今年はこちらの音楽療法を学ぶために先生に師事を受ける。
まだ私の中では未開の地・・・精神科領域
音楽療法が多く行われているのは、精神科医療の領域。心を病む人たちと音楽を通して治療的に接しながら、考え、感じ、研究していきたい。
しかし、これにはもっともっと勉強をせねばならない。
NHK放送大学も発達障害しか履修をしていないので
9月から履修をしようと思っている。
そして、先日の研究会において先生からこんな話が・・
脳梗塞などで歩行の不自由な人にクリック音で訓練をすると
上手く歩行が出来るようになる・・・
クリック音~これはメトロノームの音である。
メトロノームを鳴らしながら歩行の訓練、
音楽療法とはあまり関係が無いと思っていたが
神経学的音楽療法~マイケル・タウト先生の著書にあると
言われたので早速購入、
本年9月にもこの先生の講演があるので是非行って見たい。
"リズム,音楽,脳―神経学的音楽療法の科学的根拠と臨床応用"
マイケル・H.タウト; 単行本; ¥ 5,250
何処まで理解を出来るかわからないが、精神化分野、神経科分野を
自分の目標として学習していきたいと思う。
私のPT(理学療法士),知り合いのPT、知り合いのOT(作業療法士)の教授、
現在、自分がついている音楽療法の教授、
N大学の精神科の教授、友人の小児科医 、生徒である保育士
皆さんに、私はズーズーしく教えを乞いに行かなければ・・・
こちらが勉強をしていって分からない所を聞く・・
♪勉強はずーずーしいものが進歩する~♪
画像は「風と友に去りぬ」の主人公
スカーレット・オハラ(ビビアン・リー)~
彼女の生き様~男女関係は別として、こういう芯の強い
女性にあこがれる~
まだ私の中では未開の地・・・精神科領域
音楽療法が多く行われているのは、精神科医療の領域。心を病む人たちと音楽を通して治療的に接しながら、考え、感じ、研究していきたい。
しかし、これにはもっともっと勉強をせねばならない。
NHK放送大学も発達障害しか履修をしていないので
9月から履修をしようと思っている。
そして、先日の研究会において先生からこんな話が・・
脳梗塞などで歩行の不自由な人にクリック音で訓練をすると
上手く歩行が出来るようになる・・・
クリック音~これはメトロノームの音である。
メトロノームを鳴らしながら歩行の訓練、
音楽療法とはあまり関係が無いと思っていたが
神経学的音楽療法~マイケル・タウト先生の著書にあると
言われたので早速購入、
本年9月にもこの先生の講演があるので是非行って見たい。
"リズム,音楽,脳―神経学的音楽療法の科学的根拠と臨床応用"
マイケル・H.タウト; 単行本; ¥ 5,250
何処まで理解を出来るかわからないが、精神化分野、神経科分野を
自分の目標として学習していきたいと思う。
私のPT(理学療法士),知り合いのPT、知り合いのOT(作業療法士)の教授、
現在、自分がついている音楽療法の教授、
N大学の精神科の教授、友人の小児科医 、生徒である保育士
皆さんに、私はズーズーしく教えを乞いに行かなければ・・・
こちらが勉強をしていって分からない所を聞く・・
♪勉強はずーずーしいものが進歩する~♪
画像は「風と友に去りぬ」の主人公
スカーレット・オハラ(ビビアン・リー)~
彼女の生き様~男女関係は別として、こういう芯の強い
女性にあこがれる~
無い頭を・・いや頭はある(笑)
無い脳みそを揺り動かしてやってみるよ~
>今の仕事は 自分と友人で始めたんですけどね。一生勉強!!
おぱーるちゃんもちゃんとあるじゃない~
社長さんになれるようがんばってよ!
良いダーさまがついているものね~。
味噌カツだろうが、エビフライだろうが「ひつまぶし」だろうが~何でもOK
おいで~~~待っているよ~~
今日から仲間は東京の国際弓道大会に行ったよ~
残念ながら仕事は休めない。
なんせ週に1回しか生徒に会えないから・・
こういう仕事は有給がない(とほほほ)
私は的を絞ってやって見ます。
とりあえず精神は~勉強します。
神経は~ご近所の脳梗塞のクライエントを対象に
データーを取ってやっていきます。
わんちゃん~浮き輪???
モヤモヤも自分で吹き飛ばしましょうね~~!
私もそれは感じます。
薬で抑えることも大事ですが~もっと深いものがあるように感じています。私のパニック障害も自分の音楽と薬の相互作用で良くなったのかと思います。
最低限の薬にしていただきましたよ。
もしかしたら、心身症は50パーセントは音楽療法で治ることは無くても軽減できるかも・・
勉強してみますね~
ありがとう!
スカーレットの生き方には圧倒されました。
一緒ですね~
時々、夫ちゃまには「私はスカーレットよ」なんて
言っています(笑)。
ビビアンリーもクラークゲーブルも素敵だわ!
あの、ポマードで固めた髪がいいわぁ~
韓ドラの音楽は結構バラードが多いから
心にしみやすいと思うよ。
大笑い~~ ずーずーしいって
ぴあのんちゃんの場合は 馬力?というか
行動力だよね。
私はいつも 頭の中で終わっちゃうことが多くて
ダーと一緒になってから 実行する
実行させられる事が多くなってきましたよ。
でも、今の仕事は 自分と友人で始めたんですけどね。一生勉強!!見習います~~
名古屋に行くからね~~絶対。
味噌カツおごってね、じゃなかった、絶対に
時間作って会ってね。
それはちょうどボタンを掛け違ったまま、薬で抑えようとしているようにみえるからす。
ボタンをちゃんとはめ直してあげれば、無理な治療も要らないだろうにな~~なんて生意気な事を思います。
京都におられる精神科の先生は使っていない97%に作用させて難病を治させられます。
そこに薬が効くようにされてからだそうです。
音楽もその97%に作用して効果があるのかな~~
この映画、洋画好きの母に連れられて、初めて観たのが中一の頃でした。
子供心(?)にスカーレットの生き方に圧倒されました。
クラークゲーブルもかっこよかった
私にとって、映画音楽は、映画とともに聴くので、馴染みやすいです~。
韓ドラのBGMにも素敵なものが多いと思われませんか?
内容とあまり関係なくて、申し訳ありません