スマイル(^o^)

『笑顔に勝る化粧なし』 
『笑う門には福来る』の言葉があるように
 笑顔で暮らしましょっ♪(#^^#)

*:2.0!?

2007年04月14日 23時58分15秒 | Daily life(My son)
/
ひと息、と言うより、逆戻りです・・・
2・3日前から、寒い日が続いてますが、今朝は、完全な積雪状態
寒いっ!寒いっ!

いったん暖ったかいのを体感してからの、この寒さは、結構堪えます

無事、入学も許可され、高校生活も3日過ぎました。
部活の見学も済ませ、本格的な入部手続きは終了していないものの、練習にも参加させてもらって、楽しい高校生ライフが動きだした・・・・

入学式の後、お決まりの身体測定と内科検診。
身長は思っていたよりも成長してなかった・・・と少々ガッカリ
体重は家でも量っていたので、納得
座高が減ってるという、喜びの現象があり

視力検査へ・・・

去年辺りから、見えずらくなった!見えずらくなった!と言っていて、眼鏡に憧れみたいなのもあって、メガネやさんに連れてって!!とせがまれてたものの、そんなに目が悪い様子もないので、今回の視力検査の結果次第だね!って言い続けてきた。

そしたら、ナント『2.0』
私は一度も見えたことがないモノが見えるらしい

それにしても、見えづらくなった・・・と言う前の視力はなんぼだったのか?ってことだ

私は、と言えば・・・・
免許更新の時、昔は、要眼鏡!ギリギリで、半分以上は勘で切り抜けて来ていたのに、前回(5年前)の時、少し楽に見えるようになったと思ったら、今回もそんな感じで、少し遠くに焦点が合ってきている(笑)
嬉しいような、悲しいような、加齢現象・・・・・


∽*∽*∽*∽ 今日の格言(名言)∽*∽*∽*∽

《4月11日》
発想を持った人を見抜き、動かすこと。
 ~井深大(1908年4月11日 - 1997年12月19日)

日本の実業家。ソニーの創業者の一人。

《4月12日》
自由の最悪なる敵は放縦なり。
 ~フランスのことわざ

《4月13日》
ヒデキ、か~んげき~ぃ。
~西城秀樹(1955年4月13日~現在)
  ↑
小学5年生のときから、ファンです
千春とは又別な好きがあります。

《4月14日》
国家の崩壊は外圧によるものではなく、国家内部の腐敗によってもたらされる。
人間の本性の善なる面が、悪なる面を克服する積極的な闘争を支持したい。
 ~アーノルド・トインビー(1852年8月28日 - 1883年3月9日)

イギリスの経済学者。「産業革命」を命名した歴史家であり、世界最初のセツルメント『トインビー・ホール』を興したセツルメント運動の発起人の一人。時に「セツルメントの父」とも呼ばれる。


<4月11日アクセス72(閲覧228)>
<4月12日アクセス53(閲覧177)>
<4月13日アクセス55(閲覧306)>
<4月14日アクセス54(閲覧206)>


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BOSS)
2007-04-15 03:57:02
私も視力は低下しているような、していないような
大型免許を持っているので
免許更新時は平行棒が重なるのを確認する検査が
余分にある。
これが実に苦手で、今まで一発で通った事がない。
いつもやり直しさせられてようやく免許更新。
今度はゴールドカードだ。
返信する
そういえば (BOSS)
2007-04-15 15:50:55
私も2.0ありましたね。高校時代。
返信する
Unknown (きゃふちゃん)
2007-04-15 16:54:33
視力は本当に有難い事で私もいつも良かったです。基本はいいのですが、疲れたりすると凄く落ちたりしてました。小学生の頃、毎回計るごとに違ってました。最初1.0から始まって次が1.2、そして1.5そして2.0。それから又1.0まで順に落ちて、又同じように順にあがっていったりしてました。でも基本はかなりいいようで、本当に有難い身体に産んでもらったと思います。
返信する
BOSSさんへ (k-a-3)
2007-04-15 23:45:20
>平行棒が重なるのを確認する検査
うわぁ~
これは、苦手です・・・
ぼやけて見えなくなってしまいそう・・・
なので、大型免許は無理かな(笑)

そういう問題じゃないですネ・・・

ゴールドカード?
・・・は私も欲しいっす!
返信する
BOSSさんへ (k-a-3)
2007-04-15 23:48:32
おぉ~~~
BOSSさんも、私が見えないモノが見えてたんですね・・・

んんん、視力はチョッとやそっとでは、低下しないんだと言うことを知りました・・・(笑)
返信する
きゃふちゃんさんへ (k-a-3)
2007-04-15 23:51:06
そんなに上がったり下がったり・・・・
確かに、疲れてる時は見えにくいですからね
そんな時に検査の日が重なると、そうなっちゃいますか・・・

健康な身体、あり難いことですよねっ
私も、そう思ってますよ
返信する
電光掲示板 (BOSS)
2007-04-16 02:08:52
高校生の頃は一駅先のビルの電光掲示板が読めていました。

・・・今はどれぐらいあるんだろう。測ったことないですけど、免許は裸眼で全然OKです。
返信する
BOSSさんへ (k-a-3)
2007-04-16 08:31:47
へっ
ひと駅先
うっそぉ~~~~~~
ですよね・・・?

返信する
私も ()
2007-04-17 22:26:44
昔は2.0あったのにな~
20年前の話っす
返信する
嘘のようだけど (BOSS)
2007-04-17 22:56:12
本当です。

みんなびっくりしてました。
返信する
Unknown (フヂタ)
2007-04-17 23:27:18
僕は目が悪いっすねぇ
でも免許は裸眼です
(コンタクトして免許は切り抜けてます)

2.0ってホント羨ましいと言うか憧れるって言うか・・・
昔は良かったんですけどね
車に乗り出してから、急に視力が落ちてきましたよ僕
返信する
パソコン (BOSS)
2007-04-18 09:06:54
PC関連の仕事をしだしてから、少し視力が落ちたような気がしないでもないです。
次回の免許更新大丈夫かな・・・。
返信する
茜さんへ (k-a-3)
2007-04-18 15:23:47
おぉ~
茜さんも 2.0 あったんですか
私には見えないものが見えてる人が多いなぁ~。
羨ましいですわん
返信する
BOSSさんへ (k-a-3)
2007-04-18 15:26:21
それはビックリしますょ

ところで・・・・ひと駅先っていう、ひと駅までってどれくらいの距離なんでしょ???
返信する
フヂタさんへ (k-a-3)
2007-04-18 15:35:25
免許更新の時って、コンタクトは申し出なくても良いもんなんですか?
私は、中2~高校まで勉強中は眼鏡掛けてました。
その後は特に困ることもなく・・・
唯一免許更新の時が難関でした。
そのうちに、微妙~~な距離感になります(笑)
返信する
BOSSさんへ (k-a-3)
2007-04-18 15:39:59
ソレはあるでしょうね

TVゲームとパソコンは視力の大敵かと・・・

更新に行く前の日は眼を休めて、挑んでください(笑)
返信する
距離 (BOSS)
2007-04-18 17:58:10
どれぐらいの距離だろう考えたことないです。

更新前はPCを控えるように心がけます。
(無理だろうけど)
返信する
BOSSさんへ (k-a-3)
2007-04-19 22:03:30
>どれぐらいの距離だろう考えたことないです。

ですよねぇ~

こっちのひと駅って、凄い距離だし・・・
地下鉄のひと駅先は見えなし・・・・

フッと、ね。
気になったんです・・・(笑)

PCも大敵だけど、一番は寝不足・・・
徹夜した後って、二重に見えたりするもん
返信する

コメントを投稿