明けまして おめでとうございます
荒れるという予報だったのですが、
穏やかな始まりの札幌です。
が、吹雪いて通行止めになっている道路もあるようですし、
今夜から明日に掛けては、荒天になるらしいです。
束の間の‘お年玉’としての休息なのかもしれません。
始まりの時は、365日もあるはずなのに・・・
過ぎ行けば、あっと言う間です。
毎年のことなので、分かっているはずなのに、
これと言った結果を残せないまま月日が流れているような気がします。
子供が小さい時は、子供の成長が目に見えるので、
日々の変化を感じていたと思いますが、
ここ近年は、大きな変化もなくなっていますので、
ゆったりした月日になっているのかも知れません。
とは言うものの・・・・
昨年は、同級生が大病したり、
同級生の奥さんが病気で亡くなったりしまして、
健康を意識した年でした。
顔を合わせると健康を話しをしている同級生たち。
否応無しに年齢を実感してしまったり^^;
全くといって良いほど、運動をしない私ですが、
足腰どこにも異変を感じることなく今日まで来ることが出来ています。
体力は落ちたなぁ~とか、
徹夜をすると回復に時間が掛かるようになったなぁ~とか、
遠視なのか? 乱視が進んだのか?
焦点が合い辛くなっていることを痛感しますが、
まだまだ、すんなり針穴に糸を通せていることには、
感謝ですねぇ~
身体は勿論、心も健康でいることを第一に考え、
今年も笑顔になれる日々を重ねて生きたいと思います。
皆様にとりましても、健やかに、
幸せの多い一年になりますように祈念いたします
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年もよろしくお願いいたします。
いつも、いつもコメントを頂き、有り難うございます。
とても嬉しいものです。
札幌は、今日も眩しいほどのお陽さんです
雪の予報だったのに、3日間も穏やかで、
それだけで、嬉しくなってしまいます
ほぼ1ヶ月遅れでコメントに気づき、
そしてようやく馳せ参じることができましたf^^;
本当にご無沙汰してしまってゴメンなさい><
私の方も去年は身近な人が何人も亡くなって、
健康とか命とかについて考えてしまった年でした。
9月から12月まで連続してのことでしたし、
中には30代半ばの私の同級生も含まれていて、
私自身ちょっと精神的に沈みがちな時期がありました。
今は何とかボチボチやっていますよ^^
ブログの方も今年は少しずつ数を増やしていけたらいいなと思ってますw
お久し振りで~す♪
お元気で、よかった。
自分と同年代の病気やご不幸は、
切実ですよね・・・
健康でいることをとても意識しますよね。
それにしても・・・
ゆっきぃさん、いつの間に‘30代半ば’になられていることに、驚きと、ショック(笑)
時間は止まっていてはくれないのですね^^;
私も、ボチボチの更新ですが、
安否確認のために、もう少しアクセル踏んだ方がいいかな?と思う今日この頃なのです。
ゆっきぃさんもお元気で('-^*)/
更新楽しみにお邪魔しますね~♪