goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

犬の十戒を読んで

2008-03-05 | 日常話

    

                       † 犬の十戒 † (犬の飼い主のための十戒)


The Ten Commandments of Dog Ownership

1. My life is likely to last ten to fifteen years.
Any separation from you will be painful for me.
Remember that before you buy me.
私の一生は10~15年くらいしかありません ほんのわずかな時間でも貴方と離れていることは辛いのです 私のことを買う(飼う)前にどうかそのことを考えて下さい。

2. Give me time to understand what you want of me.
私が「貴方が私に望んでいること」を理解できるようになるまで時間を与えてください。

3. Place your trust in me-it's crucial to mywell-being.
私を信頼して下さい...それだけで私は幸せなのです。

4. Don't be angry at me for long and don't lock me up as punishment.
You have your work, your entertainment and your friends. I have only you.
私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい 貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう でも...私には貴方だけしかいないのです。

5. Talk to me sometimes. Even if I don't understand your words,
I understand your voice when its speaking to me.
時には私に話しかけて下さい たとえ貴方の言葉を理解できなくても、私に話しかけている貴方の声で 理解しています。

6. Be aware that however you treat me, I'll never forget it.
貴方がどれほど私を扱っても私がそれを忘れないだろうということに気づいてください。

7. Remember before you hit me that I have teeth that could easily crush the bones of your hand but that I choose not to bite you.
私を叩く前に思い出して下さい 私には貴方の手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど私は貴方を噛まないように決めている事を。

8. Before you scold me for being uncooperative, obstinate or lazy, ask yourself if something might be bothering me.
Perhaps I'm not getting the right food, or I've been out in the sun too long, or my heart is getting old and weak.
言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前に私がそうなる原因が何かないかと貴方自身に問い掛けてみて下さい。 適切な食餌をあげなかったのでは?日中太陽が 照りつけている外に長時間放置していたのかも?心臓が年をとるにつれて弱っては いないだろうか?

9. Take care of me when I get old; you, too, willgrow old.
私が年をとってもどうか世話をして下さい 貴方も同じように年をとるのです。

10. Go with me on difficult journeys. Never say, "I can't bear to watch it, or,
"Let it happen in my absence."
Everything is easier for me if you arethere. Remember, I love you.
最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送って下さい 「見ているのが辛いから」とか「私の居ないところで逝かせてあげて」なんて 言わないで欲しいのです 。
貴方が側にいてくれるだけで、 私にはどんなことでも安らかに受け入れられます
そして......どうか忘れないで下さい 私が貴方を愛していることを。
Author Unknown 作者不明
訳:YORISUN この訳詩は から引用をさせていただきました。

3月15日に「犬と私の10の約束」と言う映画が劇場公開されます。
予告編をみただけでも涙涙・・・
公式ホームページです。
今まで、犬と人間の交流のドラマや映画を見てきました。
今回もきっと見に行くと思いますが多分、1人で~
息子と犬物語のドラマを見ていると「お母さん~僕は一人で見るわ!」
わかります~その気持ち・・・優しい息子なので・・・。

今、生徒の飼っているフレンチブルドッグの「ふうちゃん」が早産をしかかっています。
赤ちゃんが9匹もいてもう、赤ちゃんは助からないと・・
息をしていない赤ちゃんを産むふうちゃん、どんな気持ちかと思うと心が痛みます。
これも自然の摂理なんでしょうか~。
一匹でも息をして産まれてくる事を祈っているぴあのんです。

最後まで、長い文章を読んでくださいましてありがとうございました。

 


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (わんちゃん)
2008-03-05 13:55:52
犬と私の10の約束は予告を見て、泣きました。分かっているので観にいけません。この手はダメです。以前、盲導犬の本をよみ終えて、涙していたら息子が読みたいと言い出し、読み終えたとき、号泣してました。わさびは近所で産まれた子ですが、産道にひっかかり、障害が残る可能性があると、言われた子です、があえて、引き取りました。幸い元気ですが、まだ1歳になってません、この先どんなことが起こるかわかりません、わさびの兄弟は4匹でしたが、今はわさびを含めて2匹だけです。でも家族だし。かわいいだけでは飼えないよね。
返信する
泣いちゃうね~ (わんちゃんへ)
2008-03-05 14:06:51
見に行こうと思っているけれどきっと行けないかも・・
わさびちゃんは大変なおもいで産まれてきた子なんですね。どんな形で生まれて来ても生きているんだものね~以前、盲目のシーズーを育てていらっしゃる方がいました。最初から目が開かなかった・・
それでもご自分の子のように育てていらっしゃいました。「めめちゃん」は15年とゆう月日を幸せに過ごしたよ。私達も最後まで責任を持って育てていきたいですね。
返信する
(/▽)チャオ♪ (▽\)琥珀。♪(σ'')σでっす♪ (琥珀。)
2008-03-05 15:46:15
写真カワユいですね。
私には、犬が飼えないなーっ。
10の約束は、守れるんだけれど、この時季は、花粉症が出て外へ出るのがおっくうでたまらないよ。
私は、今は、ポチパチとの10の約束になっているけれどね。
ぴあのんさんところおもろい絵文字が出るね。
私、遊んじゃうぞーっ。スミマセン、つい押したくなりガンガン押してしもうたーっ。
返信する
こんばんは (rudolf2006)
2008-03-05 17:33:14
ぴあのんさま こんばんは

夜コメント、久しぶりかも(初めてかも~)

ペットの十戒、人間の十戒にしても良いものが多いですね~。
ペットと飼い主との関係、大事ですよね
ペットは飼い主を選べないので(子供は親を選べない、と同じですよね)

「ふうちゃん」の赤ちゃん、一匹でも息をしていると良いのですが~ 

ミ(`w´)彡 
返信する
この映画 (きらり)
2008-03-05 18:41:03
予告をみたよ。
わたしもこういう映画はだめ・・・、
涙なしにはもう見られません・・・。
可愛いもんねぇ・・・。
素晴らしい記事だね、ぴあのんさん。

ここのところ仕事と一人で暮らしている母のことが重なり自分のHPがなかなか続けられません。
画像掲示板へのレスを失礼させていただいています。
でも写真はいつも拝見しているよ。
ごめんね。

ブログはなんとか続けていきたいと思っています。
返信する
Unknown (栃の嵐)
2008-03-05 19:00:47
ぺぺ(雑種の雌、享年15歳7ヶ月)はいい犬でした。
返信する
犬は人間のパートナー (智美)
2008-03-05 22:01:10
この映画
名古屋駅のミットランドでやるそうです
ピアノンさあぁーん
ハンカチがいる映画になるかもしれません
映画の犬はゴールデンレトリバーだそうです
私の犬はラブラドールレトリバーです
毛の長さが違うだけでそっくりな犬です
パートナーといっしょに見に行こうかしら
わたしとわんこは
とっても強い信頼関係で結ばれています
どんなに強くしかっても
数分後には尻尾を振って近づいてきます
飛び跳ねて私の顔をなめようとします
それが一番かわゆいのです
手放すことなんてぜったいにできません
返信する
ダメ (カスミ草)
2008-03-05 22:04:15
私もテレビなんかで野生の動物の世界も見られない。
どうして助けてあげないのと思ってしまいます。
可哀想なのはダメです。
ぴあのんさんさんの最近のブログ、私にはちょっと
きついよ~~~~
返信する
可愛いでしょ~ (琥珀ちゃんへ)
2008-03-05 23:07:10
写真は我が家のメアリーとジョディーちゃんです。
もう年寄りなので労わってやらないと・・・
絵文字~いいでしょう~
遊んじゃってください~(大爆)
返信する
責任 ( rudolfさまへ)
2008-03-05 23:11:31
ペットを飼育するには人間としての責任がありますよね~予防接種もせずにほったらかしで・・
外飼いのワンちゃんなら必ずかかるフィラリアも
予防さえすれば助かるのに・・・と思います。

今日のふうちゃんは早産は大丈夫でした。
ご心配、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿