いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

早寝早起き

2007-09-12 | 健康一般
最近、いつもよりちょこっと早く床に入るようになった。
なんとか12時前には身体を休めるようにしている。

夜中に目が覚めないから不思議。
きっとぐっすり眠っているのかも・・・

明け方、ワン友のメアリーちゃんが私の顔をフンフンと言って
顔をぺろりとなめに来る。
起しに来るのか寝ているかどうか確認に来るのか~
ジョディーちゃんはといえば、私の枕を半分横どって寝ている。
ちょっと涼しいと布団の中にもぐってくる。


起床は6時半ころ~
パートナーは起きて新聞を読んでいる・・
私が脚の手術をしてから朝食は作らなくて良いと言われていて
未だにそれが続いている。

主婦して~
特養に入所の説明を聞きに行く。
ついでに、介護食の購入も聞き友人の所に行く。

本人のケアーも大事だが家族のケアーも大事なので
私が持っている情報を出来るだけ提供していけるようにしたいと思う。

友人宅を辞し、3時半からレッスンに~
終了6時半、
今日は主婦をしたので夕食も早く準備が出来た。

今夜はフェルメールの絵画の主人公の映画が有ると思っていたら
明日だった。
『真珠のイヤリングの少女』で有名だが、映画は「ヒヤシンス・ブルーの少女」と
名画の秘密『牛乳を注ぐ女』が放映される。

彼の一番の名画「真珠のイヤリングの少女」は代表作と思うが
意外に音楽に関係した絵も多いし、女性を沢山描いている。
明日が楽しみ!

来年度の中日ドラゴンズファンクラブ更新をした。
今日も負けている・・・
これまでかなぁ~と思いつつ応援「もーえよドラゴンズ~♪」

中日、阪神、巨人のファンの皆様~どこがトップになるかわかりませんが
首位攻防戦~最後まで応援しましょう!

今夜も早く出来そう。

そうそう~体重計には乗らないことに決定です。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうね・・。 (yoyo)
2007-09-12 23:33:35
yoyoも12:00までには 寝たいと思っていますが・・、今からブログを書いていると・・。
久々に朝、昼、晩の食事準備は大変です。そのうち慣れるかなぁ?
返信する
おはよう (おぱーる)
2007-09-13 06:25:42
 そそ 早寝は美容にも体にも
いいもんね。ヨシヨシ 爆笑

 しかし 2匹並んで同じポーズ
可愛い!!わね。
こういうの見ると もう一匹
ほしくなるのよね~~

ワンコたちも 安心だろうし・・・

しかし 今月トリミング代も苦しい
おぱーる家 2匹は無理だわ。
返信する
お早うございます (rudolf2006)
2007-09-13 06:37:34
ぴあのんさま お早うございます

早寝早起き、きっと良いですよね
メアリーちゃん、ジョディちゃん、カワイイですね~
癒されますよね、動物は~ 

友人のために色々と動いておられる、ぴあのんさん、立派です。それに、レッスンまで~

今朝は早起きでしょうか?

ミ(`w´彡) 
返信する
Unknown (To yoyoさま)
2007-09-13 07:18:05
おはようございます!
朝はすっきりのおめざです~。
3食の準備・・大変ですね。
慣れてください。
返信する
Unknown (To おぱーるちゃん)
2007-09-13 07:22:02
は~い、でも、おぱーるちゃんより1時間も遅いわ。
早寝いいね~(ウフ)!

2匹いると性格が違うので楽しいよ~。
毎月の美容院代・・・私はパスでもこの子達は
行かねば・・それにメアリーちゃんの病院代もあるしね~また、皮膚状態がねぇ~ひょ~だわ。
返信する
Unknown (To rudolf さま)
2007-09-13 07:26:01
おはようございます!
rudolfさんはお飼いになったことはないですか?
疲れているときはとても癒されます。

シーズー犬は毛抜けも少ないし、温和で吠えないし、
何よりも人が好きな犬ですので、
寄り添ってくれるから私にはぴったりです。

友人の所、時間を作って訪問してきます。
返信する
2匹だったのね♪ (千代生)
2007-09-13 07:48:35
私も昔は犬猫雑居の多頭飼育でした。
1匹は我が豚児でしたが、とっても楽しい暮らしでした。
今は猫1匹ですが、美容院代捻出に頭を痛めております。押さえてくれる人が居れば自分で出来るんですが、娘はなめられているので、出来ないのでやむなく美容院でマルガリータになってきます。

可愛い写真に
返信する
おはようございます (わんちゃん)
2007-09-13 09:07:23
昨日はゆっくりされたみたいですね、特養の説明はスープの方のためですか?介護は本人も家族のことも考えないとね、なんてぴあのんさんは充分承知ですよね。。
ワン友ちゃん、仲良しでいいですね。わがシュナ達、やっとお互いを認め合ったようです。昨晩は涼しく二匹ベットに連れていきたかったけど、夫がNO理由は気になって寝れないってわんこに掛かるお金。。。う~んわが家も頭が痛い。。明日わさびの避妊手術です。。。
長くなってしまうけど、以前、肌にいい、マイクロバブルをライにしたのですが、確かにすごく綺麗になりましたが、やはり数日したら、アトピーとふけがひどくなって家でこまめにシャンプーした方がいいかな?と思いやめました。それに、毛色が綺麗なグレーだったのが白っぽくなってきちゃって、今またグレーにもどりつつありますが、お金も掛かるし、いつものトリマーさんは二匹で6000円だから安いでしょ。今回避妊も28000ですって、後に大きな病気になるよりは今のうちだすよね、まだ小さいから麻酔やなんやら心配ですけど。。私心配症なんです。。。
返信する
Unknown (To 千代生さま)
2007-09-13 10:42:36
なかなか美容院代の捻出が難しいです~
2匹で一万円ですからね。
安い所はトリマーの学校ですから、
失敗も多いとか・・
多頭飼育は犬猫にとってはとてもよいです。
でも、癒されていると思えばお金にはかえられません。

返信する
Unknown (To わんちゃん)
2007-09-13 10:49:25
○特養は、母のためですよ~
いま、入所している所は、臭い、汚い、暗いんです。
まるで檻がなければ○○園。
もう、家族も私も見かねて今、検討中です。

○介護食は友人のため。
とろみや経管栄養剤の調理法を聞いてきました。

義母はずっと「胃ろう」だったので調理したことがなく昨日はいろいろ勉強になりました。

マイクロバブル・・・小型のを売っていますね。
そっか~私のほうはネットで調べた限り
近くにはありません。
やはり、こまめなシャンプーが確かですね。
ありがとう!
返信する

コメントを投稿