いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

悲しい現実

2009-01-28 | 日常話
我が家の生徒さんの家庭にも異変が・・・

TOYOTAなど自動車関連の仕事をしている会社、下請けの下請けのという
所に勤めているお父様やパートで働いているお母様がどんどん、
仕事日数を減らされたり、パートを解雇されたりと言う現実を
目の当たりにしています。

ある方は、港湾関係で運輸の仕事をしていますが、実働時間が週3日半
残業なし、
これでは妻子を養っていけません~
勿論、マンションのローンも払っていけません。
やむなく、アルバイトを探しているそうです。

ある方は、今まで8時から5時の労働で、残業もあり大体9時頃に
帰宅していらしたそうですが、今は4時半に終業・・・
希望退職を募っていると言っていました。

ある方は、やはり実働日数が週4日、給料は今までの半分だそうです。

あれだけ、新聞で期間従業員の募集を毎日していた企業も
すっかりなくなってしまいました。

パートナーの仕事場もあおりを受けていますが今はやめるにやめられません。
「仕事がないな~」どの会社の経営者も言っています。
もう数年前から数種の生産業は海外で安い工賃でやらせるために
海外に行ってしまってかなりの小規模生産業者が廃業をしてしまいました。
倒産をした会社も多いです。

近所の会社も24時間、あれだけ会社が動いていたのに
今は週3日稼動しているだけです。
いつも前を通るのですが門が閉まって従業員の車も姿もありません。

行きかうトラックやコンテナ車も減りました。
何だか道が空いている感じです。

こんな生活を強いられる要因は誰が作ったのでしょうか~

先日もモネ展の帰りに寄ったデパートのブランド売り場で
母子らしい二人連れがシャネルのお店でお洋服とバックを買っていました。
ある所にはあるのね~なんて友人とおしゃべりしながら
私たちは特売場に~
それでもセーターが一枚15000円、見るだけね~
なんて言いながらお一人様980円のランチをして帰宅です(笑)
何だか、寂しい話になってしまいました。

国は2兆円の給付金をと言っていますが・・・

定額給付金の概要

1人当たり12,000円、加算は65歳以上及び18歳以下8,000円。
これに要する総額を、全国それぞれの市町村に交付する。
所得制限を設けるかどうかは、各市町村が、それぞれの実状に応じて、
交付要綱において決定する。
所得制限を設ける場合の下限は、所得1,800万円とする。
所得とは、収入から必要経費、給与所得者の場合には給与所得控除、
所謂必要経費を控除した後の金額。

さてさて~この給付金・・・皆さんはどう思われますか?




最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (rudolf2006)
2009-01-29 05:46:16
ぴあのんさま お早うございます

去年の上半期は確か、史上初の増収であったと思います。もう皆さん、忘れていますが~。で、大手企業は内部留保という名の財産、相当に溜まっているはずだと思います。株などで大損をしていない限りですが~。

ですから、仕事を減らせるところは、本当は減らさなくてもやっていけるのに、不景気ということで、首切りをしているのではないか、と思ったりも~。

どこかの超大国でも、こんなことが起こればデモが起こりますよ、日本はまだまだ労働者の権利に対する保護があまりに少なすぎるように思います~。

不景気やし、しゃあないな、と私もつい思ってしまいますが、そういう姿勢が一番問題なのかもしれないと、反省しています;;

ミ(`w´彡) 
返信する
追伸です (rudolf2006)
2009-01-29 05:59:57
ぴあのんさま 追伸です

もちろん給付金には反対です、爆~
2兆円も使うのであれば、200万の年収の一を100万人も、雇えますよね~。
雇用の創出も出来るんですよね~。

なのに、一律に同じ金額、一杯税金を払っている人には、一杯返すのが筋でしょうし、税金が払えない人には、もっと多額の給付をしろ、と言いたいです~。

ミ(`w´彡) 


返信する
Unknown (栃の嵐)
2009-01-29 06:09:26
以下同様。

確かに道が空きましたね。
日本の不景気はアメリカのいいなりになりすぎた結果だと思います。
高給の望めない時代、生活レベルを下げるだけ下げて耐えるしかないでしょう。
我々に出来る事は選挙は必ず行きましょう。
定額給付金をもらったら将来のために貯金しますwww
返信する
ほんとうね~ (おぱーる)
2009-01-29 06:21:50
そちらは 土地柄もあって
私の周りより そういう事を
強く感じるのでしょうね~
あのTOYOTAや 港もあるしね。
昨日はお仕事で 視察に出かけたのですが
多くのお客さんが ホテルをにぎわせていました。やっぱり 不景気と言ってるのに
来る人は来るのね~って思ったんですよ~
返信する
Unknown (デジタリアンアトム)
2009-01-29 07:39:45
おはようございます。

いやー、ホント、切実な問題ですよね。
これは、やはり「国」が、こういうようにしてしまったんですからね。
その「国の代表」を選んだのは、我々国民。

選挙には、真面目に行って、よーく考えて投票しないといけませんね。

私も「給付金」は反対です。

返信する
Unknown (さくら)
2009-01-29 08:57:19
Toyotaでもってた愛知県は大打撃ですね。

私はトップの人間の想像力の欠如がこういう問題を引き起こしたって思います。

だって、ものは造り続けたら、必ず飽和状態になるってわかりきってることなのに。

「足りることを知る。」

という孫子の言葉でしたっけ?
返信する
ご無沙汰してました (わんちゃん)
2009-01-29 11:07:46
ご無沙汰してました。
パソコンが修理にでていた、それでも携帯から色々とやっていましたが、指が疲れるし、目はショボショボするし。。。今日、戻ってきます。派遣切りや生産打ち切りなど、暗いニュースは続きますね、愛知は車産業が盛んですものね、波はすぐにやってきますね。こちらも日産の大きな工場が数年前に閉鎖され、その周りはお店やなんやら繁盛してましたが、いまでは貸店舗暗い町並みになっています、友達もご主人もこの工場から栃木の工場に転勤になり単身赴任しています。いったいどうなってしまうんでしょうね
返信する
ぼやき・・・です (rurikia)
2009-01-29 20:26:23
失業問題やDr.&看護士さんの不足、産婦人科や小児科の激減、あげく救急車で受け入れ病院のたらい回しとか、生活保護の問題(窓口でプライドを傷つけられやむなく餓死された件や給付を受ける条件が現実生活からかけ離れていたり)他にも問題は山積みですよね!
2兆円て私にはピンとこない金額ですがそれだけにもっと有効な活用法があると思います!

私はトップには期待していないです!
今までどなたがトップになられても大差なかったですよね!
失言だの漢字が読めないの・・・ともう子どものケンカみたいな揚げ足取りもウンザリです!
トップがダメなら周りがもっとサポートして、麻生さんも真摯に周りの声に耳を傾けて、こんな時だからこそ与野党が協力しあって真剣によい知恵を絞り出してやっていくべき・・・本当に国民のために・・・というなら!
その方が後世に名を残すのなぁ!
与党だ野党だと悠長にタラタラやってる場合ではないと。
理想論だと言われますが実際もうそこまで追い詰められていると思うのです!


返信する
我が家の場合 (ぷりちゃん)
2009-01-29 20:41:36
給付金の話が出たときから我が家は大反対しています
同じ二兆円を使うにも、その方法論が違うだろうという考えです。
勤務先も、今年の賞与は半減するだろうと厳しい話がでていますので、アルバイトしないと住宅ローンが.....
それでも給付金を貰うつもりはありません。
ちなみに、個人的には世界的な大不況の責任は国にあるとは思っていませんが、対応策には不満を感じています。
補助する先が違うでしょうということと、我慢すべきところは我慢する、耐えるべきところは耐える精神も重要と思います。

それにしても暗い時代になりましたね(大泣)
返信する
Unknown (ぴーすけ)
2009-01-29 21:59:30
定額給付金についてコメントさせて頂きます。

経済学的には、私達国民が給付金の9割を使用すればおよそ20兆円の経済効果が見込まれます。全て使い切れば効果は無限大です。
いくつか仮定も入りますが、詳しい数学的説明はちょっと長くなるため省かせて頂きます…。

しかし国民が給付金総額の5割しか使用しなければ経済効果は4兆円。1割なら2兆2000億程度と、給付金発行手続きの費用を考えますとほとんど意味はなくなってしまいます。

これまでなら、経済対策とすればかつてのニューディール政策のように公共投資を第一とするでしょうが、これでは世論の納得がいかないだろう、ということで給付金形式になったと思われます。
しかし、給付金形式では「国民がきちんと給付金を使い切ってくれるか」というのがとても大事です。
日本人の真面目な国民性やこの景気ではこれには答えてくれなさそうです。浪費的なアメリカなら結果は全然違ったでしょう。
台湾、オーストラリアでの給付金政策は成果をあげつつあるようです。

個人的には、一番悪と思われるのはメディアだと思います…。
麻生政権で今のところ実行している政策は既に小泉・安部・福田政権までに決定してしまったことのみです。
行う政策の欠点だけでなく、政策の利点についての行政学、経済学的な理論背景を含めた説明責任もメディアにあると思うのですが…。


最近も仕事や身内の不幸などで弓道に行けていませんが、また2月は行きますので皆様によろしくお願いします…。
返信する

コメントを投稿