
今週は、作業所、老人施設の音楽療法が既に3回も有りました。
今日も老人デイサービスでした~
笑顔と元気で行って来ましたよ~♪
昨日、お会いした紳士は私がピアノの先生をしていると職員さんから聞かれ
ショパンを弾いて下さいました。
「一言では言い表せないが大変な人生だった!...昨年まであったピアノも
処分して、ここでピアノを弾けることが幸せですわ! ピアノが唯一の僕の友達です〜」
初めて出会った私に一生懸命話してくださった。
これも、音楽がつないで下さっったご縁でしょうか♪
教科書のない人生勉強ですよね!
そして何よりも音楽を勉強させてくれた亡き祖父、両親のお陰です。
感謝ですm(._.)m
このように言ってもらえるのは、本当に嬉しいですね。
良いご縁ですね。
ピアノを通じての…年齢…性別…境遇を…超越した…心の交流と言うのは…本当に…良いものだと思いますよぉ~…(^L^):音楽は世界共通の言語です!
リアル貴子の場合…両親は…貴子に音楽的なモノは何も習わせなかったですねぇ~…σ(^θ^):ソロバン学校は行きました!
まぁ~…貴子の妹は…ピアノや音感を習っていましたが…結局は…全く…モノになっていないので…貴子一族のDNAでは…ピアノを習っていても…上手くはなっていなかったと…思いまぁ~す…σ(^^;):才能ないです!
それでは…またぁ~…飯田貴子でしたぁ~…(^0^)ゞ
生デジさんにお会いしたいです♪
出会いって、本当に偶然にあるものなのですね。
初めてお伺いした老人施設にいらした女性は
私の股関節の手術をしてくださった医師と同じでした!
ま~なんという偶然!!
こんなふうにつながってゆくって素敵ですよね~
貴子さん・・音楽には垣根はないから~♪