goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

祈らずにはいられない・・・

2011-03-13 | 日常話

未曾有の惨事に私には何が出来るだろうか・・・

そんな事を考えながら教室に行きました。

教室のすぐ近くに教会があり、何気に立ちどまって
外から頭を下げました。

そして、教室の有る実家のお仏壇に線香を上げ
亡くなられた方の冥福を祈りました。

お稽古が終わり歩いてスーパーに向かう時
そこにも教会があり、外のマリア様の像に祈りました。

凄まじい映像を目にして祈らずにはいられなかったのです。


そして・・・

先ず、現実に目を向けたとき必要なのは「お金」
小額ではありますが・・・「義援金」を送らせて貰いました。





皆様は「稲むらの火」というお話をご存知だと思います。

http://www.sam.hi-ho.ne.jp/aiiku/inamura.htm

もう一度、この本を読み返して、災害に対する意識・・・
家族で真剣に話し合った今日でした。


被災をされた皆様、心からお見舞い申し上げます!
そして、一日も早く復興の手が届きますように!


*********

今日は先日名古屋市長選があり、結果、市議会解散となり
今日が「市会議員の選挙」でした。

一昨日の震災後、選挙カーの姿も無く静かな選挙前日、
そして今日をむかえたようです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感 (j.d)
2011-03-14 02:32:22
 阪神大震災の記憶が、ただ 日々の暮らしの中
畑でも部屋でも大地や天に何か祈る。 *☆*
返信する
ありがとう! (jdさんへ)
2011-03-15 23:48:27
生きている事に感謝!
ただただ・・・祈るのみ!

自然に手が合わさります。
返信する

コメントを投稿