いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

眼の手術をしました~

2012-07-11 | 変形性股関節症

大げさに書きましたが・・・

 

老化による白内障ですわ~

 

私の場合、1月の手術で4000ccの輸血をしているので

 

近所の眼科でなく、1月に手術をした病院でやってもらいました。

 

4年生の時以来、裸眼で景色が見えました!

 

超ど近眼で・・・

 

手術をしてもま~1・0とか・・・そんなに視力は出ません~

 

手元が見られればいいかと思っています。

 

車の運転は左目がコンタクトでよく見えるので、今は大丈夫ですが

 

左が白内障になればメガネをかけることになるでしょう~

 

朝、目覚めて景色が見えている・・・・

 

良いな~

 

メガネ・メガネと探さなくても良いです~*^^*

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折り返し月 | トップ | ストレスか? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (栃の嵐)
2012-07-11 21:08:14
手術お疲れ様です。
目の手術をすれば近眼が治るのですか?
ちょっと興味を持ちました。
おだいじにどうぞ
返信する
そうなんです (栃の嵐さんへ)
2012-07-11 21:52:21
近眼は若い人ならレーシックがありますが、
いま、どこの眼科医でも眼内レンズを入れて治療をしてくれます。

ある眼科医は常識・・・っと言いました。

私の場合は白内障が少しあったので
手術をしてくださいました。
私の手術をしてくださったDrは近視だけでは
手術をしません。
今は日帰りで・・・ちょっと怖いけど!
これも~常識らしいです。
返信する
お疲れ様でした (ゾウ)
2012-07-11 23:00:20
本当に手術、ご苦労様でした!

自分は今、自律神経の不調起因で起立性低血圧による脳溢血に苦しんでいます。治るといいなぁ‥。膝の骨折、そして今回と、4月から介護福祉士だというのに様々な経験をしています(汗;
すべて身になるようにと頑張っています。

大腿骨の手術でも、一般に事前に4Lほどの血を取っておくと聞きます。手術後は造血に相当苦労したとも経験者さんから聞きましたが、やはりどんな治療も手術となると大変ですね。
ご自愛ください。m(_ _)m
返信する
Unknown (デジタリアンアトム)
2012-07-12 10:12:25
おはようございます。

「白内障の手術」されたんですね。
いやー、やはり、「目がよく見える」というのは、何か「世界が変わる」ような感じになるんでしょうかね。
よかったですね。
返信する
頑張ってください! (飯田貴子)
2012-07-12 19:19:36
♪ぴあのんさん♪…先日…日記に書かれていた…白内障の手術は…もう…終わられた様ですねぇ~…(^L^):大丈夫ですか?

最近…流行り(?)の…日帰り手術だった様ですが…ご本人としては…手術の後は…動かずに…安静にして…お医者さんに…1日~2日は…容態を見守ってもらいたかったと…思いますよぉ~…(^_^):ネェ!

まぁ~…これで…ぴあのんさんの…厄介なことが…一つ…片付いたわけですので…年末までの目標…“体の悪い部分は全て治す!”…を…目指して…頑張ってくださいねぇ~…L(^0^)」:ガンバレエ~!
返信する
Unknown (ゾウさんへ)
2012-07-22 21:43:55
いろいろ大変ですね。

過酷な介護の現場での就労、お身体は大丈夫ですか。
術前には貯血と申しまして800ccを二回に分けて採ります。
私の場合は貯血も出来なくて結局4リッターの
輸血となった訳です。

お互いに身体を大事にしましょう~
ゾウさんはまだ若いですからね!!
返信する
Unknown (デジさんへ)
2012-07-22 21:46:06
近くしか見えないので運転や遠くを見るときは
コンタクトか眼鏡が要ります。

これからは眼鏡にした方が目のためには
良いかと思っています。

世界が変わるのはどうも、普通の目の方のようですよ。
返信する
Unknown (飯田貴子)
2012-07-22 21:48:46
こんばんは!

一つ片付けばまた一つ・・も~嫌ですね!

ガタガタ来ています(苦笑)

元来が丈夫な方でないのでこれは仕方がありませんよね~
今は喉・・
先日、CTを撮ってきました。
無事だと良いのですが!
返信する

コメントを投稿