いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

仕事~

2007-10-21 | 音楽療法&療育
例の如く毎年TVドラマの曲作りと編集の仕事がきた。
しかし、友人を紹介し私はもうやめることにした。
編集roomに詰めて編集することはかなりの精神的負担と体力がいる。
断ってなんだかホッとした。

私的にはこれからを背負う若い方がどんどんこういう仕事に就くべきだと・・
若い人の目、頭脳、耳、五感をふるに使って、
新しい音楽を作っていって欲しいと思うのです。

今日はグレゴリオ聖歌をBGMに音楽療法のまとめを書いていた。

グレゴリオ聖歌とは古い時代から伝わるカトリック教会の
ローマ典礼の為の単旋律の聖歌で、
主にラテン語、一部にギリシャ語やヘブライ語も使われています。
この聖歌は西洋音楽の源泉とも言われる。

男声の単旋律による歌声は非常にシンプルな響きを持っていて
心を和ませる何かがある。

耳の中を通り過ぎていく音楽なのに何か心に残るものが・・・
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝ちました~ | トップ | 精神疲労 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (おぱーる)
2007-10-22 06:13:34
 落ち着いたテンプレートに
なりましたね~~GOODです~

 お仕事 私にすればもったいない気がするけど
そそ 上手に若手を育てるのも
先人の力ですよね。
ダーがよく言ってます。
自分がいないと っていうのではなくて
いなくても まわるようにするのが
役目だって。またそれが難しいって。
返信する
お早うございます (rudolf2006)
2007-10-22 07:42:36
ぴあのんさま お早うございます。

どうも今朝も調子が悪いんですが、何とか起き上がっています。

ブログの雰囲気が少し変わりましたね~
良いですよ~


グレゴリア聖歌、西洋音楽の原点のようなものですよね~。昔は、バロック音楽の楽しみ、というラジオ番組で良く聴いたような気がします。

一つ、仕事を辞められたようですね
そういうのも大事かもしれませんね~
若い方の感性というものも大事かもしれませんね~。

ミ(`w´)彡  
返信する
すごい! (ヤッコ)
2007-10-22 14:56:34
ぴあのんちゃんはTVドラマの作曲と編集も
していらしたんですかぁ~!
素晴らしい才能をお持ちなんですね。
では、お名前などもテレビに出ていたのかな?
ひゃ~!そんな方とブログお友達だなんて・・・。
嬉しいです。

若い方を育てるのも大事でしょうが、
なんか、勿体ないような気が・・・。
返信する
ありがとうございました。 (カスミ草)
2007-10-22 20:06:56
昨夜はグレゴリオ聖歌を聞かせていただきありがとう
ございました。
ぴあのんさんとお知り合いになって、音楽に興味が持てる様になってきました。
如何せん全く知識が無いので・・・・
また、ぴあのん先生指導して下さい。
返信する
Unknown (To おぱーるちゃん)
2007-10-22 20:37:16
また、今年も・・・
もう疲れちゃった~!
これからの若い人のためにいつまでもロートロが
鎮座していてはいけないのよね。
若い友人にとっても感性のある人がいるので
推薦しました。10年間、よく頑張ったよ~。
返信する
Unknown (To rudolf さま)
2007-10-22 20:43:12
仕事を1つやめるというのは、勇気が入ります。
でも、これは私には良い選択でした。
楽になった気がします。
若い感性は素晴らしい~新しい息吹です!

グレゴリオ聖歌は聴かれませんか?
ちょっと rudolfさまのジャンルではありませんね。

返信する
Unknown (To ヤッコちゃん)
2007-10-22 20:51:19
~意外でしょ~
超ローカルTVですから名前はのりませ~ん(爆)
あっ、でも一度だけグループの全員がテロップで
流れました~。
曲もほんとに数秒~えええ?っで終わりです。

勿体無い・・・パートナーもそう言いましたが
「もう引き時」のような気がしました。
障害施設の皆さんがやさしいメロディーで声を合わせて歌えるような「みんなで歌える歌」を作って行きたいなぁ~と思っています。
返信する
Unknown (To カスミ草さま)
2007-10-22 20:55:45
昨日は音楽を聴いてくださってありがとう!
スカイプって~音楽まで聴き取れるんですね~
凄い!それも、ただで(大爆)。

いろいろな音楽に興味を持っていただいて
嬉しいです!
私だって~薬に事、漢方の事・・
ちょっぴり分かるようになりましたよ。
(おお○ぶ先生・・爆)ありがとう!
返信する
TVドラマのお仕事まで (SEIKO)
2007-10-26 14:10:03
TVドラマの曲作りと編集の仕事までなさっていたのですね。
ますます尊敬!!
お仕事振りを読ませていただいていると細いそのお体のどこからエネルギーがわいてくるのでしょう。
お仕事少しすくなくしてゆっくりしてくださいね。
返信する
いやいや~ (SEIKOさんへ)
2007-10-26 20:47:54
地方の放送局の仕事です。
もう~10年もしていました。
やっと肩の荷が下りた感じ。

こうして1つずつ荷を下ろして行くんですね~。
返信する

コメントを投稿