこんな。
外でもいただくスペースがありましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/5740217c26d01c2a05c3ce3f0d6397df.jpg)
ネットでこちらのジェラートを知ったのですが、ホントに美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
いろんな味にチャレンジしてみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
5月石垣島のたびです。
石垣島ドライブ
の休憩
に立ち寄りました。
Cafe Laguna
チョコレートケーキです。
生クリームが添えられているのが、生クリーム好きとしてはとっても嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ケーキの甘さがドライブの疲れを癒してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/416460f1471b3f1851c705fbc9b8bc57.jpg)
セットのドリンクはアイスコーヒーです。
グラスがオシャレ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/58c824c8e4878ca95dd44b08e454c038.jpg)
チョコレートケーキセットでテーブルの上はこんな感じになりました。
ミルクとガムシロの容器がステキ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/b8ae75d0c4f352069b31f481b2845c5e.jpg)
海が見えるカウンター席でゆっくりさせていただきました。
こういうカフェ憧れてたんですよねぇ。
そしてお店の中は…
私はカウンター席に座ったのですが、テーブルの上はこんな風に飾られていました。
水色がうまく使われてて清涼感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/aec524fc80ec605d1622969896be58c3.jpg)
手前に見えるのがカウンター席、奥にもテーブル席がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/a3f361575d43aeb0019701ba77480908.jpg)
入口近くの席はこんな風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/6be0355d78874eb69fbb1db3c19a39bf.jpg)
もちろん海
が見えるテラス席だってありますよぉ。
東シナ海が一望だそうよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
あんまり暑くなければ、こういう席で本
でも読みながらゆっくりしてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/9bcc3982c8dca8d7cc1a94b5deaa964b.jpg)
この階段を上がってお店に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/d705f901229bc2fe81e6ed1ed7ebe92e.jpg)
お店はこの建物の2階です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/683261055023a3d9b39d7ab4117308bb.jpg)
もうちょっと近寄ったら海が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/2db63110dc9e0e65264d3638f39bf225.jpg)
この近辺には数件のカフェ?がありました。
ネットでみたら、食事
も美味しいらしい。
今度は食事に入ってみたいです。
石垣島ドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
Cafe Laguna
チョコレートケーキです。
生クリームが添えられているのが、生クリーム好きとしてはとっても嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ケーキの甘さがドライブの疲れを癒してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/416460f1471b3f1851c705fbc9b8bc57.jpg)
セットのドリンクはアイスコーヒーです。
グラスがオシャレ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/58c824c8e4878ca95dd44b08e454c038.jpg)
チョコレートケーキセットでテーブルの上はこんな感じになりました。
ミルクとガムシロの容器がステキ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/b8ae75d0c4f352069b31f481b2845c5e.jpg)
海が見えるカウンター席でゆっくりさせていただきました。
こういうカフェ憧れてたんですよねぇ。
そしてお店の中は…
私はカウンター席に座ったのですが、テーブルの上はこんな風に飾られていました。
水色がうまく使われてて清涼感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/aec524fc80ec605d1622969896be58c3.jpg)
手前に見えるのがカウンター席、奥にもテーブル席がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/a3f361575d43aeb0019701ba77480908.jpg)
入口近くの席はこんな風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/6be0355d78874eb69fbb1db3c19a39bf.jpg)
もちろん海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
東シナ海が一望だそうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
あんまり暑くなければ、こういう席で本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/9bcc3982c8dca8d7cc1a94b5deaa964b.jpg)
この階段を上がってお店に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/d705f901229bc2fe81e6ed1ed7ebe92e.jpg)
お店はこの建物の2階です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/683261055023a3d9b39d7ab4117308bb.jpg)
もうちょっと近寄ったら海が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/2db63110dc9e0e65264d3638f39bf225.jpg)
この近辺には数件のカフェ?がありました。
ネットでみたら、食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
今度は食事に入ってみたいです。
5月石垣島のたびです。
石垣島ドライブ
でお昼ごはんに寄ったお店です。
カレーの館 ガリラヤ湖
ポークカレー
のセットにしました。
ポークと言っても普通の豚肉じゃなくて、ハムみたいな。
名前を忘れてしまったけれど、沖縄じゃ定食とかにもおかずとしてありますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/557d5ad4d4e20a0717b9be095ed0dad7.jpg)
普通に美味しいです。
家庭のカレーって感じでしょうか。
このお肉初めて食べたんですけど、お味付けがしっかりしてるんですね。
焼いたお焦げが香ばしかったのを覚えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/a1abecc75324a182705a9ad9f99c3855.jpg)
セットにはサラダが付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/e5975f7f2b1469a4288f1df3340db54f.jpg)
そしてスープも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/5bda19a454f29a023ec3b4be687e56ee.jpg)
お店の中のご紹介です。
テーブルセッティングはこんな涼しげな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/4a65c039343692ffa0b60d3cde39defb.jpg)
お店の中も白が多くて涼しい感じです。
こちらは入口を向けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/8612024697df91b39ea951c606f09cae.jpg)
こういう飾り付けもあったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/5514e2f9dfabc31c22fd47785428643a.jpg)
お店の奥の方は緑がたっくさん見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/ed03db095bafd7b57d88c5226a1f581f.jpg)
カウンター席もあるのでおひとり様も気楽ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ee/0d0d315960883dd85c1988c2e79f3922.jpg)
テラス席もあって後ろの山
がよーく見えます。
残念ながらこちらのお店は海
が見えないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/3167c162b39363b0db1dacfe8c99312c.jpg)
お店のお玄関。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/c613f67970d8254cb17a19b60cf66337.jpg)
この階段を上ってお店に入るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/c5d8380850502f6d0f76533dfcc05fe2.jpg)
ドライブ中ふと見つけたお店です。
見つけたというか見えてきたというか…
石垣島ドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
カレーの館 ガリラヤ湖
ポークカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
ポークと言っても普通の豚肉じゃなくて、ハムみたいな。
名前を忘れてしまったけれど、沖縄じゃ定食とかにもおかずとしてありますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/557d5ad4d4e20a0717b9be095ed0dad7.jpg)
普通に美味しいです。
家庭のカレーって感じでしょうか。
このお肉初めて食べたんですけど、お味付けがしっかりしてるんですね。
焼いたお焦げが香ばしかったのを覚えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/a1abecc75324a182705a9ad9f99c3855.jpg)
セットにはサラダが付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/e5975f7f2b1469a4288f1df3340db54f.jpg)
そしてスープも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/5bda19a454f29a023ec3b4be687e56ee.jpg)
お店の中のご紹介です。
テーブルセッティングはこんな涼しげな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/4a65c039343692ffa0b60d3cde39defb.jpg)
お店の中も白が多くて涼しい感じです。
こちらは入口を向けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/8612024697df91b39ea951c606f09cae.jpg)
こういう飾り付けもあったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/5514e2f9dfabc31c22fd47785428643a.jpg)
お店の奥の方は緑がたっくさん見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/ed03db095bafd7b57d88c5226a1f581f.jpg)
カウンター席もあるのでおひとり様も気楽ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ee/0d0d315960883dd85c1988c2e79f3922.jpg)
テラス席もあって後ろの山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
残念ながらこちらのお店は海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/3167c162b39363b0db1dacfe8c99312c.jpg)
お店のお玄関。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/c613f67970d8254cb17a19b60cf66337.jpg)
この階段を上ってお店に入るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/c5d8380850502f6d0f76533dfcc05fe2.jpg)
ドライブ中ふと見つけたお店です。
見つけたというか見えてきたというか…
5月神戸のたび、番外編を送ります。
こちら、神戸の大切なお友だちから頂いた
パン。
お店の名前はKOLN
何て読むんだろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ドイツっぽい感じがするんですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/0dc5e757e01c7b9f64211270259bdc5b.jpg)
美味しそうだと思わない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
頂いた翌日の朝ごはんにしたんですけど、サクサク~
こういう感触大好きなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
カスタードクリームもトロトロ~
焼きたてだったらどんなに美味しいか。
今度はお店で食べてみた~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/9e3ce67b4d5767fb653235f57f07e83f.jpg)
こちらブルーベリーのジャム(違ってたらゴメンナサイ)。
普段ベリー系のジャムはあまり食べないんですけど、甘くほどほどに酸っぱいお味が良かったぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
カスタードの次にこれを食べて大正解。
甘さが口の中でもたもたしなかったの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/113dfb6f1451d1c9424429db4164879b.jpg)
お友だち、私の好き
系を知ってたのかしら。
パンはパイ生地系が大好きなの。
今度はお店の場所も教えてね。
私の場合「神戸に来たぁ~」って思う場所がココなんです。
SOGOデパートの建物に電車の○○線○○駅って書いてるココです。
でもね、東西南北がわかったのは、今回のたびでやっとつかめました。
が北、
は南。
だいぶ私なりにスンナリ歩ける
ようになりました。
あれっ
と思ったら、グルグルっと回って
マークの山を探すのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/ac79c44f940c6936640ae1b5a4c1d47d.jpg)
生田神社。
例のカップルさんの結婚式が行われた場所なんですね。
今回利用したホテルがまん前で「あ~、ココなんだぁ」って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/be5bbfbdfcc4a98897aef45e5c55abd7.jpg)
緑がいっぱいで、散歩コースにもいいかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/6f29b8e20cce21361191b9d66a4ac554.jpg)
神戸空港のカフェ
。
なんかローマの空港のカフェに似てるなぁって思いました。
スタイリッシュな感じがステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/1350d9c4e07187ce0b80a5ee4bff771b.jpg)
一見縦のストライプがキレイに見えるんですけど、これは屋根の模様と言うかこんな造りなだけ。
海の向こうの市内の夜景を撮りたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/ad6b98e61d54b2faf429df0148f2e180.jpg)
このANAさんは私が乗った
なのかはわかりませんが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
中が明るいので、どうしても反射してしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/25385847ad028b3b1e1097c19f30329c.jpg)
お仕事中だったのに最後まで私にお付き合いしてくれた神戸の大事なお友だち、ホントにありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
次回の神戸のたびはいつなのかはわかりませんが、必ずあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
悔いを残して帰って来ましたから…
また、楽しい時間を一緒に過ごせたら嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
こちら、神戸の大切なお友だちから頂いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
お店の名前はKOLN
何て読むんだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ドイツっぽい感じがするんですけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/0dc5e757e01c7b9f64211270259bdc5b.jpg)
美味しそうだと思わない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
頂いた翌日の朝ごはんにしたんですけど、サクサク~
こういう感触大好きなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
カスタードクリームもトロトロ~
焼きたてだったらどんなに美味しいか。
今度はお店で食べてみた~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/9e3ce67b4d5767fb653235f57f07e83f.jpg)
こちらブルーベリーのジャム(違ってたらゴメンナサイ)。
普段ベリー系のジャムはあまり食べないんですけど、甘くほどほどに酸っぱいお味が良かったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
カスタードの次にこれを食べて大正解。
甘さが口の中でもたもたしなかったの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/113dfb6f1451d1c9424429db4164879b.jpg)
お友だち、私の好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
パンはパイ生地系が大好きなの。
今度はお店の場所も教えてね。
私の場合「神戸に来たぁ~」って思う場所がココなんです。
SOGOデパートの建物に電車の○○線○○駅って書いてるココです。
でもね、東西南北がわかったのは、今回のたびでやっとつかめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
だいぶ私なりにスンナリ歩ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
あれっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/ac79c44f940c6936640ae1b5a4c1d47d.jpg)
生田神社。
例のカップルさんの結婚式が行われた場所なんですね。
今回利用したホテルがまん前で「あ~、ココなんだぁ」って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/be5bbfbdfcc4a98897aef45e5c55abd7.jpg)
緑がいっぱいで、散歩コースにもいいかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/6f29b8e20cce21361191b9d66a4ac554.jpg)
神戸空港のカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
なんかローマの空港のカフェに似てるなぁって思いました。
スタイリッシュな感じがステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/1350d9c4e07187ce0b80a5ee4bff771b.jpg)
一見縦のストライプがキレイに見えるんですけど、これは屋根の模様と言うかこんな造りなだけ。
海の向こうの市内の夜景を撮りたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/ad6b98e61d54b2faf429df0148f2e180.jpg)
このANAさんは私が乗った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
中が明るいので、どうしても反射してしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/25385847ad028b3b1e1097c19f30329c.jpg)
お仕事中だったのに最後まで私にお付き合いしてくれた神戸の大事なお友だち、ホントにありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
次回の神戸のたびはいつなのかはわかりませんが、必ずあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
悔いを残して帰って来ましたから…
また、楽しい時間を一緒に過ごせたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
5月神戸のたび、ホテルモントレ アマリー
お部屋以外のところを
してきました。
2階のテラスから
ホテルのスタッフの方から「テラスから見る景色もいいですよ
」って教えていただいて行ってみることにしました。
ココがテラスへの入り口になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/9a76d59474fe059507ec69979c8447dd.jpg)
テラスに出ると遠くのビルとか生田神社の緑がキレイに見渡せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/c869b13613d03caf7d47c24ad34ab454.jpg)
下を向くと噴水が見えるでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/c5bdafa26f59d996ea0037d14ae34d4d.jpg)
テラス側から入口を見るとこんな感じ。
椅子が用意されてるから、ココでお茶
するのもいいですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/f0594ffd463caf228eba99ec41d4d913.jpg)
ココは朝食会場の横ちょにあったリビングのセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/87bd69a86551b779eb2b64cd50653e55.jpg)
6階の廊下。
ブルーがさわやか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/15e732a3147b2302304613e9f941a903.jpg)
エレベーターが中世のイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/5ff6dff44d6288535d1e3db4eb1bcf5b.jpg)
ココ、フロントも中世のお城の雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/cd76b4c9299d6313699a95a9cc7c011d.jpg)
暖炉の前に確か蘭だったかな?飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9c/7a4dfc9fc81acf6571687e0e6b4ad9cd.jpg)
ホテル正面玄関
ココで写真
撮ってる人が結構いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/685840f9950d189aa6618927ce6ac41e.jpg)
ココは何の入り口だったかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/ab1fd4971fed3d720d57489581e2077e.jpg)
モントレは雰囲気が好きなので気に入ってるホテルの一つです。
もちろん料金も良いと思ってます。
でも他にもいいホテル見つけたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
お部屋以外のところを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
2階のテラスから
ホテルのスタッフの方から「テラスから見る景色もいいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ココがテラスへの入り口になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/9a76d59474fe059507ec69979c8447dd.jpg)
テラスに出ると遠くのビルとか生田神社の緑がキレイに見渡せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/c869b13613d03caf7d47c24ad34ab454.jpg)
下を向くと噴水が見えるでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/c5bdafa26f59d996ea0037d14ae34d4d.jpg)
テラス側から入口を見るとこんな感じ。
椅子が用意されてるから、ココでお茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/f0594ffd463caf228eba99ec41d4d913.jpg)
ココは朝食会場の横ちょにあったリビングのセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/87bd69a86551b779eb2b64cd50653e55.jpg)
6階の廊下。
ブルーがさわやか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/15e732a3147b2302304613e9f941a903.jpg)
エレベーターが中世のイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/5ff6dff44d6288535d1e3db4eb1bcf5b.jpg)
ココ、フロントも中世のお城の雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/cd76b4c9299d6313699a95a9cc7c011d.jpg)
暖炉の前に確か蘭だったかな?飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9c/7a4dfc9fc81acf6571687e0e6b4ad9cd.jpg)
ホテル正面玄関
ココで写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/685840f9950d189aa6618927ce6ac41e.jpg)
ココは何の入り口だったかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/ab1fd4971fed3d720d57489581e2077e.jpg)
モントレは雰囲気が好きなので気に入ってるホテルの一つです。
もちろん料金も良いと思ってます。
でも他にもいいホテル見つけたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
5月神戸のたび、ホテルモントレ アマリー
朝ごはんです。
たくさんの種類はないのですが、温かい食べ物があって良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/aa0a331efba79cd3259572fd5c31cb43.jpg)
スクランブルエッグが大好きなんです。
サラダは欠かせませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/eb4cac378368b3143637e79c774a4acf.jpg)
朝食会場の入り口になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/a3bc18001aea22c1fee7c9fd0b1435ba.jpg)
ふんわりお花柄のテーブルクロス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/98/4c0b955b560cfb04a2478a2702932d2e.jpg)
ココが温かいお料理コーナー。
お料理が空っぽになってしまうことがあって、ちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/4e4952059926ee87953ccf87d58ade2c.jpg)
こっちがフルーツコーナーでした。
どっちもお料理が見えないので残念な写真…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/35/4c2f3aac9235e27590f70d65e581a391.jpg)
札幌のモントレが美味しい朝ごはん
だったので期待しすぎました。
お料理の種類もちょっと少なめでしたね。
朝ごはんです。
たくさんの種類はないのですが、温かい食べ物があって良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/aa0a331efba79cd3259572fd5c31cb43.jpg)
スクランブルエッグが大好きなんです。
サラダは欠かせませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/eb4cac378368b3143637e79c774a4acf.jpg)
朝食会場の入り口になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/a3bc18001aea22c1fee7c9fd0b1435ba.jpg)
ふんわりお花柄のテーブルクロス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/98/4c0b955b560cfb04a2478a2702932d2e.jpg)
ココが温かいお料理コーナー。
お料理が空っぽになってしまうことがあって、ちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/4e4952059926ee87953ccf87d58ade2c.jpg)
こっちがフルーツコーナーでした。
どっちもお料理が見えないので残念な写真…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/35/4c2f3aac9235e27590f70d65e581a391.jpg)
札幌のモントレが美味しい朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
お料理の種類もちょっと少なめでしたね。
5月神戸のたび、ホテルモントレ アマリー
バスルームの紹介です。
トイレはウォシュレット付
水の流れもバッチリです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/2fe9913e082fc48763dab84285354e28.jpg)
可動式のシャワー。
写真ははっきりしないのですが、バスタブもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/bb4895cae70ed5ae53afc1913ecebb1f.jpg)
シンクはまずまずの大きさですが、回りに物を置くスペースが少ないかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/a21a639c9a9a30661ebec35b02bfa882.jpg)
アメニティも必要最低限。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/c70e6c2a8f827491b0a799ceef7d9e92.jpg)
使った後で大変失礼なのですが、タオルは3サイズあって便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/349f08d4fe62570b05292edf94483d10.jpg)
ドライヤーは備え付けタイプ。
風量はあまりないかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/f98f2c308d29b728ed0d64ad7655dbb5.jpg)
バスルーム全体の写真がないから、雰囲気が掴みにくいかもしれませんね。
そんなに広いバスルームではないですが、必要にして十分です
バスルームの紹介です。
トイレはウォシュレット付
水の流れもバッチリです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/2fe9913e082fc48763dab84285354e28.jpg)
可動式のシャワー。
写真ははっきりしないのですが、バスタブもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/bb4895cae70ed5ae53afc1913ecebb1f.jpg)
シンクはまずまずの大きさですが、回りに物を置くスペースが少ないかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/a21a639c9a9a30661ebec35b02bfa882.jpg)
アメニティも必要最低限。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/c70e6c2a8f827491b0a799ceef7d9e92.jpg)
使った後で大変失礼なのですが、タオルは3サイズあって便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/349f08d4fe62570b05292edf94483d10.jpg)
ドライヤーは備え付けタイプ。
風量はあまりないかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/f98f2c308d29b728ed0d64ad7655dbb5.jpg)
バスルーム全体の写真がないから、雰囲気が掴みにくいかもしれませんね。
そんなに広いバスルームではないですが、必要にして十分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)