小学校低学年の女の子生徒さんですが、
「ピアノは嫌い。もう、やめたい」毎週
言うんです。
♪なぜ?
@だって、毎日弾かないといけないもん
♪そうだね~それがピアノを習うっていうことだからね。
@遊びたいし、勉強もしないと。。
♪勉強は何時間するの?
@宿題
♪1時間くらい?
@30分くらい(実は正味10分だそうで。。)
遊びも大事な事です。
友達とのコミュニケーションを上手くするためには大事ですよね~
おつき合いのルールも学んでいけます。
ゲーム、かなりの時間費やしていますね~(笑
練習が嫌、
練習は面倒
興味を持つ様に40分のお稽古中、いろんな事をさせています。
それは、「とっても楽しい」
でも、家では弾きたくない。。。。
♪は~私も教えるのをやめたい(大笑)
こういう生徒さんですが、毎週欠かさずやってきます。
それは、えらいよね~
皆勤賞ものです。
いつか、きっと、練習が好きになる日が来ることを待っている私です。

練習は嫌いでしたねえ~
ピアノは好きだったのかなあ~?
大人になった今 マンドリンを引き続けていても
まだ練習はあまり好きではないです(笑)
でも 皆で一緒に音楽を作り上げていくのは好き~
だから いつまでたっても上達しないけれど…
ピアノよりも歌うことが大好きでした\(^o^)/
それも、音楽の教科書の歌が大好きでした。
子供の頃は、聴くのは、ラジオと日本舞踊でお稽古する曲だけでした。
でも、ピアノがちょっと弾けるお陰で、弾き歌いが出来るって素敵だな~っと思い始めてから、一生懸命練習を始めました。
チェロも。。。趣味で出来る様になったしね。
やっぱり、音って素敵です。