いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

音楽療法を楽しんで来ました!

2007-10-18 | 音楽療法&療育

本日は作業所の歯科検診&音楽療法コラボでした。
昨日から今日にかけて作った「うちわ」での「どれみの歌」の曲を
Drも巻き込んで楽しんできました。
一生懸命作ったかいがありました(ばんざーい)。

歯科検診&音楽療法コラボ PM1時30分から開始なので少し早めに到着。
車から楽器を下ろし、両手に持って歩いたら・・・
自分でも何が起こったか????
地面に楽器が散らばり、気が付けば 私の顔は地面から数センチ、だったです。

手の平と膝を思い切り打って・・・以前、車止めに引っかかった時と同じ状態。
暫く膝の痛みで立ち上がれませんでした。
思わずあたりを見ましちゃいました。
ピアノ担当のひろ子先生も何事かと・・・ちょっと
痛みをこらえて、開始です。

担当Drからの挨拶、
歯科衛生士さんの虫歯や食事に関するお話

♪次に音楽療法~
挨拶
ひろこ先生に曲の一部を弾いていただきこれから歌う曲の「曲あてクイズ」
正解は
「幸せなら手をたたこう」です。
楽器を配る
(目的)
「皆さんに楽器を鳴らしてもらい、歌いながら動作を順序良くこなしてゆく」
動作がバラバラにならないように気遣いながら誘導していく。
(障がいを持っている場合は動作が緩慢なので速度を少し遅くして歌う)

次に「どれみの歌」これも曲あてから入り、
自分の持っているうちわの音の時に
手に持っているうちわを上に上げられるかどうか・・・
この目的は「動作と責任」です。


楽しく曲を歌い上げ、ねぎらいの言葉で終了。

検診が始まるとキーボードで様々な曲を弾きます。
心は検診にいっていますが、耳は音をとらえていますね~
っと職員がおっしゃっておられました。

かなり不穏な女性が音楽が始まったら、行動が静止。
手をとって一緒に歌うと口が動き、小さな声ですがうたってくれました。
療法効果が出たようです。
今回も、自分的には、満足のいった療法が出来たように思います。

終了後
夕飯のお買い物
弓道~
今日はかなり疲れていたのであまり良い射が出来ませんでした。
やはり、心と身体のアンバランスは集中力をなくします。
2時間ほど練習をして帰宅。

今夜の 中日×巨人戦 5-2で勝ちました!先ずは一勝やった!







コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工作・追記~出来ました! | トップ | リーチ! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~~? (ヤッコ)
2007-10-18 22:49:59
手の平とお膝、大丈夫でしたか?
股関節にも影響なかったのでしょうか。

それでも痛みを堪えて楽しそうにお仕事
されていますね。ぴあのんちゃんの笑顔で
皆様も楽しそうな様子が、伝わってきます。

お仕事の後も弓道に行かれるのですね。
一人何役なのでしょう!
1日が充実していて素晴らしいです。
返信する
Unknown (To ヤッコちゃん)
2007-10-18 22:59:11
ちょっと・・・人工の付け根が痛みますが
筋肉だと思います。

今日はとても楽しくって~
大口開けて歌っているでしょ~(笑)
ひろ子先生はピアノがとってもお上手なので
安心してセッションがやっていけるのです。

弓~好きだから・・(ウフ・・)
返信する
おはよう (おまちゃ)
2007-10-19 05:27:34
大丈夫ですか~
両手がふさがって、バランス崩して
しまったのでしょうか?

お大事にしてくださいね

昨夜、日ハム優勝しましたよ~
日本シリーズで戦いましょう!!

中日がんばれ~
返信する
お早うございます (rudolf2006)
2007-10-19 06:25:18
ぴあのんさま お早うございます。

応援いつもありがとうございます。

大丈夫ですか?また転けられたんですよね;;

心配ですが、コメントを読んでいると、大丈夫なような感じもするんですが、大事にしてあげてくださいね~。

音楽療法 ぴあのんさんが作られた「うちわ」が活躍したみたいですね、良かったですね


療法の効果も出ているようで、何よりです。
脚が痛まないように、お祈りしていますね~



ミ(`w´彡)
返信する
Unknown (To おまちゃん)
2007-10-19 07:17:33
おまちゃ~ん
どうして転ぶのかわかった・・
やはり未術脚が上がっていない
未術脚の膝を打つということは・・・
アスファルトの盛り上がり。
本当に注意せねば、大変な事になるかもしれません。

日ハム・・やっぱり勝つと思っていました。
おめでとう。
中日も勝って一緒に応援できると良いね。
返信する
Unknown (To rudolf さま)
2007-10-19 07:22:05
おはようございます!
いつもありがとうございます。
天候のせいか・・脚は少し重いですが大丈夫だと
思います。
もう慣れてきて労ってやっていないから警鐘です。
気をつけます。ご心配ありがとうございます。

音楽療法~上手く行きました!
みなさんのお顔もほころんでいました。
こんな時が一番嬉しいぴあのんです。
返信する
こんにちわ (Vanda)
2007-10-19 12:33:39
時々おじゃましていは、ピアノンさんの精力的な活動に感心していました。
音楽、弓、ボランティア、パソコン等・・・ すごいなあ… 


音楽療法って素晴らしいのですね
それに楽しそう な雰囲気がこちらまで伝わってきます。


転んで足は大丈夫ですか?
股関節の悪い人は(そうでない人も)
転倒が一番怖いですね。気をつけて下さい。

これから時々おじゃまします。よろしく

返信する
あら~~ (shiho)
2007-10-19 14:49:16
またやっちゃったのね
私も転ぶところまではいかないけど、
よくつまづきます。
脚がちゃんと上がってないんでしょうね・・・

痛いの我慢してのその笑顔・・・
恐れ入りました・・・
ぴあのんちゃんに
返信する
それでも? (ニャーのママ)
2007-10-19 16:23:33
それでも、弓道に???
その気力精神力にあきれています~~

なにが中日一勝! バンザイよ~
それどころじゃないでしょ?
脚、どう? 手、どう? 顔は大丈夫ね!厚いから!
wakoさんも頑張ってるのね・・
返信する
Unknown (To Vanda さま)
2007-10-19 20:54:01
はじめまして、
読んでくださってありがとうございます。
自分が一番出来る事・・音楽しかないんですよ~。
皆さんと一体になって音を楽しみ、心を豊かにする。
私が皆さんから励まされているんですよ。
音楽療法の素晴らしさを少しずつでも発信していければと思っています。

ご心配、ありがとうございます。
大丈夫です・・気をつけねば・・

こんな私ですがまた、いらしてくださいね。



返信する

コメントを投稿