![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/0a/81/195e101c38f300b65c183dea91e0d3ad.jpg)
以前、司馬遼太郎 「韓のくに紀行・耽羅紀行」 朝日文庫で、『私が中学の頃、ラジオで気象情報を聞いて気象図を書くという課題があって、一時期毎晩ラジオで気象情報を聞き取っていた。その時出てくるのが「済州島の南。気圧○○ミリバール。東南東の風、風速○○キロメートル」とかいうやつ。済州島は「さいしゅうとう」と発音していたが、今はどうなっているんだろうか? まさか「ちぇじゅとう」とか言わされているのだろうか。言わされているんだろうなぁ。(未確認)』と書いて、あれから確認もせず忘れていたのですが、先日偶然ラジオでHNKの天気予報を聴いて確認できました。
はっきりと「ちぇじゅとう」と言っておりました。
以上ご報告でした。
最新の画像もっと見る
最近の「その他」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
1995年
人気記事