新・「超」整理手帳も使い始めてから三年目。早いものです。
![photo photo](/user_image/07/03/f405f25fe7f6db90471436df937c642f.jpg)
この手帳を使い始めたとき付属のカンガルーフォルダーが使いづらくてA4クリアフォルダーを使って代わりのものを自作しました。何の不便もなく使い続けてきたんですが、ちょとくたびれてきたこともあり何か新しいものを作ろうかと思い、暇を見つけては文具店をのぞくこと数週間、いや数ヶ月か。そして今日同じようなクリアフォルダーなのですがポケットが5つのものを見つけました。これを使って整理手帳用のフォルダーを作ってみようかと思います。
![photo photo](/user_image/75/d1/63b547d4f4eca1ccd811657ec62e6cec.jpg)
使用したのはDelfonics[デルフォニックス] A5 5パーツホルダーという品物。税込み210円でした。切り刻んでしまうにはちょっと値段が高めですかね。5パーツホルダーというとおり五つのフォルダーが一つにまとめられています。色はとてもカラフル。今回はSB(スカイブルー)をチョイス。
前回はA4でしたが今回はA5を使います。普通のA4のクリアフォルダーだとちょっと工夫すれば同じ仕様の整理手帳用のフォルダーが二つ取れたんですが、この5パーツホルダーの場合はパーツが多い分ちょっとやそっとの工夫ではそんなことはできません。ということで素直にA5を使用しました。
さてこれを使った整理手帳用のフォルダーですが、既に出来上がっています。が写真がありませんので、その公開は次回ということで・・・。