いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

久しぶりに高校生君

2008-09-03 | 音楽療法&療育
午後から高校生君のピアノのレッスンでした。

えっ?音楽療法では?

そうなのですが、夏休みになって考えが変わったらしく
ピアノに夢中なのだそうです。

先生の意見はいらないよ
自分の思い通りに弾きたいんだ
自分には自分の世界があるから入ってこないでよ
もう、来て貰わなくても大丈夫
自分で進んでいくからほっといて
誰も自分のピアノには触っちゃ駄目なの

ふ~わたし・・・正直、息が詰りそうでした。

そんなこんなの言葉の裏には、聴いてほしいと言う感情が沢山入って
いるのではないかと思っています。

ともかく、今日は、そっと帰りました~
刺激は禁物。

案の定、夕方、携帯が鳴りましたが、私はレッスン中で出ることも出来ず
留守メモに何度も何度も「ごめんね~ごめんね~」と
入っていました。

不安定なのだなぁ~と思い、レッスンが終わった後電話を入れました。

明日来る?
p-行かないよ
来てぇ
p-行かないよ、他の人のレッスンがあるからね
嫌だ来て
p-駄目、行けない~素敵な音になるように自分で練習をしてね。
  ほら~ピアノが呼んでるよ~早く弾いてって!
嫌だ、ピアノはぶっ壊す
p-壊せばっ!(怒鳴った)
駄目、泣くもの
p-そうでしょ~やさしくしてあげて
うん、先生がそう言うのならさ~
p-じゃぁね!ブログ見てね
うん、わかった

まぁ~こんな調子でした~

きっと今頃読んでいる?夜中にこっそり読んでいるでしょ~
コメントはまた聞かせてね。

高校生君~大検の勉強を始めました。
高校生君の能力なら絶対受かるでしょう~
あっ!絶対は使わない約束だった・・・

高校生君の世界には絶対はありえないそうです。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安堵(9月3日追加写真あり) | トップ | 作ってみた====い »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (rudolf2006)
2008-09-04 05:23:13
ぴあのんさま お早うございます

高校生君 自分でも自分のことが分からないのではないでしょうか? 難しい年頃でもありますよね~。
自分の世界といっても、どんなものなのか、自分でも分からないのかもしれませんね~。

ぴあのんさんの親切な対応
なかなかそこまでしてくれる先生っていないかもしれません、きっといないのではないでしょうか?

高校生君にとっては、ぴあのんさんは、大切な人なんだと思います~。

ミ(`w´彡) 
返信する
おはようです~ (おぱーる)
2008-09-04 05:56:45
 家にも高校生が一人・・・
ぴあのんちゃんの会話を読んでいるだけで
私が疲れてしまいます。汗
 人と真剣に付き合うって体力と
心の体力も要りますね。
返信する
どこかで。。 (わんちゃん)
2008-09-04 10:09:52
似たような、会話が。。
ジーは少しづつ衰えています、土曜日に行ったとき、内心長くないかなぁ~と思いましたが、口にしていません、そして、昨日、バーが親戚をつれて病院に行ったら、寝たきりで呼んでも答えず、食事も食べず、だったらしく、私が帰宅したとき、目を真っ赤に腫らしてそう話ました、私「ジーの病状にいつもいつも泣いたり落ち込んでいるなら、しばらく面会はやめたら?」バー「そうは行かない、行かなきゃ」私「なら、ジーの容態で泣いたり騒いだり、しないで」
バー「でも。。」私「ジーは治ることはないんだよ、先をちゃんと見てあげられないなら、面会は行かないほうがいいよ」バー「でも。。使命だから」。。。と延々続き。。ちょっときつい言い方したかもしれないけど、バーの精神が持たなくなるようでそちらの方が心配です。
返信する
Unknown (ニャーのママ)
2008-09-04 12:02:32
若い人達から離れている私には新鮮な感覚です。
ぴあのんさんの若さはこれだね!
すてきなPさんだ!
返信する
スゴイ! (カスミ草)
2008-09-04 18:42:01
ぴあのんさんはホンマニ異星人です!
私は逃げ出すでしょうね~~~
まず、信頼されないよね~~~
高校生君は、純粋でガラスの心なんでしょうか?
返信する
う~~ん (ヤッコ)
2008-09-04 22:16:54
お付き合いも大変ですね~。
でも、ぴあのんちゃんは上手に対応
されていて、凄い!忍耐が必要ですね。

自分だったら・・・。とても、こんなに
優しくは出来ないと思います。
返信する
いつもありがとうございます! (皆様にレスコメントです)
2008-09-04 22:24:09
♪~To rudolfさま

高校生君、多分、自分の事は良くわかっていると
思います。
やはり思春期でしょうか~
焦らず慌てず諦めず~仲良くできれば良いと
思っています。

♪~おぱーるちゃんへ

あは~子パール君はどうですか~
まるで子育中のぴあのん状態です。
ほんとうにね~老体に堪えますわ(大爆)

♪~わんちゃんへ

あらら~ほんとに!
ばぁちゃん様と似ているわよね~
ばーちゃん様もどうしていいのかわかんないんだよ~
私も、高齢になったらそうなるかなぁ~
でも、嫁が冷静でいないと事は収まらないのです!
嫁の立場は大変です。

♪~ニャーのママへ

そうなのです~0歳から墓場まで・・
いつまでも子育てですからね~

♪カスミ草さんへ

なんや~普通の人ってゆうたり
異性人ってゆうたり~ほんまはどっち?(大爆)
逃げ出したら負けやから~
向かって行きます!
はい~薄い薄いガラスの器です。

どんな気持ちでこのブログを読んでいるかなぁ~

明日あたり電話が来る様な気がします!





返信する

コメントを投稿