いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

病棟フロアーコンサート2回公演~無事終了

2011-12-25 | 変形性股関節症

今回のコンサートに賛同してくださった
仲間の皆さんに感謝・感謝です.

今回の出演者の中に、私の趣旨に賛同してくださり
遠く滋賀県より来て下さった方に本当に心よりお礼を
申し上げたいです。

胸に響く楽の音を提供してくれた仲間、
受け止めてくださった患者、ご家族の皆様に心より
お礼を申し上げます。

********************

以下、掲示板に書いてくださった友人のコメントを貼り付けます*^^*

 それにしても若いツバメを射止めましたね。あっぱれ、あっぱれ。(大爆)
 かなり基礎的な発声練習を積んだものと推察致します。
 歌い方が、亡き藤山一郎さん(影を慕いて等を歌う)にそっくりですね。
 藤山一郎さんもバリトン歌手で、東京音楽学校(後の東京藝術大学音楽部)卒業(首席)されました。

  頭から終りまでビブラートをかけられ、あの難しい『アメージンググレース』を
 堂々と歌われましたね。彼がテノール歌手だったらサラ・ブライトマンが
 歌う『タイム・トゥ・セイ・グッバイ』の相手方(アンドレア・ボチェッリ)
 としてもこなせるような気がします。

  現在、どこかの交響楽団のプロとして活躍してますか。
 アマチュアなら惜しい気がします。

********************

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手術後12日 | トップ | 虹の橋を渡りました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿