![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
久し振りに暖ったかかった~。
車に乗ってると、暑いくらいで、窓を開けて走った。
今シーズン初かも?
でも、明日から又崩れるらしいから
つかの間の春の一日・・・
今の時期、殆どの時間のドラマが新しくなる。
あんまりTVを見ないので、最近の俳優さんの顔も分からないんだけど(皆んな同じように見えるという現象・笑)
それに・・・
昔主役だった人はいつの間にか、親役で出ているし・・・・
その1人が「時任三郎さん」
『ふぞろいの林檎たち』見てたなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
前にも書いたことがあったと思うけど・・・
注目している女優さんが一人いる。
『石原さとみ』さん。
~花嫁とパパ~
先日放送された二話目、出かけていて見逃してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何となく、百恵ちゃんを思わせるような雰囲気が好きだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
してね・・・・・・
彼女のような雰囲気の娘が好みみたい・・・・息子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
∽*∽*∽*∽ 今日の格言(名言)∽*∽*∽*∽
《4月15日》
・私の仕事は、他人の言葉よりも経験から引き出される。経験こそ立派な先生だ。
・鉄が使用せずして錆び、水が腐りまたは寒中に凍るように、才能も用いずしてはそこなわれる。
・愛は知識の母である。智恵は経験の娘である。
~レオナルド・ダ・ビンチ~
(1452年4月15日 - 1519年5月2日)
絵画、彫刻、建築、土木および種々の技術に通じ、極めて広い分野に足跡を残している。『最後の晩餐』や『モナ・リザ』などの精巧な絵画は盛期ルネサンスを代表する作品になっている。
《4月16日》
・ユダヤ人も黒人も白人も、人類は互いに助け合うべきだ。
・人生を恐れてはいけない。人生に必要なものは、勇気と想像力と、ほんの少しのお金だ。
・私の人生には、設計図も哲学もない。
・賢者でも愚者でも、人はみな、もがきながら人生を歩むより他ないのだ。
~チャップリン~
(1889年4月16日 - 1977年12月25日)
ハリウッド映画初期の俳優、脚本家、そして映画監督。
本名チャールズ・スペンサー・チャップリン(愛称は"チャーリー)。映画の黎明期に数々の作品を作り上げ、「喜劇王」の異名をもつ。
・牛乳を配達する人間は、これを飲む人間よりも健康である。
~西洋のことわざ~
(なんか、笑えるしょ?)
《4月17日》
戦争は泥棒をつくり、平和が彼らを絞首刑にする。
~西洋のことわざ~
《4月18日》
・自分より偉い人はみんな利用しなければだめだ。自分より偉い人を思うままに働かせることが事業成功の秘訣だ。
~五島慶太~
(1882年4月18日 - 1959年8月14日)
日本の実業家。東京急行電鉄の事実上の創業者。
・頑丈な人は頑固な病気にかかる。
~西洋のことわざ~
(何となく・・・・納得!
気をつけなければ・・・)
《4月19日》
・いかなる教育も逆境に及ぶものはない。
~ベンジャミン ・ディスレリ ー~
・社会への配慮とは、"身だしなみを整える"ことである。人に対して不愉快感を与えぬように配慮するのがお洒落の本意だ。
~千玄室(千宗室・15世)~
<4月15日アクセス75(閲覧368)>
<4月16日 44:133>
<4月17日 40:127>
<4月18日 39:138>
<4月19日 48:291>