※本命:大阪桐蔭
※対抗作新学院
※ダークホース:熊本国府
熊本国府(九州熊本)ー関東一(東京):熊本国府はタイプの違う投手を擁し連戦の影響を受けにくい 打線は特別強力ではないが一線級の投手に額面通り投げられない限りは攻略するしぶとさはある 特に投手面において、まだどこも投手の無理が効かない秋に行われる過密日程の大会を戦い抜くに適した好チームである。関東一打線がいかに攻略するかが焦点となるかと思われる
星稜(北信越石川)ー広陵(中国広島):旧チームからの広陵のエース高尾投手は注目の本格派右腕だが最上級生になりややこじんまりして見えるのは気がかりかも 打線も真鍋選手が抜けた影響か昨年までと比べるとやや小粒な感も この試合では高尾投手をリリースに回すことも考えられる 対する星稜は打線のチームに見えた 同大会2年連続準優勝校に勝つチャンスは十分あるとみる
※準々決勝
作新学院(関東栃木)ー北海(北海道):作新学院の本格派右腕小川投手は今大会注目投手の1人だがこの試合ではリリーフに回す可能性も 打線も強力で今大会優勝候補の一角 対する北海としては、道大会全試合で4点以上奪った打線が食らいつき、投手陣が点はとられどゲームは壊さずで踏ん張り、4,5点勝負に持ち込めるが焦点になってくるかと思われる 粘ってついていきたい
高知(四国高知)ー豊川(東海愛知):高知は本格派右腕を2人擁し四国大会準決勝では久々に力強さを感じるチームに見えた明徳に競り勝ち、決勝では阿南光の力強い右腕との投げ合いをチームとしての投手力で制した 対する豊川は強打者モイセエフ選手を中心に東海大会全試合で4点以上奪った打線がいかに攻略するかにかかっているかと思われる 神宮の狭さが同校に味方するかも知れない
大阪桐蔭(近畿大阪)ー熊本国府:史上初の同大会三連覇を目指す大阪桐蔭は強力投手陣を軸に高い総合力を誇り今回も優勝候補筆頭 この試合では本格派右腕エース平嶋投手をリリーフに回すことも考えられる 対する熊本国府も坂井投手植田投手といったタイプの違う右腕の継投でロースコア勝負に持ち込む可能性は、十分にあるとみる 対戦が実現すれば好ゲームが期待できるかも知れない
星稜ー青森山田(東北青森):青森山田は東北大会準決勝で一関学院の好左腕を攻略していること等からどちらかと言えば打のチームかと観た限りでは感じた 星稜も同様に感じたため5,6点勝負の打撃戦が予想される ブルペン勝負になれば東北大会決勝で八戸学院大光星相手にノーヒットノーランを成し遂げた佐藤投手らここ一番で使える投手を4人擁する青森山田にやや分があるか
※準決勝
作新学院ー大阪桐蔭:小川投手 平嶋投手両エースの先発が予想される 継投なら右腕南投手に左腕山口投手の2年生に森投手中野投手といったいずれも140キロ後半を投げる1年生の右腕コンビも控える大阪桐蔭に分があるかと思われる 作新学院としては小川投手に託したいところか 左の徳丸選手右のラマル選手に注目の大阪桐蔭打線だが、5番以降を封じれば作新学院にも勝機は十分ににある 優勝候補同士の力勝負が期待出来そうだ
青森山田ー高知:青森山田打線を高知投手陣がいかに封じるかが焦点になってくるかと思われる 青森山田には一線級の投手を攻略する力があり、高知には全国クラスの打線を封じる投手力があり、この攻防をどちらが制するかは分からない ただ、青森山田は投手陣の層も厚いため失点は計算出来そうだ 高知としては四国大会決勝のように甘い球を逃さぬ勝負強さを発揮したいところかと思われまる
※決勝
大阪桐蔭ー青森山田:大阪桐蔭は平嶋投手をリリーフに回し南投手か森投手あたりの先発が予想される 青森山田としては打力そのもので攻略しようとするのではなく、機動力を駆使して大阪桐蔭投手陣を揺さぶり、4,5点勝負に持ち込みたい