具合悪いときは出ないのだけど
ビビは分離不安
私の姿がないと鳴く
ずーっと鳴いてる
仕方ないので
今晩は薬を飲ませました
今は入り口で張ってるけど
静か
寝るまでは一緒にいましょ~
って事で猫部屋に一緒にいる
餌も水もしっかり食べて飲んで
クールマットの上でへそ天でお休み中です
そして、突然起きて甘えっ子…
何だコレ…
具合悪いときは出ないのだけど
ビビは分離不安
私の姿がないと鳴く
ずーっと鳴いてる
仕方ないので
今晩は薬を飲ませました
今は入り口で張ってるけど
静か
寝るまでは一緒にいましょ~
って事で猫部屋に一緒にいる
餌も水もしっかり食べて飲んで
クールマットの上でへそ天でお休み中です
そして、突然起きて甘えっ子…
何だコレ…
さっき、ビビが帰ってきました
ずーーっと何かを訴えています
帰ってきて、まずはブーと挨拶し
シーバを半袋、ブーと食べ
すごい勢いで水を飲みました
にゃーにゃーうるさいのでブラッシングし
まだうるさいので猫缶を食べさせました
ここでトイレ休憩
その後、まだうるさいので抱っこ
しばらくして、移動し
まだ鳴いてます
よほど、訴えたいことがあるらしいです(笑)
実家に帰ったときに
両親と話していて
私が小さいとき
よくいろんな物を拾ってきて…
という話をされた
物…というか、生き物
犬、猫、亀、鳥…
鳥は特に多くて
何度愛鳥センターに持って行ったか分からない
相手は野鳥だからね
コウモリも何度か持って行ったなぁ
あまり愛鳥センターに電話するもんで
一時有名になったと言われた(汗)
昔から生き物が好きだった
動物も虫も植物もみんな好きだ
生き物に関わって生活するって大変だけど
でも、やっぱり生き物に囲まれて
これからも生活したい
今はもっぱら野良猫とかが相手だけど
年を取ったら、引退した盲導犬を引き取るとかもいいな
動物と接していることは生き甲斐だ