いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

一ヶ月ぶり

2006-05-24 | 音楽療法&療育
一ヶ月ぶりの特養の音楽療法でした。

何だかバラバラと座っていていつもの賑わしさが無かったような~

人数が少なかったのかな?
いや、これは、職員の誘導が無かったからだと思う。
自分で来られる人はちゃんと一番前に座っておられるが
自分で来られない人は、職員が誘導して来ないと無理である事。

興味を持たない職員は、音楽療法を見ようともしない。

何故かな~
自分たちが介護をしている人が一生懸命歌ったり、楽器を鳴らしたり
しているのを見てみたいと思わないのだろうか?

そんな暇が無いんだろうか?
担当の職員が転勤になって、何だか音楽療法もやりにくくなった気がする。

たまたま、サポートの人が今日は会議が入り、
一人しかいなかったので、療法の時間に呼ばれたりして
利用者の皆さんも、ちょっと落ち着かなかった。

いつもならかなり、スムースに行くのだが・・・
私の乗りも悪かったんだろうか~
反省!!!!

言葉に詰まる事はないが、予習不足だったのかもしれない。
内容にマンネリがあるのか~
もっと斬新な手を考えないとだめかなぁ。

短期入所の人もいて、この人たちは初めてなのだから
今までと同じ流れでよいと思うのだが・・。
うーん、難しい。

そして、眠っている参加者は起こさないと・・
そうすると前に座っている参加者が手薄になる。
こういう時に職員の手が欲しい。

要望してみようかな~~~~

ああ~何年たっても勉強勉強。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ああ~雨だ! | トップ | あ~だから音楽 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しい (ケイ)
2006-05-24 22:06:12
人を引き付けるって難しいよね。

きっと、事務方の指導が上手くできてないのかも?

音楽療法やドッグセラピーなどもそうだけど

日本はまだ理解が浅いなあ~と思うよ。

返信する
Unknown (To ケイちゃん)
2006-05-25 00:02:16
>人を引き付けるって難しいよね

本当にねぇ~

人が入れ替わって、挨拶やねぎらいの言葉が無くなったなぁ。

期待はしていないんだけどね。

人間性の問題って事で・・

年長者に対してという考え方をしていない人が多いからね。

要は、施設の躾が出来ていないと言う事かしら。
返信する
難しい! (カスミ草)
2006-05-25 01:14:08
今日お客様からこんな事聞きました。

ご主人骨粗しょう症で少々お体が不自由に。

デイサービスに行かれたが、幼稚な事をするので行かないと言い出されたとか。

奥様はお風呂に入れて欲しいので何とか行ってもらおうとされていました。

ところが最近喜んで行かれるようになられたそうです。

英字新聞とクラシック音楽が聴けるようになったからだそうです。

こんな高尚な老人もおられる事を認識されたのでしょうね。

本当に人を相手の仕事は難しいですね。
返信する
Unknown (To カスミ草さま)
2006-05-25 10:13:49
ぁ~~それそれ分かります。

音楽療法のとき、参加者の以前の職業などを

お伺いしまして、その方に合う様な話題や

取り入れています。

以前、大学の助教授と言う方がいらして・・

英語でお話をされていました。

私も話せない英語(笑)で単語の羅列ばかりでお話をさせて頂いたことがあります。

参加者のいろいろな生き様を知ることも

セラピストが分かっていないとその時、勉強をさせてもらいました。
返信する
Unknown (ニャーのママ)
2006-05-25 23:07:59
奥の深いお仕事ですね~

まだまだ勉強不足とおっしゃる謙虚さと

解決策を模索する姿勢・・

同じ施設内でも一律というわけにはいかない難しさがあるんですね~

いま、友人のお母さんが入所していますが、しっかりしているだけに戸惑いがあるそうです。
返信する
Unknown (To ニャーのママさんへ)
2006-05-26 20:48:16
まだまだ勉強不足です。

いろいろな事例・症例を勉強して

対応が出来る自分になりたいですわ。



しっかりしていらっしゃる方は、いろいろ

戸惑いのほうが覆いでしょうね。

施設での対応~考慮をしていただけるように

こちらから、お願いをすると良いと思います。
返信する

コメントを投稿