いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

新年

2025-01-09 | 健康一般
おめでとう御座います。もう9日になってしまいました。2025年も元気でチェロ、ピアノ、声楽、音楽療法に頑張りたいと思います。昨年はいろいろ健康面(脚、腰)で心配もありましたが、今年はボケないで(笑)頑張ります。MRIなんてうるさい撮影にも耐えました。ブロック注射…キョエ〜雷が落ちた、痛ーっ!叫びました。その結果…加齢病だそうです。脚を鍛えてころばない様にしないとダメですね!宜しくお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (1)

新年

2022-01-02 | 健康一般
新しい年とともにさまざまな思考が一線に並びました。今年は老人施設の音楽療法はできるかなぁ!チェロは満足に弾けるかなぁ!声楽は苦手な音を超えられ様になるかなぁ!ピアノは速弾きできるかなぁ!唯一趣味の弓道は昇段出来るかなぁ!弦楽合奏団は表現する力がつけられるかなぁ!合唱団はマスクなしで歌えるかなぁ!さて〜これが一直線に並ぶとどうやって処理するか!全てに気を抜かずに頑張ろう! . . . 本文を読む
コメント (2)

ずっとご無沙汰

2020-11-24 | 健康一般
コロナ禍…ずっとご無沙汰していたこのブログ。もう師走がやって来る。12月、武漢でコロナが発生して一年経とうとしている。日本はさすが清潔の国子供の頃からマスクや手洗いは慣習化。給食配膳時はマスク、帰宅時、うがい、食事前は手洗いをしている。ハグもしない、握手もしない。ハグしてチューもしない。これが他国より感染者を少なくしている理由だわね!経済優先?しなきゃ国は成り立たない。何億のイージス艦を買わなくて . . . 本文を読む
コメント

9月

2020-09-02 | 健康一般
暑い暑い新学期が始まりましたね。ある小学校では、算数のみ、習熟度別にクラスを作り学習をする事になった。コロナのせいで勉強がついていけない児童。一並びには無理かもしれないが、少しでも算数が出来るようになれば良いと思う。しかし、国語や社会、理科は?漢字が書けない児童…字が読めない…日本語が分からない。日本語が分からなければ算数の応用問題も?教師も大変!子供も大変!親も大変!みんな頑張れ! . . . 本文を読む
コメント

新型コロナウイルス対策

2020-03-09 | 健康一般
マスクはあります?以前からあったちょっと薄い不燃繊維が40枚と、ちょっと丈夫なマスク。ちょっと丈夫な方は3回洗って使用。 薄いのは1回洗い切って布マスクの内かわに当てる。口紅やら化粧がつかず綺麗なままでいられる。節約節約、いつの時代?静岡県の県会議員は転売ヤーではないけれど、会社経営で高価な値段で売っていたとか!しかし、これはマスク無い騒動が起きる前とか…言い訳している。高い値段で売らずに寄付した . . . 本文を読む
コメント

春が来た花粉が来た

2018-03-15 | 健康一般
暖かい日に限って花粉がひどい! 今年は目の症状がきつく、ついつい掻いてしまう。 目を取り出して洗いたい。。。 明日の朝は目が開くだろうかな〜 . . . 本文を読む
コメント

高齢って。。不安

2016-11-17 | 健康一般
最近、高齢者の交通事故が増えている。 報道が多すぎる。。 アクセルとブレーキの踏み間違え、ぼーっとしていた、信号無視、一旦不停止。 ノロノロ運転、車線またぎ、方向指示器を出さない、急に車線変更、割り込み、逆走、 携帯、スマホ、雑誌読み運転。。 マークをつけた車をパッシングしたり、急に割り込んだり。。などなど。 本当におおいです。 さすがポケモンGOはないかと思いますけど。。 しかし、これって高 . . . 本文を読む
コメント (2)

人間関係ストレス!

2016-02-24 | 健康一般
昨年、10月から、音楽配達のパートナーのことでストレスをためていたが、 ま~ま~なんとか回避をする様に勤めてきたので、自分自身を最小限に止める事が出来ていた。 自分がストレスをためていたなら、パートナーも、同じ様にためていたかもしれないと思うと、 早く修正しないと配達もうまくいかない。 音楽セラピストは、対象者の事を考え行動する事が大事である。 それに気づなかないパートナーは、勉強不足だ . . . 本文を読む
コメント

命は…

2016-01-15 | 健康一般
知り合いに子供が授かった。。 5度目の妊娠である。 すでに4人、子供さんがいらっしゃるのね~♪ 違うんです。 4人は授かっても、直ぐに流産してしまったのです。 悲しいな~ 今度こそ。。。 お母さんのお腹にしっかりとくっついていて欲しい。 お母さんもあなたの事待っているよって‼︎ . . . 本文を読む
コメント (4)

パーキンソン氏病

2016-01-07 | 健康一般
病院に行く途中で、前の車が一旦停止、私は2台目、 左から歩行者が。。。 でも、歩き方が??止まるべきなのに、止まらず前の車にドン あれ、ぶつかっちゃた。 怒ったのは運転手さんです。 私も降りて、「お病気ですか」っと聴いてしまいました。 (パーキンソンですわ~この度はすみません,車大丈夫ですか~傷はついていませんか) お顔は能面の様に表情がないんです、車にも傷はなく、歩行者はい去りました。 見送 . . . 本文を読む
コメント (2)