メールで嫁ちゃんから映画に行こうとお誘いがあった。
携帯を教室に忘れたままにしてあって
嫁ちゃんからのメールも、ぱぱちゃんからの
メールも、生徒からのメールも今日、教室に携帯を取りに行って
ようやく読めたと言うわけだが・・・。
携帯がないと心配だが、自分の周りがとても静かになった気分。
一昔前に戻ったみたい。
携帯電話って、所かまわずかかってくるし、
なんだか不法侵入に合ったような気持ちになるときがある。
きっと、そんな気持ちになったのは私だけではないと思う。
最近は、こちらが電話をしても留守電になっていて、
聞いたよという返事もない。
こちらが要求をしすぎかなぁ。
大事な用をメールで送り、相手に伝わったかどうかもわからないので
そのままにしておくことがままある。
昨日、送られたメールが、今日の昼に来ることもある。
必ずその時に読めるとは言えないから・・・
以前にもそれに似た苦い経験をしたことがあるので
大事な用事は必ず電話をいれることにしている。
声が聞こえて、双方納得して初めて用が足りたと言うことだ。
携帯依存症にはなりたくないかな~。
しかし、既に、確実にパソコン依存症にはなっている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
携帯を教室に忘れたままにしてあって
嫁ちゃんからのメールも、ぱぱちゃんからの
メールも、生徒からのメールも今日、教室に携帯を取りに行って
ようやく読めたと言うわけだが・・・。
携帯がないと心配だが、自分の周りがとても静かになった気分。
一昔前に戻ったみたい。
携帯電話って、所かまわずかかってくるし、
なんだか不法侵入に合ったような気持ちになるときがある。
きっと、そんな気持ちになったのは私だけではないと思う。
最近は、こちらが電話をしても留守電になっていて、
聞いたよという返事もない。
こちらが要求をしすぎかなぁ。
大事な用をメールで送り、相手に伝わったかどうかもわからないので
そのままにしておくことがままある。
昨日、送られたメールが、今日の昼に来ることもある。
必ずその時に読めるとは言えないから・・・
以前にもそれに似た苦い経験をしたことがあるので
大事な用事は必ず電話をいれることにしている。
声が聞こえて、双方納得して初めて用が足りたと言うことだ。
携帯依存症にはなりたくないかな~。
しかし、既に、確実にパソコン依存症にはなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
携帯のメールは便利だけど、確かに重要な用件の時はメールじゃなくて電話の方が良いよね。
(日に数通しかこないが・・・・)
パソコンも家ではほとんどつけっ放し
朝起きるとまずパソコンをつけます
お嫁さんから、映画の誘いを受けるって素敵な関係なんですね。いいなあ~~
メールも良いけれど、大事な話はやっぱり、相手に会ってちゃんと伝える問い言う事だと思うけれど、
どうかな?
yukiちゃんへ
お互いにPC・携帯依存症になっているね。
IT依存症症候群だわ~。
嫁ちゃんは気を使ってくれるのかも。
でもね、とっても良い嫁ちゃんだから
うれしい!