掃除というより整理。
雑多に置きまくってたから置き場所が無くなってきた。
いらない物を整理しつつ、まとめられる物はまとめてしっかりスペース作りましたし。
古い書類で必要な物を全部デジタル化しちゃうかどうするか。
んでもって意外に多かったのがドラムヘッドのボトム側のヘッドの買い置き。
なんでこんなに有るんだろうってぐらいあった。
タム類の裏側のヘッドはREMOのクリアーアンバサダーなんだけど、それらが余ってる。
裏ヘッドは滅多に替えないからこんなに有ってもしょうがないんだけど、ツアー有るごとに買って来ちゃってたか。アホです。
折角なので今度張り替えるか。
その他諸々整理して、最終的に今回のメインディッシュは変態望遠鏡(天体望遠鏡)。
木根さんから数年前に譲り受けたもの。
TMのキャロルツアーの合宿の時に、木根さんが持ってきた物で、「あの星何の星?」って聞かれたから「あれはオット星」とボケたときの物。
その望遠鏡が木根さんちの倉庫の肥やしになってるって言うから譲り受ける事に。しかし、使えるかどうかわからないし駄目だったら粗大ごみに出しちゃってと。
んで、受け取って組み立てて月を見たら見えまへんがな。ピントも合わせられず、しかも赤道儀の電源を紛失しちゃってた。
それ以来うちの倉庫の隅に保管されたまま。
そして今日粗大ごみに出すつもりで持ち帰えりました。
光学機器だから自分でバラして直すのは怖いと思ってたんだけど、どうせ粗大ごみに出すんだったら分解するかとドライバーで鏡胴から取り外してみたらレンズ汚れまくり。
反射望遠鏡だからレンズというより鏡ですな。
接眼レンズも汚れまくり。
汚れ落とすのも乱暴にガラスクリーナーでミガミガ。
接眼レンズ類はカメラのレンズクリーナーでフキフキ。
レンズを外す時、反射部分のネジが緩んでたのも発見。
鏡胴の中はそこそこ拭いて、パーツを全部組み直して三脚にセットしてピント調整。
接眼部分と望遠鏡部分を調整しつつ位置をお月様にセット。
そしたらバッチリ見えるようになりました。
久々に月のクレーター でっかく見れた。
撮影のアタッチメントは無いから、無茶してOLYMPUSを接眼レンズに直にくっ付けて撮ってみた。
手で押さえて撮ったからブレてるけど迫力有るわ~
粗大ゴミに出さなくて良かった。
後は赤道儀をなんとか動かせるようにしたい所ですな。