狭山池 2020-05-27 19:44:00 | いつもの池 狭山池に行きました。カルガモ親子は留守でした。全く行動パターンが読めない!移動したのかな?仲の悪すぎるチュウダイサギ2羽が居着いてます。小翼羽をひらいた!「チュウダイサギ」脛が赤い完璧な婚姻色!「チュウダイサギ」足に藻が絡まったコサギ。「コサギ」コサギも縄張り争いが絶えません。「コサギ」ゴイサギは各所にいます。「ゴイサギ」「ゴイサギ」最後まで見て頂き有難う御座いました。
陶器山 2020-05-27 15:23:00 | いつもの山 陶器山に行きました。キビタキが沢山居ました。この子は陶器山にいるキビタキの中で最も端っこにいるので隅太郎と名付けます。「キビタキ」「キビタキ」この子は愛想いいから愛想くんですね。「キビタキ」「キビタキ」珍しくエナガが電線に!幼鳥ですね。「エナガ」カラ類も居ました。「ヤマガラ」「シジュウカラ」スズメの幼鳥も。「スズメ」居た鳥キジ、ホトトギス、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、セッカ、スズメ、カワラヒワ合計17種類最後まで見て頂き有難う御座いました。