いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

新しいチェロの先生

2019-01-30 | 音楽教室物語
今日、新しい先生にレッスンをして頂いた。 基本を再確認! 大事な事です。 基本の基本、 持ち方、姿勢、指の力、手の力 ああ〜チェロです! . . . 本文を読む
コメント

伊勢神宮に

2019-01-29 | 日常話
お伊勢さんは小さ頃から祖父母に連れられて行っていた。 先日も応援する、県会議員のバスツアーで 一緒に参加! 毎年御朱印が新しくなる! 実にシンプル! . . . 本文を読む
コメント

自然は素晴らしい

2019-01-22 | 日常話
今朝、ふと外を見ると天使の梯子が見えた! いつもは16時前くらいに西の空に現れるが、 何と朝とは! それも2階建! しかし夕刻には現れなかった! 雲が薄くお日様の力が強かったかなぁ! . . . 本文を読む
コメント

合奏団の練習

2019-01-20 | コンサート企画
本日、合奏団の練習日でした。 本番までに、もっと音楽的に美しい音で弾かなくちゃ! しかし、私もよく弾けるようになったものだ。 合奏は合奏、 やはり、基本のソロを頑張りたい。 . . . 本文を読む
コメント

こんにちは!

2019-01-18 | 温かい話
小さな小さな子供が、腰をおり、 こんにちは! って言ってくれました! 婆は小さな小さな子の目の高さに合わせて よいしょっと座り、 こんにちは! っと返しました。 小さな小さな子が 「こんにちは」って言ってくれたら立ってご挨拶はいけないですよね〜〜 だって、小さな小さな子から見たら婆はきっと巨人に見えるかも。 座ったお陰でキラキラ光っているお目目をましたよ! . . . 本文を読む
コメント

お陰さんで…

2019-01-18 | 温かい話
よくエレベーターホールでお会いする93歳のご婦人とご挨拶しました。 おはようございます。今日もお元気そうですが、お風邪など引いておられませんか? ✳︎はい、おはようです。 おかげさんで、丈夫です。おひさまのお陰ですよ。 何をおはなしされても、 おかげさんで、ゆっくり暮らしていますよ。 子供達のおかげで。。。 皆さまのおかげで。。。 良い言葉ですよね〜 「おかげさんで」って . . . 本文を読む
コメント

随分のご無沙汰

2019-01-17 | 日常話
1月も半月終わりました。 このブログもずっと書いていなく気を引き締めて頑張ります。 今後とも宜しくお願いします! . . . 本文を読む
コメント