いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

顎関節症

2005-10-26 | 健康一般
レッスンに来た高校生の生徒が「先生、リンパ腺が腫れて痛いよ」と言うのです。

どれどれと、首の所を触ってもリンパ腺が腫れているようなところは 
ありません。

♪「どこ?」

「耳の下」

♪「えっ、これって顎の骨じゃない?口を開けたり閉じたりしてぇ。」

ガリゴリ音がするのです。

♪「これは炎症を起こしているようだよ。早く歯医者さんへ行っておいで」

「骨だから整形外科と違うの?」

♪「いやいや、顎関節症と言って、ひどくなると全く口が開けなくなる病気だよ」

「痛いよ、肩が凝っていたいし、首がまげ辛い、私、歯を食いしばって寝るから」

♪「あっ、それも原因かも・・・私の場合は歯ぎしりだったから」

♪「歯医者さんへ行くと、マウスピースを作ってくれるから、それをはめて寝ると
少しずつ良くなるよ、早いほうが良いよ」

私も20代の頃、顎関節症の経験がある。
歌を歌ったり、大きなあくびをすると、顎の骨がごりごりと音を立てる。
外れたかと思うくらいの痛みを伴う。

そして、必ずと言って良いほど「肩凝り」が起きる。
肩凝りが起きるとあちこちに痛みが走る。

私の場合は、マウスピースではなく、なるべくあくびをする時に大きな口を
開かないことや、歯ぎしりの防止のために、うつ伏せで寝るようにした。
その時のうつぶせ寝が・・今でも続いている。
今でも、大きな口を開いて閉じるとき「ゴリッ」と音はするが痛くはないので
多分大丈夫だろうと思う。

そして、彼女に授業中に「頬づえ」をつかないように注意をした。
あれは自分の手で顎の骨をいびつにしているのと同じ行為なので
余計に顎関節を悪くする。
まあ、良い姿勢で授業を受けるのは良いことだし、脊椎が伸びていると
脳への刺激も良いので、頬杖は厳禁とした方が良い。

痛みが治まるように、消炎鎮痛剤を飲むなり、歯医者さんへ行くなり・・・

でなきゃ~ピアノが落ち着いて弾けないよ
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 解離性健忘症 | トップ | 泣かせてしまった »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虹のかけはしコンサート (のりこ)
2011-10-11 14:18:09
花~すべての人の心に花を~ の演奏です。

http://www.youtube.com/user/612noriko
返信する
マーサーさんも~ (ぴあのん)
2005-10-26 22:46:25
マーサーさんは大人になってからなったんですか。

やはり、マウスピースなんですよね。

でも、はめて寝るって結構大変じゃなかったですか?

友人はストレスになって止めたとか。

早く治って良かったですね。
返信する
私も (マーサー)
2005-10-26 22:10:42
私もなったことがあります。(大人になってから)

口が開かなくなり、食パンがかろうじて食べられるという状態を情けなく思いました。

歯医者さんでマウスピースを作ってもらい、寝る時にはめていると、3日くらいで治ったかな。

口が開くようになり、ほっとしましたよ、ホント。
返信する
SORAちゃんへ (ぴあのん)
2005-10-26 17:35:18
コメントがみんな????になっている~

どうしてだろう???

SORAちゃんもそんな状態になったことがあったのね。ガリ、とかゴリとか音がして気持ち悪いよね。

大きい病院だと口腔外科だよね。歯科医も口腔外科のDrだと良いかも。

ともかく頬杖は絶対止めるようにと言われた。

特に、高校生は授業中の頬杖が多いから・・・

どこか痛いと集中力が無くなるから、早く治療に言って欲しいわ。

返信する
??????? (SORA)
2005-10-26 16:51:43
???????????????????????????????????????????????????????????????????

??????????????????????????????????????????????????????????MRI???????????????????????????

??????????????????????????????????

???????????????????????????????????????(^^)?
返信する

コメントを投稿