いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

のぞみ会~講演会

2008-04-13 | 変形性股関節症
本日は名古屋市総合福祉会館において「のぞみ会中部支部総会」がありました。
「のぞみ会」と言うのは変形性股関節症の仲間の会です。
私も人工関股間節置換術後、これからの自分の脚と向き合うために
3年前に入会をさせて頂きました。
中部支部は「愛知・岐阜・三重」の皆様方です。
各地域(地区)で講演会や交流会、ストレッチレッスンなどが盛んに行われています。
*午前中は総会・交流会があり、活発な意見の交換がありました。
参加者の殆どが女性です。男性もちらほら~でした。
変形性股関節症のクライエントは女性が圧倒的に多いのですね~

先天性股関節脱臼・臼蓋不全である方が、また、何も病気がなくても
ある年齢になって変形性股関節症が発症するという大変痛みを伴う
進行性の病気です。
この病気はインターネットから沢山の情報が得られますので、心当たりのある方はぜひ検索をしてみてください。
女性は痛みに強いといいますが、この痛みは末期に近くなると
尋常の痛さではありません。
寝ても覚めてもこの痛みとの闘いですが、家庭環境や年齢などで
なかなか痛みとさようならをする事が出来ません。
ぎりぎり我慢をしていらっしゃる方のほうが多いと思います。
とうとう~と言う方の多い事・・・私もその1人です。

医療講演会
「変形性股関節症と膝関節、脊椎の関係」
講師 坂野昌士先生(中部ろうさい病院関節整形外科部長)
股関節が悪くなると膝、腰の痛みが出てくる。
膝、腰が痛いと股関節が痛くなる。
このお話をパワーポイントを使って細かくお話をして頂きました。
内容は後日記載をさせていただきます。

お写真は坂野Drの了解を得て掲載をさせて頂きました。

余談
3年前に手術をした病院はDrが既にいらっしゃらないので
自宅からとても近いということでリハビリに通っているクリニックのDrからの
紹介状を持って受診をしました。
坂野Drは私の主治医です。今回の講演を受けて安心して手術をお任せする事が
出来ます。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャンセル | トップ |  »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぺん吉さんへ)
2008-04-17 20:55:38
同病の方~多いのよ。
痛みに弱い殿がたは大変かも(笑)。
モルヒネまではいかないから大丈夫だよ。
返信する
Unknown (きらりさんへ)
2008-04-17 20:54:12
ありがとう~
本当にただただ自分との闘いです。
術時期もリハビリも全てが自分次第~
綺麗に歩ける事を目標に頑張っています。

でも、いろんな場面で「私は足が痛いから~」とは絶対に言いたくないと思っています。
頑固だね~(笑)
返信する
Unknown (ぺん吉)
2008-04-17 12:26:07
 ぴあのんさんと同じ病気の人がたくさんいるんだね。痛身に滅法弱いぺん吉がこれになったらモルヒネのみ狂って死ぬかも。
返信する
初めて・・・ (きらり)
2008-04-16 23:30:05
ぴあのんさんがこの病気で苦しんでいることは知っていたけれど
この記事を読んで初めて「変形性股関節症」というものの詳しいことを知りました。
大変なんだね、なんて言うのも失礼なことだと思いました。
ただただがんばれ~としか言えないけれど
ぴあのんさんの日頃の活動を見ているとだいじょうぶかな、と心配・・・。
ムリはしていないと思うけれど大事にしてね。
返信する
皆様にレスコメントです (ぴあのん)
2008-04-16 14:38:40
レスが遅くなって申し訳ございません。
コメントを下さった皆様本当にありがとうございます。

♪ rudolfさまへ
これからも発信をしていきますので
ご理解をよろしくお願いします。
痛みはストレスを呼びます~
なるべくストレスをためないように発散しますね~。

♪栃の嵐さんへ
病気はなったものでないと分かりません。
頑張って書いてゆきますね~

♪おぱーるちゃんへ
う~ん、実はそうなんだよね~
太ももから外側まで痛くなってきたよ。
近くなのでいつでも飛んで行けるから安心です。

♪おまちゃんへ
ちょっときていますね~痛み
杖を忘れていったので・・・講演の「膝」の痛みが来ています。
膝の次は足首なんですよね~行き先はもう分かります。
でも、まだまだ手術は・・・ですよ!
頑張らねば~


♪わんちゃんへ
何万人いるんでしょうか~この病気。
最近はこの病気の人は保険に入れなくなってきていますね~って・・多いんですよね。

♪ヤッコちゃんへ
ヤッコちゃんは手術をしていらっしゃるのかな?温存かな?
のぞみ会に入っていろんな方の股関節の状態がわかります~100人100様なのですね。
無理は承知で動いています~
本当は駄目なんだろうなぁ~。

♪安子さんへ
此処に来てくださってありがとうございます。
病気は自分が罹患してみないと分かりませんね。人様の病気も~

♪atukoさんへ
お近くにありませんか~
今まで会合はあったのですが時間が合わなくて
今回始めての参加です。
いろいろ勉強になりました。

♪miyoさんへ
先輩ですね~miyoさんは再置換をなさっていらっしゃるんですよね~
苦労されたと思いますがこれからも労わりながらお互いやっていかねばね。
また、お時間がありましたら名古屋にもお出でくださいませ。

♪カスミ草さんへ
本当に良い主治医が見つかりました。
何度も診察を受けて自分を知っていただき
次回の手術にのぞみたいと思います。
ラブレター、ありがとう!

♪音*2さんへ
音*2さんも大変な病気ですね。
薬の副作用で人工になられた方がいますが
薬が合えばそれはないようです。
病気を受け入れて前に進んでいく事の大事さを
感じています。
音*2さんも関節に無理をかけないように
大事にしてください。

♪remonさんへ
やはりいろいろな先生の講演や考え方を知る事は大事です。
どの先生に自分をお任せしようかと・・・
個人の考えですが~自分に合った先生選びはとっても大事だと思いました。
お気遣いありがとうございます。

♪Vanodaさんへ
あちらこちらで講演がありますね。
近くなら出来るだけ出かけて行って勉強をしてきたいと思っています。
本当に「歩ける」ことの素晴らしさ~
身をもって分かります。
お互い~大事にしましょうね~。
返信する
こんにちわ (Vanda)
2008-04-16 14:02:41
のぞみ会の講演会の時期ですね・・・
こちらでは5月です。
私も3年くらい前に入って、いろんな情報をもらい手術の決心をしました。
我慢できない程の痛みはありませんでしたが、普通に歩けるということは素晴らしいですね。
まだ左足が残っているけど・・・お互い大事にしましょう
返信する
講演聴きたいです (remon)
2008-04-15 22:28:40
のぞみ会から送られてくる会報がとてもためになっております。
講演会の報告を読むと、是非一度はスライドや講師先生の生の声を聞きたいと思っております。
私の足の状態では、一日一回出かけるともうダウンです。

ぴあのんさんも無理せずにね~。
返信する
こんばんは (音*2)
2008-04-14 20:50:27
変形性股関節症・・・詳しく知りませんでした。
私自身の病気もそうですが、なってみて初めて
知ることや、知ろうとすることがたくさんあります。

痛み・・・痛くて眠れないほどとは、お辛いですよね。私も、寒い日や雨の日など関節が
痛みます。今はだいぶ痛みが落ち着いていますが、痛いとどうしても痛みに集中してしまって辛くなります。

信頼できる医師との出会いは、大切だと
つくづく思います。

病気になって・・・病気を恨んできましたが
今やっと病気を受け入れることができるように
なってきました。

ぴあのんさんも、ご無理されませんように・・・

返信する
Unknown (カスミ草)
2008-04-14 20:39:04
ぴあのんさんは良い先生が主治医で安心ですね!
確かにヒザや腰はかばいあって、悪くなりますね。
今日ラブレター、メアリーちゃんに送りました。
役立つかどうか解りませんが~~~~
返信する
Unknown (miyo)
2008-04-14 20:24:27
こんばんは~♪
のぞみ会同じ支部でしたね~。
私は1回目の手術後入会したからもう13年前になります。
専門の先生方や 色々な方のお話を聞くことが出来 すごく参考になりますね。
再手術は 講演に来られた先生を頼ってしていただきました。
名古屋の講演会にはなかなか出席できませんが三重支部には 毎回行ってますよ。
ぴあのんさんとはどこかでお会いしているかも?ですね。

返信する
良かったですね (atuko)
2008-04-14 17:10:19
良い講演を聴いてこられて良かったですね
近くに「のぞみ会」の支部が無いんです
東京まで行かないと講演など聴くことは出来ません。入会はしていませんが。
それで変形性股関節症の人に会うこともありません。ネットばかりでなく実際に人にお会いして話したいと思うのですが難しいですね。
返信する
頑張っておられますね。 (安子)
2008-04-14 16:07:43
とても難しい病気のようですが会の皆さんと頑張って下さいね。

ほんとね、自分が同じ病気にかからないと痛みや苦しさが分からないものね。
返信する
おはようございます (ヤッコ)
2008-04-14 10:18:16
私ものぞみ会に入っています。
プールものぞみ会からの紹介で入りました。
こちらでも、頻繁に講演会などが
あり、とても参考になります。

寝ても覚めても、毎日痛いのは日常ですが
まだ、痛くて眠れないという程には
至っておりません。
でも、今日は寒いし、雨降りだから
とても調子悪いです。

ぴあのんちゃんもお仕事で無理をなさって
いるようですから、お大事にして下さいね~。
返信する
おはようございます (わんちゃん)
2008-04-14 09:59:03
本当に痛みは経験した者でないとわかりませんね。先日集まりがあって、こんなにも悩んでる人がいる、私だけじゃないと思いました。観術足大事にしたいです
返信する
おはよう (おまちゃ)
2008-04-14 08:44:31
講演会お疲れ様でした
ぴあのんちゃん、未術脚の痛みが
相当辛いんすね

そんなお話を聞くと、おまちゃは
まだまだ弱音を吐いていられません

強い痛みがしょっちゅうなくて
普段の生活に支障がないわけですからね



返信する
おはよう (おぱーる)
2008-04-14 05:56:05
 ぴあのんちゃん 未術足
そうとう痛みが強くなってきたの?
あの痛みは 表現出来ないよね・・・
寝ても冷めても痛いし 体重かけると
冷や汗が出るくらい 寝てても寝返りが
痛くて出来ないし・・・
でも、信頼できる医師がいると
本当に安心できるから 良かったね。
返信する
Unknown (栃の嵐)
2008-04-14 05:43:06
病のつらさはなった本人じゃないとわからないが、文面から心中をお察しします。
おだいじにとしか言えないけど、これからも情報を発信してください。
返信する
お早うございます (rudolf2006)
2008-04-14 05:16:19
ぴあのんさま お早うございます

変形性股関節症 私は知りませんでした。
ぴあのんさんのブログで知ったような次第です。もっと、もっと色々のところで病気のことを報道して欲しいですよね~
それでないと、なかなか、患者さんの苦しさが分かりませんよね~。

ブログやHPを通じて、これからも教えてくださいね~

ミ(`w´)彡 

返信する

コメントを投稿