いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

老人施設の音楽療法

2007-08-17 | 音楽療法&療育
今日は一ヶ月ぶりの特養の音楽療法でした。
「よういりゃーたなも」
「ありゃ~おみゃ~んきのうみやしたね」
「こんにちは、歌の先生やっただね」

たくさんのご挨拶を頂いてお元気なお顔と再開。

プログラム
リズム練習
まだ、慣れていないので簡単、ゆっくり行う。
早口は禁物。
しっかり口をあけて相手に伝わるように話す。

8月15日のお話を聞く。
お1人ずつ丁寧に聞いていくこと(音楽とは関係ないのですが
この人は話を聞いてくれる人との意識を持って貰う)

歌・・しゃぼんだま

本当は悲しいお話なのですが、本物のシャボン玉を
見て貰って、触って貰って、回想をしてもらう。
普段、施設の中で、何の刺激もないので
本物のに触れ合うことで脳の活性化を図る。
りんごの歌、鐘の鳴る丘、海、一生懸命歌ってくださいました。

最後に「荒城の月」を私が皆様にプレゼントさせていただきました。

今日の参加者の様子
始めはどよ~んとした空気が漂い、少し不穏な方もいらした。
強制をせずに参加を促すと、後ろの方で座っていた男性が歌い始めた。
お1人お1人の側で歌うと、一生懸命歌ってくださった。

集団音楽療法でも、個人を尊重すること・・これが私が大事にしていることです。
たった45分のセッションでしたが、最初の空気と、終わったあとの空気の違いに
職員も驚いていました。
参加者全員が笑顔になり、気分の高揚が見られた。

今日は朝から頻脈で病院に行ったら心臓が少し肥大をしているとの事、薬と注射を受け行ってきました。またまた元気になって帰ってきたぴあのんです。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も一緒に (remon)
2007-08-17 21:19:52
ぴあのん先生
私も一番後ろで参加させていただきましたよ。
雰囲気が伝わってきました。楽しそう~。
「鐘の鳴る丘」この曲なつかしいです。

一番上の写真、人工さんでもこのように座ることが出来るのですか~? けっこう深いですね~。
返信する
私も何時か (カスミ草)
2007-08-17 21:57:35
参加させて下さい。
最後の写真もぴあのんさん?
誰に摂ってもらうの?
保健所(薬務課)の監視が来るまで、カゴの鳥です。
店にいないとうるさいんだ~~~
とても、和やかな雰囲気が伝わってきます。
返信する
こんばんは (rudolf2006)
2007-08-18 00:40:04
ぴあのんさま こんばんは

今日はちょっと遅くまで起きています~ 

ぴあのんさんが音楽療法をやっている雰囲気がよく分かる写真ですね、一人一人に歌いかけるのが大事なんですね、よく分かります~。最後は皆さんで盛り上がったようで、良かったですね~

心臓の肥大ですか、そういうのもあるんですね~
お身体を大事にしてくださいね~。

今日はちょっと遅くまで音楽を聴いています、何となくですが~。 
 星に願いを~ って良い曲ですよね~。

ミ(`w´彡)


返信する
Unknown (To remon さま)
2007-08-18 09:35:10
あらら~後ろの方でにこやかに笑っていらしたのは
remonさんでしたかぁ。
長野県安曇野に赤い屋根のお家があってそこが大好きです。

座りですか?
人工でも大丈夫ですよ~この角度で90度くらいです。
結構、自分の脚が人工だという事を忘れています。
返信する
Unknown (To カスミ草さま)
2007-08-18 09:41:22
この写真は施設の方が写されたものです。
記録用にいただきました。
えっ?最後の写真?私ですよ~誰かと?あまりの貧相さに
人違いされましたか?
和やかさが伝わって嬉しいです。
返信する
Unknown (To rudolf さま)
2007-08-18 09:49:23
おはようございます~
ちょっと遅い時間ですねぇ~
きっと今朝も早く起きられたんでしょう。

1人1人に歌いかけると重い口も開いてくださるんです。
嬉しいですねぇ~でも、最後まで絶対に開いてくださらない方もいらっしゃいますよ。
根気よく根気よく~です!

心肥大、
妊娠中になったことがあったのでまたかぁ~と思いました。
でも、気にしない気にしない~お薬のんでますので。

星に願いを~良い曲ですよ~クラシックも良いですが
たまには・・ね。
返信する
こんにちは~ (ランラン)
2007-08-18 16:01:36
ぴあのんさん こんにちは♪

今日も残暑が厳しいですが、ぴあのさんの笑顔を拝見しまして、元気が湧いてきましたよ~~
本当に素敵な笑顔で、私も一緒に歌いたくなりました。お一人づつにお声を掛けられるので、自然に大きな口を開けて、大きな声で歌ってくれるのでしょうね。

ぴあのんさんの音楽療法で、寝たきりの方が座れるようになって、そのうち歩く事も出来るようになるまで元気になられる方もいらっしゃると思います。

これからも、ぴあのんさんのご活躍でお年寄りだけでなく、若い方にも元気を下さいね
返信する
暑い中!お疲れさまです。 (ハル)
2007-08-18 18:17:14
ぴあのんさん、こんにちは!
まずは、酷暑のお見舞い申し上げます。
大変な暑さの連日、大丈夫ですか
ご自身の病院通いだけでも大変なのに・・
こうして皆さんの為に「音楽療法♪」
好い写真ですね~~~!!
ぴあのんさんも、元気をもらって来られるって
その気持ちが、ご老人たちに伝わるんですね。
本当にごくろうさまです。
でも!まだまだ暑さは続きますでしょう?
どうぞ、くれぐれもお大事にして下さい。
(メアリーちゃんも心配・・・)
返信する
それにしてもタフですねぇ! (千代生)
2007-08-18 20:23:02
あちこち故障しても、又パワフルに活動。きっとぴあさんには、音楽を通じて皆の為に生きるようにお役目があって暮らしているんでしょうね。

高齢者の方達は、今でもめちゃめちゃ名古屋弁なのですね。祖母の兄弟達を思い出します。懐かしい。
「おそがいぃで!」なんて今でも言うのかしら?
今年の夏は休みの日には、ひたすら寝て過ごしています。
返信する
Unknown (音*2)
2007-08-18 20:32:00
ぴあのんさん
こんばんは。
毎日暑いですね!ぴあのんさんの音楽療法の様子を写真で拝見していて、私も病院で月1回ミニコンサートをしていたときのことを思い出しました。
子どもが産まれてからは、活動はしていませんが・・・。
音楽って、本当に素敵ですよね。みなさん喜ばれたと思います。ぴあのんさんも、お体お大事になさってくださいね!
返信する

コメントを投稿