"鬼平犯科帳スペシャル 「兇剣」"
![鬼平犯科帳スペシャル 「兇剣」](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/c00b0206f1e60e15d43cb3e19947b443.jpg)
先日、BSフジで放映していた『鬼平犯科帳スペシャル 「兇剣」』を観ました。
-----story-------------
ある日、「長谷川平蔵(中村吉右衛門)」は、父の墓参のために京都を訪れるが、そこで男に追われていた「およね(長谷川真弓)」という娘を助けた。
「およね」は大阪の出雲屋の奉公人だが、その出雲屋の主人は、実は盗賊「高津の玄丹(藤岡琢也)」だった。
一味の悪巧みを偶然聞いてしまった「およね」を殺そうと、逃げた「およね」の後を一味の追手が追ってきたのだ。
「平蔵」は「およね」を連れて奈良見物へと向かう。
しかし、その後を「大河内一平(大前均)」ら十三人の「玄丹」の刺客が尾行していた。
「平蔵」は「およね」を寺に残し、「玄丹」らが狙う大泉村へと向かうが、道中刺客に襲われ、一瞬よろけた所を「大河内」に斬りかかられる。
そこへ「平蔵」の剣友「岸井左馬之助(江守徹)」が駆け付け、「大河内」に脇差しを投げつけて「平蔵」の危機を救う。
二人は、刺客たちと対峙するが…。
-----------------------
二代目「中村吉右衛門」主演の『鬼平犯科帳』のスペシャル版、、、
テレビ第1シリーズの第12話にあたる作品で、原作の『兇剣』と『艶婦の毒』をスペシャル番組としてアレンジした作品です。
「平蔵」が久し振りに父の墓参りをかねて京都見物に出掛けた… 墓参りの後、「平蔵」は男に追われた一人の娘を助ける、、、
その娘「およね」は、奈良・大泉村の出身で、庄屋の仲介により、大坂の出雲屋に奉公に出ていた… 出雲屋の主人「丹兵衛」の裏稼業は盗賊。
「およね」は、「丹兵衛」の正体を知ってしまい、命を狙われていた… 「平蔵」は、名うての凶悪犯「丹兵衛」の謀略をつぶすべく、京都の与力「浦辺」を共に、「およね」を連れて奈良へ向かう。
珍しく、京都・大坂・奈良で物語が完結しており、密偵や同心が活躍する場面がありませんでした… 同心で唯一同行していた「木村忠吾」が、その分、活躍? いつも通りの食いしん坊ぶりや、見張りを頼まれたのに居眠りする等のおっちょこちょいぶりで愉しませてくれました、、、
京都西町奉行所与力の「浦辺彦太郎」に気に入られちゃったので、ホントに娘を嫁にもらったのかも… このエピソードの続きを知りたいですね。
-----staff/cast-------------
企画:市川久夫
鈴木哲夫
プロデューサー:能村庸一
佐生哲雄
原作:池波正太郎
「兇剣」「艶婦の毒」(文春文庫刊)
脚本:中村努
監督:小野田嘉幹
音楽:津島利章
テーマ音楽:インスピレイション / ジプシー・キングス
ナレーター:能村太郎
制作:フジテレビ 松竹株式会社
キャスト:
長谷川平蔵 - 二代目中村吉右衛門
久栄 - 多岐川裕美
木村忠吾 - 尾美としのり
佐嶋忠介 - 高橋悦史
浦部彦太郎 - 井川比佐志
高津の玄丹 - 藤岡琢也
およね - 長谷川真弓
大河内一平 - 大前均
白狐の谷松 - 松崎真
猫鳥の伝五郎 - 粟津號
![鬼平犯科帳スペシャル 「兇剣」](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/c00b0206f1e60e15d43cb3e19947b443.jpg)
先日、BSフジで放映していた『鬼平犯科帳スペシャル 「兇剣」』を観ました。
-----story-------------
ある日、「長谷川平蔵(中村吉右衛門)」は、父の墓参のために京都を訪れるが、そこで男に追われていた「およね(長谷川真弓)」という娘を助けた。
「およね」は大阪の出雲屋の奉公人だが、その出雲屋の主人は、実は盗賊「高津の玄丹(藤岡琢也)」だった。
一味の悪巧みを偶然聞いてしまった「およね」を殺そうと、逃げた「およね」の後を一味の追手が追ってきたのだ。
「平蔵」は「およね」を連れて奈良見物へと向かう。
しかし、その後を「大河内一平(大前均)」ら十三人の「玄丹」の刺客が尾行していた。
「平蔵」は「およね」を寺に残し、「玄丹」らが狙う大泉村へと向かうが、道中刺客に襲われ、一瞬よろけた所を「大河内」に斬りかかられる。
そこへ「平蔵」の剣友「岸井左馬之助(江守徹)」が駆け付け、「大河内」に脇差しを投げつけて「平蔵」の危機を救う。
二人は、刺客たちと対峙するが…。
-----------------------
二代目「中村吉右衛門」主演の『鬼平犯科帳』のスペシャル版、、、
テレビ第1シリーズの第12話にあたる作品で、原作の『兇剣』と『艶婦の毒』をスペシャル番組としてアレンジした作品です。
「平蔵」が久し振りに父の墓参りをかねて京都見物に出掛けた… 墓参りの後、「平蔵」は男に追われた一人の娘を助ける、、、
その娘「およね」は、奈良・大泉村の出身で、庄屋の仲介により、大坂の出雲屋に奉公に出ていた… 出雲屋の主人「丹兵衛」の裏稼業は盗賊。
「およね」は、「丹兵衛」の正体を知ってしまい、命を狙われていた… 「平蔵」は、名うての凶悪犯「丹兵衛」の謀略をつぶすべく、京都の与力「浦辺」を共に、「およね」を連れて奈良へ向かう。
珍しく、京都・大坂・奈良で物語が完結しており、密偵や同心が活躍する場面がありませんでした… 同心で唯一同行していた「木村忠吾」が、その分、活躍? いつも通りの食いしん坊ぶりや、見張りを頼まれたのに居眠りする等のおっちょこちょいぶりで愉しませてくれました、、、
京都西町奉行所与力の「浦辺彦太郎」に気に入られちゃったので、ホントに娘を嫁にもらったのかも… このエピソードの続きを知りたいですね。
-----staff/cast-------------
企画:市川久夫
鈴木哲夫
プロデューサー:能村庸一
佐生哲雄
原作:池波正太郎
「兇剣」「艶婦の毒」(文春文庫刊)
脚本:中村努
監督:小野田嘉幹
音楽:津島利章
テーマ音楽:インスピレイション / ジプシー・キングス
ナレーター:能村太郎
制作:フジテレビ 松竹株式会社
キャスト:
長谷川平蔵 - 二代目中村吉右衛門
久栄 - 多岐川裕美
木村忠吾 - 尾美としのり
佐嶋忠介 - 高橋悦史
浦部彦太郎 - 井川比佐志
高津の玄丹 - 藤岡琢也
およね - 長谷川真弓
大河内一平 - 大前均
白狐の谷松 - 松崎真
猫鳥の伝五郎 - 粟津號
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます