きょうは捻挫した足のギブスが外してもらえるかな~っと思って
診察に行ってきました。
甘かった・・・甘かった・・・
なすび色した足は栄養の良い茄子みたい~(大爆)
一番厄介な事は・・・
脚長差
前にも書きましたが人工が未術足より1.5センチ長い
そしてギブスで1・5センチまた長い~
3センチ・・この3センチが未術脚を痛くしています。
今日は未術脚の靴下の中に3センチくらい補高をしてみました。
おお~上手く歩けるわぁ~身体が揺れない!
明日からこれでやってみよう。
ここ2日、未術脚の痛みはロキソニンでは効果なし。
腰は痛いわ膝の内側は痛いわ足首は痛いわ足親指まで~
人工にする前の脚の痛みです~~~
すごーく嫌だったけどボルタレンのお世話に
人工にする前はボルタレンも効かなかったなぁ~
懐かしい痛みが・・いや~懐かしんでいてどうする
片方が悪いと必ずもう片一方も悪くなる
ちょっとおとなしく動いています~
しかし・・来週からは手帳も真っ黒
まっ!気力でいくしかないぴあのんですわ~


↑変な場所に小さな丸い骨を発見!
普通はこんな所に骨はないそうです~
えっ?ぴあのんは普通じゃないって?そうです~宇宙人です
きっと無くなった股関節の変わりに神様がくれたのかも~
でも、ここに骨は要らないそうで~
返さなくっちゃ~期限は大丈夫かな?
まじで・・悪さをして痛くならなければ良いのですが
それにしてもなんと綺麗な軟骨でしょうか~
欲しいなぁ~この軟骨
毎日、接骨院に通って~シップと包帯の交換、固定のための包帯巻き
まだそれくらいしかして貰えないんです~
で・・・固定ギブスが取れたら電器をかけてマッサージして~
待ち遠しいですよ~
10月2日
==========================================
K氏の手帳に書き留めた「気づきのフレーズ」より
我必ずしも聖に非ず、彼必ずしも愚に非ず、共に是れ凡夫のみ
・・・聖徳太子
診察に行ってきました。
甘かった・・・甘かった・・・
なすび色した足は栄養の良い茄子みたい~(大爆)
一番厄介な事は・・・
脚長差
前にも書きましたが人工が未術足より1.5センチ長い
そしてギブスで1・5センチまた長い~
3センチ・・この3センチが未術脚を痛くしています。
今日は未術脚の靴下の中に3センチくらい補高をしてみました。
おお~上手く歩けるわぁ~身体が揺れない!
明日からこれでやってみよう。
ここ2日、未術脚の痛みはロキソニンでは効果なし。
腰は痛いわ膝の内側は痛いわ足首は痛いわ足親指まで~
人工にする前の脚の痛みです~~~

すごーく嫌だったけどボルタレンのお世話に

人工にする前はボルタレンも効かなかったなぁ~
懐かしい痛みが・・いや~懐かしんでいてどうする


ちょっとおとなしく動いています~
しかし・・来週からは手帳も真っ黒
まっ!気力でいくしかないぴあのんですわ~




↑変な場所に小さな丸い骨を発見!
普通はこんな所に骨はないそうです~
えっ?ぴあのんは普通じゃないって?そうです~宇宙人です

きっと無くなった股関節の変わりに神様がくれたのかも~
でも、ここに骨は要らないそうで~
返さなくっちゃ~期限は大丈夫かな?
まじで・・悪さをして痛くならなければ良いのですが

それにしてもなんと綺麗な軟骨でしょうか~
欲しいなぁ~この軟骨

毎日、接骨院に通って~シップと包帯の交換、固定のための包帯巻き
まだそれくらいしかして貰えないんです~
で・・・固定ギブスが取れたら電器をかけてマッサージして~
待ち遠しいですよ~
10月2日
==========================================
K氏の手帳に書き留めた「気づきのフレーズ」より
我必ずしも聖に非ず、彼必ずしも愚に非ず、共に是れ凡夫のみ
・・・聖徳太子
ぴあのんさん、その「痛さ」、私も、おふくろで、さんざん経験しているので、どれくらいのものか、想像がつきます。
ぴあのんさんは「明るく」書いてらっしゃいますが、相当のものでしょう。
ホント、十分、気をつけてくださいね。
「痛み止め」も、そのうち「効かなく」なってくるでしょうし、「痛い、痛い」はストレスにもなりますからね。
無理なさらないでくださいね。
お大事に。
大丈夫でしょうか?
脚の長さが少し違っていると、歩きにくいですよね~。私も前に捻挫したことがありますが、なかなか治らなくて苦労したことがあります。
ぴあのんさんのスケジュールは真っ黒みたいですから、出来るだけ、脚に負担がかからないようにしてくださいね~。
早く治ることをお祈りしていますね~。
ミ(`w´彡)
大変だろうとお察しします。
以前、骨折した時に普段何気なくやってた事が出来なくなって困りました。
でもそれは時間が経てば回復するケガでしたので・・・
ぴあのんさん、お忙しいでしょうけど、体や心に負担がかからないように、
あまり無理のないようにして下さい。
捻挫は早く治る方法はないから忍耐強く通いましょう。
おだいじに
名古屋にもいた!! 爆笑
笑っている場合ではありません。
無理しないで じっくり治してね。
補正は 大事だよね 歪みも少なくなるし
子ぱーるが受験終わったら
名古屋に会いに行きたいな~
だから元気でいてくださいよ~
足の長さの違いで、体のあちこちが調和がとれなくなって、ひずみがくるんでしょうね
娘の園で体の障害で体をひねりながら歩く方がいます。
バス停まで遠くから歩いてくるのですが、夏などは汗びっしょりで足取りは遅く、見てる私が辛くなりますよ。
ともかく、これ以上悪くならないよう気を付けて歩いてください
この表現がなんとも‥(アセ
軟骨の存在は、痛くないんでしょうか?
何ともなければ良いですが。
今日は晴れてるし、まっ良いっか!
足が、使えないということは本当に大変な事ですねー
rudolfさん、
ミチミチさん
栃の嵐さん
おぱーるちゃん
小春日和さん
ハゴトコさん
皆さんにレスを書いて送信したら
番号がまた出て・・・エラー・・
こういう時ってどうしようもないんですね~
悔しい~~~報告しちゃった!!
お一人お一人がまとめレスになってしまいました~ごめんなさい!
今日も朝からハプニング!
お部屋が綺麗になりましたが・・
ギブスを外してやったのでちょっぴり痛いかな~
はい!無理は禁物ですね。
皆様、ありがとうございます~♪
がんばる「宇宙人」さん!
尊敬します~(*^_^*)
きれいなお月さまのパワーをもらって、また
新しい週も笑顔でがんばれますように・・・☆
手帳が真っ黒になるぴあのんさんは、暗い夜に未知を照らす、みんなのお月さまなのですね