いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

ちょっと・・・

2008-08-06 | 日常話
画像掲示板にコメントを書きました。

ついでに思いの歌も・・・

別に短歌と言う堅苦しいものではなかったのですが・・

その方から、間違いを指摘していただいたのです。

定義をきちんと踏まえたうえで書かなくていけませんね~

無知なぴあのんには勉強になりました!

こうして勉強させていただけるって・・

ネットの世界ではなかなかありません。

俳句も短歌も・・・日本人の文化ですよね~

俵万智さんの歌に
水平線を見つめて立てる灯台の光りては消えてゆくもの思い
                   『かぜのてのひら』

この歌~とても好きです!

**************************************

本日、高校野球の第二試合

東邦(西愛知) 15 - 10 北海(南北海道)の結果です。
次は東邦(西愛知) - 清峰(長崎)


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野球 | トップ | ネット(追記あり) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (rudolf2006)
2008-08-07 05:57:51
ぴあのんさま お早うございます

暑い日々が続いていますね~。
雷雨とかもあり、ちょっと嫌なお天気ですね~。

そちらはどうでしょうか?


短歌も俳句も、縁遠くなってしまっています。
古典でももう一度読むと良いのかもしれませんが~。

ゆったりとした気分で今日も過ごせると良いですが~。

ミ(`w´彡) 
返信する
短歌 (かおり)
2008-08-07 10:22:29
短歌 好きです

俵万智さんの歌も もちろん好き

一番好きなのは

不用意に捨ててはならぬ燃やしても
恋は大地に還らないから

うーん そのとおりだと思います
返信する
今日も暑いネ (shiho)
2008-08-07 11:51:48
俳句も短歌も川柳も違いがわからない私です。
感性豊かな人がうらやましいなぁ…

今日第3試合に、去年の準優勝校で息子の母校の
学校がでます。
勝ち進んで、東邦高校と優勝争いできれば
おもしろいだろうね。
その時は・・・・ごめんね~
返信する
短歌 (remon)
2008-08-07 16:20:38
学生時代から20代後半頃まで短歌をやっていました。「からたち」という同人に入り添削を受けたり同人誌に載せてもらったりしていました。

今では何を見ても5・7・5のリズムすら出てきません。文学少女も今ではあけっぴろげなおばさんになってしまって、自分でも幻滅かな~・・・。フフフ。

そこでかつての一句
「やもたてもたまらぬ恋を忘れたしこの身は砕けてどっかへいっちゃえ」
   字余り・・・

こんな時代もあったんですね。へへ・・・。
墓場まで持っていけないからそろそろ始末しなくちゃ~。
返信する
羨ましいな~~~ (カスミ草)
2008-08-07 22:52:14
私も全く苦手です。
写真俳句ブログなるのがあって、お誘いを受けてますが・・・・・
全く句などは思いもつきません。
ぴあのんさん、また、ブログで披露してくださいね!
返信する
おはようございます (ランラン)
2008-08-08 09:11:02
俳句、短歌、高尚な趣味には縁のないランランです。
若い時に、もっと本を読んで、教養を高めておけば良かったのですが・・・笑

俵万智さん、親しみやすい文章で一世を風靡していましたね~

「一枚の葉書きを君に書くための旅かもしれぬ旅をつづける」
な~~んちゃって、格好つけてみました^^;

東邦高校、一勝おめでとうございます
決勝戦で、お待ちしていますよ
返信する
目茶遅でごめんなさい (皆様にレスコメントです)
2008-08-12 08:16:14
♪~To rudolfさま

>短歌も俳句も、縁遠くなってしまっています。
ですよね~
百人一首で年一回読むだけのぴあのんです。

♪~かおりさんへ

かおりさんは詩人ですよね~
俵万智さんの歌は実生活をあらわして
くれていますからいいのかな~

♪~shihoちゃんへ

>俳句も短歌も川柳も違いがわからない私です。
私も一緒やぁ~
添削していただいてよかった!
60の手習いですわ(笑)

ほんま~愛知×○島~~~うん、こっちこそごめん!

♪~remonさんへ

>同人に入り添削を受けたり同人誌に載せてもらったりしていました。
すご~い!
文学少女・・ふふ・・そのうち戻りますよ。

「思春期はベートーベンに恋をして音符と一緒に
あそんでばかり」

こんな時代もあったのね~♪
墓場・・・んだんだ!!!

♪~かすみ草さんへ

>写真俳句ブログなるのがあって、お誘いを受けてますが・・・・・
やって見られればいいのでは?
最初から嫌ってはいけません~~(大爆)
私が披露?
あは~疲労ですわ!





返信する

コメントを投稿